昨今 なぜか消毒、殺菌、滅菌、除菌が大事だとされておりますが
あまりに自分を過保護にしてしまいますと 本来
個々に持つ免疫力が怠けてしまい いざという時に
外からのウィルスに一撃でやられちゃいますよ
誤解を生じては困りますので 一様書いておきますが
必要な部分では 消毒、殺菌、滅菌をして下さいね!
すべての微生物に対して 放置プレーをしろとは言いません。
が 過ぎることに一言言いたいだけなのです。
消毒用エタノール、ヨードチンキ、逆性石鹸、精油(使い方によって)などなど
どれも“悪いものとされるものを排除する”という考えからのものです!
宇宙の法則 癒されず排除・抑圧されたものは
必ず それを超える何かに変化・変容するのです。
必要以上に 消毒、殺菌、滅菌、除菌等にエネルギーを注がず
もっと根本的な部分に目を向けて 問題が小さいうちに
解決し 癒しきったほうが良いよなぁ~って思う私
例えば ここのところ ニュースで騒がれている
新型(豚)インフルエンザについて流されている情報に惑わされすぎて
自分自身をあまりに過保護な状況にばかり置くと
あとで 日和見菌にまで反応する弱っちい体になるよなぁ~って思うのよね。
今なら 間に合うよなぁ~
生意気でごめんなさいです_(._.)_
ひとり言です
なにごとも、バランスが大切ですね☆
一方に寄りすぎてしまうと、やがて
反動が
すべての存在は、理由があって、存在している
のかも♪
ほんとほんと 全ての存在には理由があるよねぇ~
うちのきびとあずが縋り付くにも理由が…
おなか空いたよぉ~だそうです