
今日は、先週の『治癒の法則』に引き続き、今週は『女性の為のホメオパシー』をお勉強してきました

今週の講師は、上村悦子(かみむら・えつこ)先生でした!
とっても柔らかい雰囲気で、聞きやすかったでしゅ!
今週も内容の濃い講演会でした。
が、私はお話をメモにとるのが精一杯でしゅ

たまに聞き逃したりして

PMS(生理前症候群)の緩和レメディー、生理不順改善、生理痛(思春期の生理痛も)、膣炎などなど・・・
生理不順でも、怒りから来るものなのか、感情の揺らぎによるものなのか、悲しみから、恐怖、授乳期、足が濡れた時に起こるものなど、痛みの原因により摂るものが違うのねぇ~

でも、如何しても痛みの原因が分からない時は、Mag-phos(マグフォス:ホメオパシーの頓服)を摂ると良いかもとの事でしゅ

まぁ~、痛みには取敢えず、Mag-phosよね!
Bryonia~Chinaまで、詳細な例を用いて説明を聞く。
来週も、頑張ろうっと

私もRAHにお世話になってます♪
私にも出来るコース楽しそうですね。
また遊びに来ますね。