見出し画像

一年生のブログ

こんなとこになぜくまモン? 下松SA

昨日は所用で高速に乗りました。

さすがに今年の高速は例年に比べかなり車が少ないですね~

下松SAは去年も紹介しましたがチェンソーアートが沢山あります。

その中には何故かくまモンが?


どうして?

新型コロナの影響でずっと閉っていたレストランが再開されていました。

トイレ休憩に寄ったのですが、予定変更、晩ご飯食べました。

妻はちゃんぽん。

自分はサイコロステーキ。

ここは前払いですがやはり『Go To Eat キャンペーン』プレミアム付食事券 

の方は今でも使えます。

なんか縁起良さそう?

プレゼントで夫婦箸がもらえました。?

妻のちゃんぽんの残りも自分が完食。

ダイエットの道は果てしなく遠い(笑)

コメント一覧

akatuki1227330
すずさんこんばんは一年生です。

数年前からあったようですが、今回目に付きました。

そう言えば牛は何処かあったのかな?

くまモン何処でも人気ですね~

ウォーキングで一万歩以上歩くのって結構大変です、観光で歩けば

二万歩くらいは普通に歩けるのに。
goodbook_2007 すず
くまモンだ!
山口にも?(≧◇≦)
福岡のお土産屋さんにも売ってた!(門司港レトロ地区)

美味しいものを食べて、ウオーキング👍
akatuki1227330
りんこさんこんにちは一年生です。

只今正月太りを解消するためウォーキングしてきました、現在甘栗食べながら

コメントしております(笑)

やはりダイエットの道は果てしなく遠いようです。

宮島SA辺りに寄られることが多いのかな?

是非一度下松SAにもお立ち寄りください。
akatuki1227330
@mashsann mashさんこんにちは一年生です。

両方くまモンかと思ったら確かにもう片方は白いとこがありますね~

食べれないとは羨ましいような羨ましくないような?

mashさんくらいの体重が理想かも。

それ以上痩せるのはまずいかもしれませんね~
copelonmaru りんこ。
こんにちは。いつも楽しく拝見いたしております。

下松、年1~2で行ってますが、SAに行ったことはなく、チェンソーアート知りませんでした。

サイコロステーキ頼んだ時点で、ダイエットは無理かも??

夫婦箸を使って、ますます食べてくださいってことですね~。

奥様と一緒に、色々お出かけして、素敵なところを紹介してくださいね。
mashsann
一年生さん、おはようございます。

くまモンとツキノワグマが並んでますねェ。(*^▽^*)
奥さんの残したものをご主人が食べる…我が家は逆ですよ。
もったいないですし、残さす食べたいのですが胃が小さいのかも・・・。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんこんにちは一年生です。

体重維持されてるんですね~さすがですね~

お餅って結構太りますよね~

ソフトテニスがうまくなるためにもせめて80キロ台まで痩せたいです。

毎年言ってますが(笑)
akatuki1227330
@kurumazukioyaji 車好きオヤジさんおはようございます一年生です。

最近はそのような考えの方結構いますね~

今風な賢いやり方ですよね~

買ってに宣伝してくれるので、メリットの方が大きいですよね~

たこ焼き事件検索してみました、かなり昔の記事ですね~(笑)

今回は下りSAでしたが

この日は上りも利用しました。
akatuki1227330
さえさんおはようございます一年生です。

病院の先生の中にもマスクは意味が無いどころか健康に良くないと言われてる方もおられますね~

くまモンもそっち派なのかも(笑)

自分もあんまり意味はないと思いますが、世間の目対策でしてます。

そんな感じなんでしょっちゅう付けるの忘れて、慌てて取りに帰ることが多いです。

一番の目標はとにかく楽しく人生送りたいですね~

何時死んでも悔いのないように、まだまだ遊び足りないので死ねません。

後は痩せたいという願望がありま~す(笑)
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんおはようございます一年生です。

これができた頃はくまモン人気がピークだったのかも?

くまモングッズの特設コーナーのようなものもあったようですよ~?

このレストラン去年は長い間閉ってたので再開されてるとは思ってなかったです。

記念に残るいいものもらいました。
akatuki1227330
yokoさんおはようございます一年生です。

あらかじめ妻が注文するとき、できるなら自分好みのもの注文してほしいと思っています。

最初に少し自分の肉を妻に少し食べさしましたけど、結構

自分の注文したものつまみ食いされますね~

新型コロナより危険なのは自分の体重ですね~(笑)
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんおはようございます一年生です。

作られたのは数年前だそうですが、今回あれ~なんでここにと目に付きました。

くまモン人気は続きますね~

この時期が今年の最高体重であってほしいものです。

今年こそは・・・(笑)
sinjyusai
おはようございます。

私は体重維持してます。
多分

計ってないのでわかりませんが。(笑)

今年は餅を沢山食べたのでヤバイかも
kurumazukioyaji
確か「くまもん」は使用許諾フリーだったはず。
どうぞいつでも使ってくださいの精神だったような気が。

下松SAはかの昔のたこ焼き事件現場発端の地でもあります(笑)。
小松音楽教室 さえ
おはようございます。
くまモン、可愛いですね。あっ!くまモン、マスクしてない(笑)
ぜひ、くまモンと一緒にお写真を撮ってほしかった。
一年生様の今年の目標と抱負は何ですか?
いつも奥様と一緒ですね!
vell24
おはようございます。
下松SAでくまモン 何らかの関わりなどが有るのでしょうネ。

レストランで夜ご飯美味しくお得そうですネ。

良い感じの夫婦箸ですネ。コレは春から縁起が良いや!?(^^)
yoko
一年生さん
おはようございます🤗

奥さんの残したものをご主人が食べる…
微笑ましいですね!
ご夫婦だからできることですね〜

ダイエットの途は遠い…一番難しい道のりかも? 頑張ってください!
furutaro
あら〜、下松にくまモン?
まぁ、全国的に有名なゆるキャラ界の重鎮ですから、どこにいてもいいですねー。
ダイエットは他人事ではなく、年末から着実に腹が出てます(笑)
akatuki1227330
@keikoucchan けいこさんおはようございます一年生です。

一番乗りですよ~

あれ~コメントしたつもりがまたもやできてない?

けいこさんのところも旦那さんが残り食べられるんですね~

中々美味しいスープでした。

くまモン全国的な人気になりましたね~

ゆるキャラで一番有名かな?
Unknown
おはようございます。
一番乗りになれたかしら?
縁起よく!!\(-o-)/

我が夫と同じですね!!私の(奥さま)の残しを食べること(笑)

くまモンは我が家にいくつかあります(^_^)v
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べ物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事