✨フェリシアの交配✨
『八ヶ岳 犬の牧場』の血統を残したい・・・という思いが強くあって
今回フェリシアの交配が決まりました

八ヶ岳 犬の牧場の「犬を飼うための講習」をしっかりと受けて、
フェリシアを家にむかえて一緒に生活を始めてから、
八ヶ岳ゴールデンの特性、気質を残していくためにいろいろ苦労しました
講習を受けてみて、
今までに見聞きしてきた事の多くが、間違っていることを知りました
また、フェリシアを連れて出かけて行った時に、
八ヶ岳ゴールデンの特性を知らない人たちにフェリシアを壊される事が何度もありました
それをリカバリーして行くのも大変でした

フェリシアが1歳の時から、
八ヶ岳犬の牧場のオーナーさんにフェリシアの交配の事を相談していましたが
なかなか交配する事を了解してもらえませんでした
何度かそんな話が出ては消えていたある日
2016年 春 フェリシアを見て、この子だったらとの思いがあったのでしょうか?
交配する事になりました
「八ヶ岳犬の牧場」の講習をしっかり受けて、教えを守って、
今までフェリシアを育ててきて、本当に良かったです
八ヶ岳ゴールデンは、交配から出産、子育て・・・
交配から出産まで2ヶ月、そして子育てに4ヶ月
半年をかけて八ヶ岳ゴールデンを育てます
その労力はとても大変です
その後、八ヶ岳犬の牧場の講習を受けた家族のもとに
大切に迎えられて行きます

後ろにいるのはラスティ母さん


2013年12月
犬の牧場では年に選ばれた4~5頭を交配するのが限界です
その他に、犬の牧場出身で外に出たメスのワンちゃんでも、交配したいという話が
年に5〜6頭あるそうですが、なかなか手が回らないのが現状です

以前、出産の動画を公開しましたが
撮影しているのが昼夜24時間体制で出産にかかわっているのがわかりますね
八ヶ岳ゴールデンは自然分娩だから付き添う人間が大変!
手が回らないと犬達に多大な負担がかかってしまいます
愛情をたくさんかけてあげないと八ヶ岳ゴールデンは生まれません

異母姉妹(セシル母さんの子供)
交配をするために預けたのが8月1日、
翌日2日に電話すると・・・
とても疲れた声で・・・
「う~~ん、あと・・・1日・・・2日かな???」
4日、朝電話が来てまだフェリシアの受け入れ準備が
出来ていないようだと言う事でした
9日、早朝、朝の6時過ぎに突然電話、
「今やっているから、・・・今日、来て・・・」
朝から疲れた声で連絡が来ました。
さすがに早々には行けないので11日に行く事に了解してもらいました
11日に受け取って帰って来てからオーナーさんに電話、
いろいろ注意事項等、お話を伺っていると、、、
毎晩、フェリシアとジュニアでマウンティングしあっていて
毎晩深夜まで眠れなかったそうです
本当に申し訳ない


交配の段階でこんなに大変なのですから
これから出産、子育てとまだまだもの凄く大変です
八ヶ岳ゴールデンを育て上げるのは本当に大変です
ものすごい時間と労力を費やします
八ヶ岳犬の牧場のオーナーさんには、とても感謝しています
(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
今日のフェリシア




体重:33.2kg