
朝食は和食・・・珍しいでしょ(*≧ω≦)キャハハ♪

お昼は生姜焼き・・・変わり映えしないねぇ(*≧ω≦)キャハハ♪
今日も快晴・・・アッパレ日本晴れ!
でも風が強くて布団と毛布が飛ばされてしまいました。
桜も咲き揃い満開になりましたぁ~(´▽`*)



トシ君は今日夜勤入りなので明後日、木曜日に夜桜見物を予定していますが・・・
明日、お天気は


午前中、トシ君は夜勤の為朝ごはんを食べた後一眠り。
私は役所と郵便局へ行きました。
役所で住民票。郵便局で収入印紙9000円分を購入。
介護福祉士の登録に必要な書類を準備、収入印紙を書類に貼って必要事項を記入して
ついさっき、郵便局で簡易書留で出してきました。
因みに・・・第27回介護福祉士の合格率は、61%。よく受かったなぁ~と思います。
勉強していると過去問をやっておけば大丈夫!と言われていましたが
それだけではダメ!ということが分かりました。
過去問だけだったら受からなかったと思う。 過去問により理解を深めることが大事。
そしてどんな問題が多く出題されているか確認して、そこから試験に出題されそうな問題を予測して
勉強する方が良いと思います。 私は障害者関係の問題が苦手だったので重点的に勉強していました。
わからない事を明白にしておく事が大事だと痛感しました。
後、理解しておいた方が良いとおもったのがICF・・・これも理解しておくと良いと思いました。
介福を取ると決めて2年・・・(後半はほとんどやる気無かったけれどw)途中訪問やデイサービスなどで
働いていた時の経験もバカにできませんでした。 サ責のお手伝いをさせて頂いた事とか、国保請求業務をしたり
施設勤務だけでは分からない事ばかりだった。
転職が続いたけれど今となっては良かったと思っています。
これからも勉強・・・この仕事を続けていく以上勉強・・・人生勉強ですねぇ~