トシ&アキ

7歳年下の旦那に作るご飯の記録が・・・
愛犬の記録になりつつあるブログ。

静養中(;-_-;)

2012年10月26日 17時36分50秒 |  ~2015年

夜勤明けから、体調を崩して寝込んでおりました。
微熱が出たり、体中痛かったりで動けず。
昨日あたりからようやく動けるようになり、お風呂にも入れました。
寒さのせいか、年齢のせいか、仕事の疲れがでたのか
原因は色々考えられますが、本格的に検査してみようと思います。

今日はお天気がでしたが、洗濯するのがやっと。
お布団を干す気力も力もまだ回復していないので
干すのは諦め、久しぶりに絵手紙なんど描いてみました。

何故か横になってしまいましたが金木犀です。(解りにくい?)

絵手紙は今年の春先に描き始めたけれど、今回で5作品目です。
まだ筆に慣れていなくて、上手に描けません。
色の出し方、ぼかし方もまだまだです。

が寝込んでいる間、にも心配かけてしまいました。
あんまり話すことも出来ず、寝不足。
しかも私が仕事を休んでいるのでその穴埋めをするため、休みが無くなってしまったり。
せめてものお詫びじゃないけれど、水曜日は空手に行ってリフレッシュしてもらいました。

最初は『行っていいの?』と遠慮&ためらっていたようですが
『いってらっしゃい』と言うと出かけて行きました。

最近コツを掴んだらしく、先生ともお話するようになったりと
空手道を楽しんでおります。

夕べは数日ぶりに夕飯も作る事が出来て、中華丼作って食べました。
その前はがピーマンの肉詰めを作ってくれたのを食べました。
焼き加減が難しかったらしく、お肉がピーマンから外れてしまって
ひき肉の団子とピーマンの炒め物化してましたが、それなりに美味しく頂けました


夜勤明け

2012年10月21日 15時30分29秒 |  ~2015年

先日、のご両親から届いた荷物のお礼の電話をまだしていなかった

から実家の電話番号を教えてもらい、今日電話を入れましたぁ~~

英パパが電話に出て、軽くご挨拶をした後、エミママに代わってくれました。

電話で話すのは今日で3回目なのでそんなに緊張することもなくお話できました。

旭川ではもう初雪も降り、冬支度が始まっているそうです。

気温もドンドン下がって寒い季節は直そこまで感じるそうです。

札幌も寒くなり、今日コタツを出したそうです。

北海道はこれから白い季節となります。

北海道に行く予定はまだたてていませんが、超寒がりな私。

とてもじゃないけれど無理。空港に着いたら凍りつくかもしれません。

関東の最近の朝晩の冷え込みですら、寒くて一昨日の夜、37.8の熱を出した私。

昨日夜勤入りでしたが、時間ギリギリまで寝ていました。出かける前に熱を計ったら37.1。

関節という関節がギシギシ痛むし、最悪な体調のまま夜勤入りしたけど、何とか乗り越え

本日何事も無く、業務を終えて帰宅出来ました。

帰宅してから白い恋人食べたりして疲れを癒しましたぁ

疲れた時の甘い物ってホツとしますよねぇ

流し台には鯖の味噌煮の缶詰があり、が食べたと思われますw


(* ̄o ̄)ゝ『行きた~ぃ』

2012年10月18日 11時50分11秒 |  ~2015年

仕事の休みがほとんど合わなくて、夕飯の時ぐらいしかゆっくりお話できない私達です。

この間、夜2人で1時間ほどお散歩に行ったのですが、家の近くに
お風呂屋さん(スーパー銭湯?)があります。

『トシ君、今度仕事がお休みの時、朝風呂入りにくれば?』
『そうだね。でもどうせならもっと良いところ(温泉旅行)に行こうよ』
『行きたいけれど、連休取るの現実問題、無理に近いよねぇ
『そうだよね』と

2人で行きたい所は色々あれど、シフト勤務の為、2人一緒に休むことは難しく
今回のシフト、11月15日まで休みが合いません。

今日、私は仕事が休みなので朝からピグで遊んだりTVを見たりしていました。
丁度TVで箱根を紹介している番組を観ていたら
箱根湯元、暫く行ってないなぁ~とおもいつつ
芦ノ湖が紹介されていて海賊船が紹介されていました。

海賊船といえば、私が小学生の時1度学校行事(遠足だったか、修学旅行)で
乗ったことがあります。

ふと・・・『海賊船、トシ君乗ったことあるのかなぁ』と思いました。
は船が好きで、付き合ってから東京中心に遊覧船に乗ったりしました。
横浜の氷川丸の中も見学したことあります。
観るのも、乗るのも好きな

