トシ&アキ

7歳年下の旦那に作るご飯の記録が・・・
愛犬の記録になりつつあるブログ。

お日様にゆるゆる

2015年12月12日 11時58分37秒 |  ~2015年
12月12日。
心もほぐれるぐらいホッとする暖かさの札幌です。

なんて長閑な休日なんだろう~~♪

トシ君を送りだした後、洗濯をして朝ドラみて
数日ぶりに琴とお散歩へ・・・

神社で飛び回った後、いつもの公園へ・・・
途中でチワワのメイ君に会いました。(初)
2歳になる♂のメイ君。琴の無礼な挨拶にも取り乱す事なく平静でした♪


12月9日の夕飯。

この日・・・私は牛タン♪
トシ君は塩サバでした。
牛タン食べたの久しぶりです。厚切り牛タン♪メチャクチャ美味しかったぁ~



12月10日の夕飯。

(*´ω`)・・・トシ君・・・やってもやっても終わらない
先の見えない仕事に早くも泣きが入ってきましたぁ。
もともと、持久戦に向かないトシ君。疲れもとっくにピーク超えで
この日は早い帰宅。

夕飯は疲労回復を期待して豚肉のシャブシャブ。



12月11日の夕飯。

ユリ根のグラタン。(ユリネ、小松菜、ベーコン、玉ねぎ、マカロニ)
5種類サラダ。(レタス、キャベツ、ニンジン、トマト、スナップエンドウ)




12月10日のお弁当。

お好み焼き。お肉にひき肉をたっぷり。コネコネしながら味付けして
軽く焼き色を付けて冷まして冷蔵庫で保存。
朝、温めてお弁当に詰めれば覚めても美味しい・・・ハズ(*≧ω≦)キャハハ♪
さつま揚げと小松菜の炒めもの。ピリ辛~。


12月11日のお弁当。

鶏飯。濃い目の甘辛醤油でウズラの卵と一緒に煮た親子煮。
ご飯の下に海苔を敷き詰めました。
大根と人参のなます。
ほうれん草のお浸し。






いよいよ明日、琴はトリミングDayです♪
スッキリサッパリしてお正月迎えようねぇ~♪



一芸は身を助ける!?

2015年12月09日 18時46分41秒 |  ~2015年





このオレンジ色のピンポン玉を『ボール』と認識した琴。

前から投げたら取ってくる事は出来ていましたが

『ボールは?』『ボール持ってきて』と言うと、
探して持ってくるようになりました(*≧ω≦)キャハハ♪




12月5日の夕飯。


トシ君と大通公園のイルミネーション見物に行ってきたので
ご飯と酢の物以外、スーパーで買ってきたお惣菜です(*≧ω≦)キャハハ♪



12月6日の夕飯。


鰤の塩焼き。茄子とピーマンの味噌炒め。



12月7日の夕飯。


ニシンの味醂干し。 キャベツとほうれん草を湯がいて、シラス、ザーサイ、温玉のスパゲティ。
トシ君には同じ材料で雑炊を作りました。


12月8日の夕飯


・・・仕事中に腰を痛めてしまいましたぁ~~(-_-;)
もしかしたら・・・ギックリ腰!?
湿布しても痛み取れず・・・

夕飯はある物で生姜焼きと味噌汁・・・
ご飯は玄米を1合混ぜ、キヌアも一緒に炊きました。



12月7日のお弁当。


夕飯の残りの茄子とピーマンの味噌炒めと
豚肉の炒めもの・・・地味弁になってしまったぁ。

お弁当・・・夕飯・・・献立考えるのが大変。
欲しい食材がスーパーに無かったり(この間、ニンジンが売りきれだったぁ~)
献立を考えて買い物に行っても、店内で変更が多々あります。



12月8日のお弁当。


鮭弁・・・瓶詰の鮭フレーク。100円高い方を買ったんだけど
当りだった♪ 美味しかったで~す。

シラス入りの卵焼き。




年末にまっしぐら!

2015年12月05日 07時46分37秒 |  ~2015年
12月3日・・・雨降る中の出勤。
凍った道が雨に濡れて滑る滑る。

いつも以上に緊張する通勤タイム!
でしたぁ(; ・`д・´)ビビったわぁ~
職場に着いた時にはクタクタでしたぁ~




昨日の朝・・・お天気も良かったので
トシ君を駅までお見送りしました。(琴も一緒)






琴さん・・・呑気に寝ている場合じゃございませんよぉ~
お着替えしますよぉ~ 


先日届いた琴のお洋服と首輪とリード。


寒がりの琴・・・
家を出たときはロンパにレインコートと重装備でお出かけ・・・
トシ君を見送り、川へお散歩に行きましたが
レインコートがまだ少し大きかったみたいで、歩いているうちに
前足が抜けてしまったので脱がせました。



