トシ&アキ

7歳年下の旦那に作るご飯の記録が・・・
愛犬の記録になりつつあるブログ。

(;^ω^)

2016年11月15日 11時23分35秒 | 2016年~胃職獣~

11月11日

 

 

 

11月12日

 

 

11月13日

 

 

11月14日

 

 

 

11月15日

 

 

 

 

 

カボチャのプリンを作った時に残った

生クリームを使ってクリームケーキを作りました。

甘食とちゃうでぇ~~!

 

 

お天気がパッとしない時は

朝からパン作り・・・

今日はアレンジしてみました。

安納芋を使ったパンとアンパンの2種類。

表面がパリパリしすぎてもぉ~たぁ。

濡れペーパーをかぶせないほうが良いかもしれない・・・

 

 

 

身心脱落  

今の私に必要なものかもしれない・・・

 



芋ねぇ~ちゃん降臨!

2016年11月10日 18時54分35秒 | 2016年~胃職獣~

 

訳あり・・・安納芋が鹿児島から届きました!

まとめ買いでカナリお安く買う事ができました。

 

 

11月9日

 

早速安納芋の天ぷらを作りました。

(;^ω^)あっ・・・肉じゃが作ったの忘れていました。

 

 

 

 

11月10日

お弁当・・・18穀ご飯の素と安納芋のご飯。

残りの肉じゃが・・・

 

鶏のから揚げ・・・

ほうれん草と人参としいたけの胡麻和え。

作り過ぎた肉じゃが・・・

夕飯も・・・芋だらけ(*≧ω≦)キャハハ♪

お通じ善くなっていいか♪

 

 

 

 


食べ過ぎ注意報発令中!

2016年11月09日 07時00分00秒 | 2016年~胃職獣~

昨日は一日中天気が悪くてお散歩はできませんでした。

 

 

11月8日

昨日の大根の煮物・・・

豚のバラ肉の塊を追加して醤油を足して

コトコト煮たら・・・美味しくなりました♪

 

久しぶりにカルパッチョを作ろうと思ったけれど

バジルが無かったのでサラダに変更。

トマトとアボカドとカジキマグロをサンドして

クレイジーソルトとオリーブオイルをかけた簡単サラダ。

 

で・・・お散歩に行かなかったので

作ってみました・・・

 

カボチャのプリン。

カボチャと言えば・・・ハロウィン・・・

やっぱり私って流行遅れなのよねぇ~(*≧ω≦)キャハハ♪

・・・っうか、天邪鬼?

 

 

真ん中がイマイチ固まっていなくてトロトロ。

半生プリンになってしまいました・・・が!

これはこれでうまぁ~~!でした♪

 

自分で作るとドカ食いできません・・・

材料をみると・・・凄い量の砂糖や卵を使うのが一目瞭然。

『こんなに砂糖や卵を食べるのかぁ~』

と思うと・・・食欲も落ちます。(*≧ω≦)キャハハ♪

 

・・・という事は・・・手作りスィーツって食べ過ぎ予防になるんとちゃう?

 

でも・・・作っている過程を見ていない旦那は・・・

ウマイウマイ!と食べるのでした(*≧ω≦)キャハハ♪

STOP!しないと全部たべちゃいそうな勢いだよぉ~ヾ(°∇°*) オイオイ


11月・・・

2016年11月08日 09時52分56秒 | 2016年~胃職獣~

11月に入ったこの時期に

23センチ越えの積雪は大変珍しい・・・らしい。

神奈川出身の私からしたら

5センチだろうが、30センチだろうが

11月だろうが・・・12月だろうが・・・

積雪が少なかろうが・・・多かろうが・・・

遅かれ、早かれ積もり、路面はツルンコン滑るんだから

転ばない事だけを祈るばかりです。

 

 

11月7日

頂いた大根・・・

野菜が高いから有難いけれど

小さくて細くて、硬くて黄色くなっていて・・・お世辞でも美味しいとは言えない品です。

生では食べられそうにない・・・

でも頂いたからには無駄にはするわけにいきません。

最低限の調味料でコトコト煮て、食べられるぐらいまで柔らかく

味も染みてくれました。

調理している時に一瞬悩んだのよね。

いっそのこと切り干し大根にしようか・・・でも・・・面倒でねぇ・・・

煮る事を選んでしまいました(*≧ω≦)キャハハ♪

 

ご飯が予想通り少ない・・・

嵩増し!嵩増し!と卵とトマト、ほうれん草を入れて炒飯。

サフランライスの黄色を出したかったので

ボウルに卵を溶いて・・・ご飯を入れて

大量の卵かけ?ごはんを作り・・・アツアツで油多めの中華鍋で

一気に炒める・・・とご飯粒に卵がコーティングされて黄色いチャーハンになりました♪

 

で・・・豆カレーを作って食べました。

玉ねぎを鍋で根気よく炒めて・・・

ニンニク・・・人参を加えて炒め・・・

ひき肉を加え・・・豆を加え・・・

缶のカレー粉、砂糖、インスタントコーヒー、ソースを加えて炒め

水(ぬるま湯)と固形コンソメスープを加え煮込む。

ローリエやハーブ(スパイスなど)も入れて味を調節して

ひたひただったスープが煮詰まり具材がちょっと見えるまで煮詰める。

ここまで1時間30分ぐらい・・・一度火を止めて具に味を馴染ませる。

2時間ぐらい休めたら再度火を入れて煮詰める・・・

焦げるから鍋から離れる事が出来ずひたすら混ぜ混ぜ・・・

 

そんなに手が込んでいない様に見えるカレーが出来ました(*≧ω≦)キャハハ♪

 

 

 

 

 

 

 

 


30円・50円は有難い♪

2016年11月04日 18時30分41秒 | 2016年~胃職獣~

明日・・・11月5日は札幌にもまとまった雪が降るらしい・・・

 

 

11月3日

先月からライ麦パンが食べたかったけれど

近所のスーパーにもコンビニも売っていなく

売っているけれど私が求めているものではなく・・・

無いなら作っちまえl~~!と作りましたよ。

 

ついでに全粒粉入りのスコーンも作ってしまいました。

 

 

食べたかったのは生ハムとスモークサーモン、クリームチーズサンド!

スモークサーモンは30円引きでした♪

レタスは半分・・・しかも半額値引きでした♪

外食したら2000円近くするけれど、家で作ったら半額ぐらいで済むね。

お値段半分量は2倍。

パン生地を発酵させ、焼いてと時間は掛かるし

お店で買ったパンほど美味しいわけではないが

人に食べさせるわけではないので十分♪

 

 

11月4日

 

鰯のフライ・・・こちらは50円引きだったので2パック買いました♪

練り物も30円引きと半額でした。

練り物は安い時にまとめて買って冷凍できるさつま揚げは保存しておきます。

コーンは缶詰が安い時に買っておく。

半分使って残りは冷凍。

我が家の冷凍室値引きシールが貼ってある肉や魚が増えてきました(*≧ω≦)キャハハ♪

安く買えたぶん、野菜を買っていますが・・・

それにしても高すぎるわ。