見出し画像

一年生のブログ

ツバメが大量に巣立った?

26日(火曜)のことですが,庭をみたら大量のツバメがいました。

電線にも沢山とまっていました。

少し小さいのがいるので,巣立ちしたツバメがいるのかな?

昨日はみられませんでした。

昨日も夕方草刈りの続きしました。

草刈り後は91・5キロ位まで体重が減りましたが・・・

晩ご飯はすき焼きでした。

安い肉なので今回は牛肉だけ。


野菜類  春菊が無かった。


初回?

まあそれなりの肉はそれなりか?

4回くらい繰り返しました。


デザートはもらったマクワウリ。

少しつまみ食いしたら甘みが全然無かった。

練乳かけてみた?


砂糖でも良かったか?

この後も色々食べたり飲んだりしたら体重は94・6キロまで上昇。

3キロ以上増えてしまった。

コメント一覧

akatuki1227330
@yamaguti2520 yamagutiさんこんばんは一年生です。

奥様無事手術が終わり良かったですね~

この時しきりになにか地面にあるもの食べていました。

それ以降ツバメは見なくなりました。

体重中々減りませんね~(笑)
yamaguti2520
ツバメの大群あまり見ないような気がするのですが、住みやすいのかな~スズメは沢山いますが!ダイエット中々難しいですネ❕オジンも苦労をしています。
akatuki1227330
yokoさんこんにちは一年生です。

すみませんyokoさんへのコメントが抜けていました。

あのツバメの子供も巣立っていったのですね~

このツバメ見てyokoさんの記事思い浮かべました。

食欲少しくらいなくなれば痩せれそうですが

中々なくならないようです(笑)
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

地面にツバメがいるのは自分も珍しいですね~

なにかを食べてたようです?

でもいたのはこの時だけでそれ以来見かけません。

以前100キロ以上の時がありましたね~

よくあれでソフトテニスの試合とかしてたと思います。

キロ単位体重が変わるだけでも結構違います。

後5キロはとりあえず痩せたいです。

今年は最近、意識的に草がさほど伸びて無くても連続に草刈りするようしましたが。

草が伸びるの早く,かなり伸びてしまいました。

雨が減れば少しは伸びる速さが遅くなると思うのですが?
akatuki1227330
@asayan33 asayanさんこんにちは一年生です。

何故かこの日だけ大量のツバメが地面にいました。

ほんとはこの倍はいたのですが

写真撮ろうとすると,気づかれて殆ど逃げてしまいます。

電線音頭懐かしいですね~見てましたよ~
vell24
おはようございます。

ツバメが地面に降りてるのって珍しい光景だと思うのですが・・・?自分は低空飛行してるとか巣に入る時に低い位置にいることは見たことあっても地面にいるのを見たことはないです。

スズメなら昔は当たり前にチュンチュン鳴きながら地面ついばんでました(^^)

体重が3桁から2桁に減ってますネ♪

5〜6月頃の草刈りダイエットは成功してたということですネ♪

良いなァ。私のエクササイズは挫折してしなくなりました。
asayan33
一年生さん、おはようございます♪

意外とツバメが地上にたくさんいたんですね。
電線のツバメはよく見かけますが。
小松の親分さんの、電線音頭を思い出しましたが、この歌はスズメ?でしたかね~^^
akatuki1227330
@copelonmaru りんこさんこんにちは一年生です。

昨日くらい暑いと2時間ちょっとの草刈りで

2キロ位は痩せるようです。

自分の場合夜の食事前が一番体重が軽く

夜の食事や水分補給でその後一気に最高体重になります。

午前中位までに1キロ痩せ昨日くらいのパターンでは少し痩せれるかな?作業前までに500グラム位は痩せるパターンが多い?

1+0・5+2(草刈り作業)=3・5キロ減少

3キロ太ってもマイナス500グラム

これはあくまでシュミレーションですが。

草刈りがない日も多いのでその時は飲食の増加分は少ないけど。

水分補給が体重増加には一番影響します。

マクワウリあんまり見たこと無いですか。

最近のは本来は結構甘いようです。https://blog.goo.ne.jp/akatuki1227330/e/5e4c8bbb010956e3a116e3e85686317f
copelonmaru
一年生さま、こんにちは。

一日のうちで、3Kgも体重かわるなんてすごいですね~。
草刈りが、かなり過酷なのか、食べる量が、かなり多いのか??
どっちもどっちですか?(笑)

まくわうり、って時代小説に出てくるイメージ?
ホンモノ見たことないです。
akatuki1227330
たいぴろさんおはようございます一年生です。

昔は家に数カ所巣があり玄関にも毎年作ってましたが

最近は巣を作る途中に破っていたら巣を作らなくなりました。

玄関以外は何処かにあるかも?

自分もやはり玄関の下に段ボールひいてましたね~

夏って痩せそうで意外と痩せないんですよね~

夏バテしたら痩せれるのかな?(笑)
akatuki1227330
さえさんおはようございます一年生です。

巣は確認してないのですが。これだけ大量のツバメはあんまり見たことないので巣立ったばかりなのかなと思いました。

あれ以来見かけませんが何処行ったのかな?

ギリギリ100グラム300円台でした。

でもやはり味はそれなりでした。安い鶏肉混ぜるの今回忘れてました(笑)

91・5キロは自分にしたら最近で一番少ないくらい?(笑)

90キロ切りたいとこです。

食べながら痩せるのが理想です。
たいぴろ
近くに巣はあったのですか?
うちの近所の米屋さんの軒先に巣があり、糞が落ちても良い様に下にダンボールが敷いてあります。最近は前を通らないのでまだいるかどうかはわかりませんが。
あはは、夏は汗かいてもその分水分を摂るし、ご飯もたべちゃうしでなかなか減らないですよねー。私も同じです。
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

ツバメよりすずめの方をよく見られるのですね~

自分ちはどちらもよく見かけますがこれだけ大量にいたのは珍しかもです。

そう言えばツバメの巣はよく見ますが,すずめの巣はあまりみたことないかも?

クラーが効いてるので夏のすき焼きも中々良いですよ~

妻が肉うどんが食べたかったようです。

今日は肉うどんの予定です。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

何を食べていたのかわかりませんが,庭でしきりになにかくちばしでつついてましたね~?

夏は意外と太るので要注意ですが,草刈り作業は少し痩せる方の確率が高いかも?

マクワウリのことマッカとも呼ぶんですね~

本来は完熟してたらそこそこ甘いです。

これはまだ完熟してないですね~糖度5度くらいかも?
yoko
おはようございます🤗

ツバメ達巣立って行きましたか~
私が撮っていたツバメ達も、昨日すでに巣立って行った。との情報をもらいました。
何となく寂しい気がしますね~

モリモリと食欲があるのは、健康の証拠ですね💪
小松音楽教室 さえ
おはようございます😊
ツバメさんたち、巣立って行っちゃったのですかね。また来てね〜!ですね😊
すき焼きだったのですね。
け〜!牛肉、このお値段で安いのですね(^◇^;)お邪魔したい!
91.5って何の数字?と思っちゃいました😆でも、食べないと、この暑さ越せないですからね👍健康が1番!
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

今年も多くのツバメの巣立ちが見られて良かったですね。

我が家の庭にはスズメが遊びに来ています。
でも以前に較べると数が少なくなりました。
スズメの巣作り適した瓦葺の住宅が減少したのが原因の
ようです。

夏の暑い日の「すき焼き」も一興ですね。
ちなみに台湾の人は「鍋料理」が大好きで、真夏でも
「火鍋」の店は大繁盛してました。
sinjyusai
おはようございます。

ツバメ沢山ですね。

草刈りに便乗して寄って来たのかな?

もうすぐ0.1tに成りそうですね、夏はパワーつけないと。(笑)

マッカって昔有りましたがそれと似てるのかな?
甘かった記憶が有りますが。
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんおはようございます一年生です。

よくわかりませんが,ふとみると大量のスズメが庭にいて驚きました。

写真撮ろうとすると気づかれて逃げられてしまいこの位の数しか

いなくなりましたが,実際はものすごい数いました。

長時間暑いとこにいると体がほてり、際限なく

水分欲求してしまうようです。

朝までには水分排出で1キロ位痩せました。

夏バテは幸いなことに最近はした記憶が無いですね~

熱中症には気を付けたいと思います。
furutaro
ツバメの子どもたちが無事に巣立ったのですね。
よかったよかった。
連日の草刈り、お疲れ様です。
体力を消耗したら栄養補給も必要ですし、体重が減ったままにはなりませんよねー。
甘いデザートも体が欲しがります。
夏バテしないことが一番ですね~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四季」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事