写真を撮ろうとすると顏をプイッ!とする琴・・・写真嫌い!?(ㆁᴗㆁ;)困った・・・

この日(12/4)の午後、狂犬病ワクチン接種に行って、その帰りに
トリミングの予約も入れてきました。

年末にむけて、色々出費ですミ(ノ;_ _)ノ =3 毎年なんだかんだと出ていくわぁ。




12月3日の夕飯。



12月4日の夕飯。

4日は検食の為、トシ君お弁当なしでした♪
ただ・・・夕飯をガッツリ食べると朝ごはんが食べられないトシ君。
(*´ω`)22時近くに夕飯食べて、0時頃寝て、5時に起きたら夕飯・・・消化される暇が無いわねぇ・・・

そんな訳で夕飯を雑炊にしました。


12月5日のお弁当。



今朝(12/5)・・・朝から雪がチラホラ・・・
昨日も降ったり止んだりでした。

降ったり止んだりを繰り返して積もっていくんだよねぇ~



夢見るおばさん♪

2015年12月03日 22時17分10秒 |  ~2015年
寝ても寝ても眠いです。

札幌での仕事は主に入浴介助とリネン交換です。
週2日入浴でそれ以外の日はひたすらリネン交換をしています。

そして通勤・・・滑らないように・・・転ばないように慎重に歩いています。
しかし歩きなれない凍った道。
今朝は雨が降っていた事もあり、ツルン度は高め、いつも以上に注意しながら歩きましたが
歩くだけでクタクタでしたぁ~~(;´Д`)足が重だるぅ~
ジャリの効果も余り期待できず!





寝る時間も遅ければ起きる時間は早く
夢見てばかりで寝た気がしません(-_-;)・・・

それにやっぱり・・・お布団が体に合わず、朝起きる時、体中が痛く足に力が入らず
ヨロヨロ~ッとバランス崩す毎日・・・

こりゃ~いかん! このままだと一人で布団から起き上る事ができなくなるぅ~ということで
分厚い4層構造の敷布団注文しちゃいました~♪(。-ܫ-。)ムフッ♥
それと厚みのある敷き布団パットも購入♪
敷布団類だけで厚さ8センチ以上になります♪
これなら朝、体の痛みで苦しめられることも無くなる・・・かな?




今日の豊平橋です。(職場の近く)
仕事帰りに撮影しました。 自宅方向を写してみました♪(この先に我が家があるのよぉ~)



12月2日のお弁当。


久しくお稲荷さんを食べていなかったので、仕事も休みだったので
私のお昼&トシ君のお弁当はお稲荷さんにしました♪


12月2日の夕飯。

完熟トマトが軟らかくなりすぎたので手で握りつぶして
トマトスープで食べたけれど、余ってしまったので
鍋のスープにしちゃいましたぁ♪ これが以外に美味しかったわぁ(*≧ω≦)キャハハ♪


12月3日のお弁当。

肉じゃが・・・疲れが取れぬまま・・・朝起きるのも辛かったです。


明日はお弁当作らなくて良いから嬉しい~~っ・:*(〃∇〃人)*:・━!!!!

さて・・・師走ですが・・・

2015年12月02日 22時30分30秒 |  ~2015年
今年のカレンダーも残り1枚になりました。


ミ(ノ;_ _)ノ =3 12月ッスよ!12月!

去年も言いましたが・・・たいした用事も無いのに
12月、師走と言うだけで、気持ちがセカセカして
買い物に行くと数の子があったりすると、つい手に取ってしまったりと
完全に周りの雰囲気にのみ込まれている訳です(*≧ω≦)キャハハ♪


今年は本当に大晦日、お正月の準備はしません!<( ̄ω ̄)>♪

31日は仕事だし。(でもその後は3連休ですけどね・:*(〃∇〃人)*♪)

大晦日はトシ君の実家へ行きます。

初詣は行くんだろうか?行くとしたら琴も一緒ッス(-_-;)・・・大丈夫だろうか・・・


まぁ~・・・まだ先の事ですし、考えても仕方がないので
話題を夕飯とお弁当へうつします。




豚汁がメインとなっています♪
仕事の帰りが遅く、朝が早いトシ君・・・
週に数回夕飯を軽くするようにしました。
・・・と、言っても野菜の量は頭の隅にあります。




餃子。野菜炒め。春雨スープ。
雪道、凍っている道を歩き、仕事の疲れよりも歩き疲れが
足に出ています。(ダルダルです)




日曜日・・・この日はトシ君が久しぶりに
蕎麦を打ちました。
なので・・・冷蔵庫にあるもので天ぷらを揚げてみました。






お弁当の何が大変か・・・





このスペースに限られたおかずを詰める事が大変です(*´ω`)限界を感じます。

目標は10品目だけど、達成するのが大変。(ほとんど達成できていません)
冷凍食品は極力使いたくないので、前の晩、夕飯を作りながらお弁当の仕込みもしています。

なので時々、お弁当のおかずを夕飯で使ってしまったり(その逆もあったり・・・)
ゴチャゴチャすることもあります(〃^∇^)o彡☆あははははっ
そんな時、卵焼きは便利だねぇ~♪ 困った時の卵焼きですねぇ(⺣^◡^)♡*