11月に入ったこの時期に
23センチ越えの積雪は大変珍しい・・・らしい。
神奈川出身の私からしたら
5センチだろうが、30センチだろうが
11月だろうが・・・12月だろうが・・・
積雪が少なかろうが・・・多かろうが・・・
遅かれ、早かれ積もり、路面はツルンコン滑るんだから
転ばない事だけを祈るばかりです。
11月7日
頂いた大根・・・
野菜が高いから有難いけれど
小さくて細くて、硬くて黄色くなっていて・・・お世辞でも美味しいとは言えない品です。
生では食べられそうにない・・・
でも頂いたからには無駄にはするわけにいきません。
最低限の調味料でコトコト煮て、食べられるぐらいまで柔らかく
味も染みてくれました。
調理している時に一瞬悩んだのよね。
いっそのこと切り干し大根にしようか・・・でも・・・面倒でねぇ・・・
煮る事を選んでしまいました(*≧ω≦)キャハハ♪
ご飯が予想通り少ない・・・
嵩増し!嵩増し!と卵とトマト、ほうれん草を入れて炒飯。
サフランライスの黄色を出したかったので
ボウルに卵を溶いて・・・ご飯を入れて
大量の卵かけ?ごはんを作り・・・アツアツで油多めの中華鍋で
一気に炒める・・・とご飯粒に卵がコーティングされて黄色いチャーハンになりました♪
で・・・豆カレーを作って食べました。
玉ねぎを鍋で根気よく炒めて・・・
ニンニク・・・人参を加えて炒め・・・
ひき肉を加え・・・豆を加え・・・
缶のカレー粉、砂糖、インスタントコーヒー、ソースを加えて炒め
水(ぬるま湯)と固形コンソメスープを加え煮込む。
ローリエやハーブ(スパイスなど)も入れて味を調節して
ひたひただったスープが煮詰まり具材がちょっと見えるまで煮詰める。
ここまで1時間30分ぐらい・・・一度火を止めて具に味を馴染ませる。
2時間ぐらい休めたら再度火を入れて煮詰める・・・
焦げるから鍋から離れる事が出来ずひたすら混ぜ混ぜ・・・
そんなに手が込んでいない様に見えるカレーが出来ました(*≧ω≦)キャハハ♪