昨日もまたキウイとトマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/99/4b8f48f2c2461858b155949a3db70c1d.jpg)
道の駅 北浦街道 豊北の魚の活け作りが食べたくなったので
天気も良いのでドライブがてら行ってきました。
途中久しぶりに角島大橋へ。
平日で車も少ないので高い場所の角島大橋展望所まで行ってみました。
ヴェルファイアを駐めたのは黄色の↓辺り
休日は車が多く中々写真がゆっくり撮れない。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0b/965d516106fbb4d01b25e180652b9268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0b/965d516106fbb4d01b25e180652b9268.jpg)
40系ヴェルファイアはこの高台まで来たのは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/18/60490cbe2ec7a4117f3af2bfe65c9c57.jpg)
天気も良く海が綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/71/47f9e0fff3255d4b6a93eceb5545e804.jpg)
そのまま青に進み赤枠のいつも車止めるとこへ。
一般的に写真撮るのは左上の角島展望所の方?
(ヴェルファイアのサンルーフ辺りに見えるとこ?)
出口は黄緑の→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0f/337bb8f016215af3f913ad128bec1fc0.jpg)
40系ヴェルファイアも4000キロ越えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0a/2b5c35387d4af12d0ae6954891fee35a.jpg)
まだ中古価格は高騰しておりエグゼクティブラウンジは1700万位で
販売されてるようですね~? 只市場に出てるのはみんな走行距離の短い
テンバイヤー(転売屋~)からのものが殆どみたい。?
その後「道の駅 北浦街道 豊北」今回はヒラメの刺身と思いましたが
アコウ(キジハタ)しかいませんでした。 水槽水槽で泳いでるまずまずの大きさのを2匹刺身にしてもらいました。
(2匹でも一つの入れ物だと300円で刺身にしてくれるようです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/43/753ef4250fb988decd13f858a6f505b6.jpg)
あらが2匹分なのであら煮にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/95/8a04a0bb11f61d3fe868f14a59801186.jpg)
食べるとこは大したこと無いかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/35/06fc85af2b600d4d82c15347c8e31046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/b7c4b4957b0cac79470d61df30b5fe2b.jpg)
刺身は安定の美味しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/98/effb3e89b62a2fc16265867ed687284d.jpg)
午後から買い物行ってまたキムチゲット。甘そうなの買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/33/06761e3aef87098e65245594b8f3ac9e.jpg)
左が前の今回のが右? 写真では区別つかない。
今回のもまずまずですがほんの少し酸味は前のより強いかも?
値段は圧倒的に安い。これ以外にももう一つ買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b8/3cb214bd0aee7546ae2eb91f20b8bfd1.jpg)