海賊船って乗ったのかなぁ・・・箱根行ったことあるのかなぁ。
今日帰ってきたら聞いてみよぉ~

もしi行ったことがなかったら




(* ̄m ̄) ププッ 乗りに行くぞぉ~


北国から

2012年10月17日 23時17分49秒 |  ~2015年
今日は遅番でした。
ナイトケアに時間がかかり、仕事が終わったのは19時30分を過ぎてしまいました。
施設を出たのは35分過ぎ、交通の便が悪いため30分を過ぎてしまうとバスの本数が
極端に減ってしまい、駅に着いたのは20時15分過ぎでした。

今夜は寒いし、生麺を昨日買っておいたので、今夜の夕飯はラーメンです
ラーメンだけでは空手のお稽古をしたの胃袋が満たされないと思い
スーパーで冷凍の餃子と小龍包を買いました。

8時19分にからメール。
『今、終って帰るよぉ~』とのこと、
私は買い物を済ませ、駅のホームにいました。

てっきり、次の電車で帰ってくると思ったら、私が乗っていた電車にギリギリ間に合ったらしく
降りたら後ろから駆け寄ってきた
一緒に家に帰りました。

帰宅するとドアポストに不在票が挟まっていました。
北海道に住むのご両親からでした。
と話して、夕飯を食べてから営業所に取りに行くことにしました。

急いで鍋に湯を沸かし、ラーメン作り。
は電子レンジで小龍包をチン
フライパンで餃子を焼いてアレヨアレヨと夕飯。
麺を少し湯がきすぎてしまったけれど、『美味しいよ』と完食。

曰く『すっかり外食する気がしなくなったなぁ』と申しておりました
『家で食べるっていいねぇ~』だって
嬉しいお言葉です

夕飯の片付けは後にして、荷物を取りに=3

営業所、受付のカーテンが閉まっていました~~。
時間が書いてあり21時まで~~ 

しかしぃ~。倉庫には人の気配。

昔宅配ドライバーをしていた私。
内部事情は存じております

人の気配の方に歩いていき、『すみませーん。荷物取りにきたんですけどぉ~』と
ドライバーさんらしき人に声をかけました。

D『住所はどこですか?』と聞かれると同時にその方に不在票を渡す私。

D『栗・・・あっ!俺だ』と奥へ歩いていき伝票を取りに行ってくれました。


(* ̄m ̄) ププッ・・・荷物ゲット


無事、のパパとママからの荷物を持ち帰ることが出来ました




開封


"く(""0"")>おぉ~~っ








北海道がこんなに沢山詰っていましたぁ~

そして、ママからお手紙も同封されていましたぁ。

が手に取り読む。

『なんだ、あき宛てだ』と手紙を手渡してくれました


ファイターズの試合を観ながら食べてください。
今度、北海道に遊びに来てください。と書いてありましたぁ~

(ノ_・。)嬉泣。


心温まるお品とお心に感動しているのにったら箱に入っていた


ハッカ樹氷を食べよう。

暫く連呼しておりました。ヾ(・_・;) オイオイ
それに曰く、荷物が届くと地元の新聞を読むのが楽しみなんだそうですw
新聞を流し読みしながら、久しぶりに食べるハッカ樹氷をパクついておりましたw
大粒の甘納豆にハッカをコーティングしたお菓子ですが
ハッカのスーッとした風味と甘納豆の甘さが妙な感じですが
食べなれると癖になるお菓子です
食べた後、スッキリするので∞にお腹が一杯になるまで食べられそうな気がしますw

物産展では見かけた事なかったので、地元銘菓なんでしょうねぇ

花見

2012年10月17日 08時38分01秒 |  ~2015年


昨日は入居者さんとレクでドライブに行きました。

そしたら、なんと!桜が咲いていてビックリ。





金木犀も見ごろで香りを 楽しみつつ



桜を愛でるという、なんとも贅沢です。


温暖化の影響だと思いますが・・・
施設の庭には朝顔がまだ咲いていますし・・・
ついこないだは彼岸花も咲いていました。
彼岸花は日中の日差しが強すぎて、すぐに枯れてしまいましたが
朝顔は元気です。

台風の影響で夕方から雨が降ってきましたが、これでまた気温が下がるのかなぁ。
私は寒がりだから、これ位の陽気の方が有難いのですが
それでも、夏は夏らしく、秋は秋らしい方が良いと思います。