前から気になっていましたが、最近特にPCの調子が更に悪くなり、
特に画像処理をするときは重い。
しかも起動中にカリカリと異様な音が更に大きくなり
年内もつか怪しい状態です。
ハードディスクがヤバそうなんですよ。
すぐに温かくなって熱がこもるようになってきたし
買ってからまだ5、6年ぐらいなんですけどノートって熱がこもりやすいので
夏場は気をつけていたんですけど、そおそろ限界なんでしょうか。
重いと言えば使用者(私)もデスクワークが続き、
体を動かすことが減ってしまい体が重いです( ̄ω ̄;) ブヒ~
今日は冬に逆戻りしたのでは?と勘違いしてしまうぐらい
寒いです。
朝から雨も降っていたし、エアコンと温風ヒーター使用しています。
寒いと動きが鈍くなる(虫みたいw)私です。
虫と言えば、16日の夜。
風呂から上がり、バスタオルを取ると
何かが足に当たり、見ると
ムカデ
ゲジゲジじゃございません。
頭が赤黒い鬼ムカデ?っていいましたっけ?
超グロイやつです。
私、この世で苦手なのが ゴキブリと毛虫とムカデなんです。
見るだけで大騒ぎなのに、それが足に触れたわけですから
軽いショック状態、呼吸拒否状態になりましたw
ゴキは仕方がないとして、ムカデを家の中で見かけたのは
はじめての体験。 しかもそのムカデさんは
お風呂場の床をモソモソ歩いていたので、運よく私の擁護隊が帰宅していたので
緊急出動していただきました。
お風呂の栓を抜いてムカデを配水管へ流して駆除?排除?してくれました。
も虫が大の苦手なんですが、頑張ってくれましたぁ♪
そんな事件から5日経ちましたが、『もしかしたらまた出てくるかも』と怖くて
が待機中でなければお風呂に入れません( ̄ω ̄;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます