一年生のブログ

寒い冬に備えて極暖ヒートテック

​今年は中々寒くならなかったんですが、少し前から

冬らしくなってきました。

今まで冬でもほとんど下着は半袖のヒートテック

あるいは他社のそのようなもんでしたが。

 

歳とったせいか今年は長袖です

先週の金曜日に買いました。金曜日でもほぼ満車寒くなったせいでしょうね~

IMG_8526.jpg 

 

極暖は通常の1・5倍の保温力があるらしいですが

確かに温かい。

他社の製品(長袖)や通常のヒートテック≪半袖)とを寒さに応じて使いこなそうと思います。

(ユニクロのヒートテック、性能的には他社と比べてそんなに大したこと無いって言いますが、宣伝効果とネーミングで暖か~くなった気分)

 

北国の人は冬はどうしてるのかな~?

室内はかえってこちらより温かいかもしれませんが。

コメント一覧

一年生
随想さんこんにちは

やはり寒いとこの人は家の中はこちらより暖かそうですね~

北海道は冬もアイスが良く売れそー(笑)

こちらの人より寒さにも強そうですね~

北海道では家の道のそばにでかい燃料タンクがあるのが印象的です。
随想
おはようございます♪

北国の人です。

北国の人は・・・家では薄着です
ストーブガンガン焚いてパンツ一丁でアイスを食べるのが北海道民です。

近くのコンビニへは、雪が降っててもTシャツ1枚で行くのも北海道民です(笑)

私も車移動ならジャンパーとか着ないで出掛けますね(買い物とか)
一年生
かたつむり50さんこんばんは

ちょうどいい気温、春と秋のほんの少しの期間しかありませんよね~

自転車通勤はこれからの季節大変ですね~

でも自転車こいでたら暖かくなるのかな?

バイクの方が寒いかも

そんなバイクの人が温かいと言う「もち肌」どんなんでしょう?

名前から肌触りもよさそうですね~

登山用の高級なインナーなのかも?
かたつむり50
暑いのも嫌い、寒いのも嫌い、気温はちょうどいいのがイイですね
これからの季節、自転車通勤の私は辛い、ユニクロを私は愛用しているけど、テレビで「アメトーク」の番組のバイク好きの企画で「もち肌」の名前のインナーウエアーがかなり暖かい性能と紹介されていた。
一年生
車好きオヤジさんこんばんは

皆さん意外と下の方ももっておられるんですね~

自分は下は持ってないんですよ~

パッチも1枚くらい持ってた方がイイカナ~
一年生
はやてこまちさんこんばんは

東京20度以上もあったんですかそりゃ異常な暖かさですね~

実験的な保温力より実際にどう感じるの方が大切ですね~

それからするとユニクロのヒートテックは優秀なんですね~

自分はタイツははかないんですが下半身が温かいと

体全体が温かくなるでしょうね~
車好きオヤジ
ヒートテックは自分も使ってますよ。
使用状況ですが上は半そでが多いのですけど下はパッチ履いてます。
はやてこまち
こんばんは。
今日、東京都内を車で移動、車外温度計は20℃を超えて、夏日一歩手前でした。
栃木県は12月下旬を過ぎると朝氷点下になる日もあるので、この手の保温下着は愛用しています。以前のレギュラー選手はユニクロではなく、流通大手量販店が出している類似品を使用していましたが、間違いなく、ユニクロのヒートテックの方が暖かいです。以後、買い足す分は全てユニクロ製になりました。1月になるとタイツも履きます、あったかいですよぉ〜。
一年生
ヴェル24さんこんにちは

今日まで長女は修学旅行で東京だったんですよ~

こちらも風が強いですが、そちらもなんですね~

大丈夫かな~

確かに風が強いので寒いのかと思いきや今日は意外と温かいですね~

自分下半身はこれといって防寒対策してないんですよ~

ズボン自体はボワボワの厚めのやつはいていますが(それしかきつくてはけない、でも会社に履いては行けそうもありませんが)
一年生
settaiさんこんにちは

20度で暖房ですか、それじゃ自分ちよりやはり温かそうですね~

自分は電気節約のため一人の時は電気料金の高い日中はエアコン19度に設定します

夜は電気料金が安くなるのでもう少し設定温度を高くしますが。

ヒートテックは化学繊維?のため肌に合わない人がいるみたいですね~

自分は今のとこ大丈夫みたいです。
ヴェル24
こんにちは。
今朝体調が悪く出遅れたら、強風で電車が止まりサッパリ ワヤや。
でも気温は高いです。上より太ももの辺りが冷えるので何かオススメありませんか?
settai
私の場合は兎に角気温が20度を切ったら
即、暖房をガンガンたきます。

このせいで多分北国の方は逆に寒さに弱いのではと思います。
寒いのは我慢出来ません。

3、4年くらい前にヒートテックの出始めなんですが
ミズノの製品を購入して着てみました。
なるほど暖かいのですが下着の為に肌が負けてしまい
痒くて痒くて着るのを諦めました。

今じゃヒートテックも様々なものが有ると思います。
冬は暖かい方が良いですね。
一年生
もみじまんじゅうさんこんにちは

オー奇遇ですね~もみじまんじゅうさんも今年からヒートテック

長袖ですか~

自分下着は長いのあまり好きじゃなかったんですが、温かさ優先にしました。

ズボン下はまだはいていません、そこは少しまだ自分の方が若いですね~(笑)
もみじまんじゅう
私も、今年からヒートテックの長袖になりました。年を取ると寒さがこたえます。
ユ○ク○のヒートテックが薄手で私のお好みです。といってもカミさんが買ってきたものを
着ているだけなんですけどね。ちなみにズボン下も長いやつになっちまった。
一年生
mashさん こんにちは

いえいえありがとうございます

そちらは温かくて極暖ヒートテックは必要ないかもしれませんね~

安売りしてたので購入してみました。

冬にしたら温かいですよね~

現在我が家はエアコン24時間稼働状態になりましたが、電気代も今のところ

少なくてすみそうです。

冬は寒くならないと景気にもよくないみたいですが、最初が

暖かい分いつか極寒になっちゃうかも?
mashさん
一年生さん、おはようございます。
連コメしております。(*^▽^*)

極暖ヒートテックっていうものがあるんですね。
1.5倍の保温力なんて、とても暖かそうですぞ。
冬が始まったばかりで、なんだか暖かい日々が続いてます。
さらに今朝は異常なほど暖かい朝を迎えました。
極暖のヒートテックが活躍する冬になるといいんですが・・・ね。
冬はやはり寒くなくちゃと思うmashさんです。(*^^)v
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レビュー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事