Windows8 TechnicsNo.38 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
□■ 簡単にZIPファイルを作れ展開できる |
■□ エクスプローラーのリボンインタフェースで |
---+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+-- |
|
簡単にZIPファイルを作れ展開できる |
|
◆ エクスプローラーのリボンインタフェースで、特に覚えておきたいのが「Zip」 |
機能。クリックするだけで圧縮ファイルが作れる。特に、タッチデバイスを利用 |
しているときには、細かなメニューを選ばなくていいので便利だ。 |
ZIPのファイル名は、クリックした後に自由に変えられる。また、ZIPファイルを |
エクスプローラーで開いてファイルを選ぶと、展開先をリボンインタフェースか |
ら選択でき簡単だ。 |
|
◆ ZIPファイルの中身を開いてから「圧縮フォルダーツール」タブを開くと、展開 |
先のフォルダーを直接選択できる。 |
http://outdoor.geocities.jp/gontahome06/akijpg/zip.jpg |
「スタート」ボタンを右クリックし「エクスプローラー」を開く。 |
「デスクトップ」をクリックし「デスクトップ」を開く。 |
ZIPに圧縮したいファイルやフォルダを選択し、「共有」タブの「Zip」を選択する |
と圧縮される。 |
圧縮フォルダを選択すると、「圧縮フォルダツール」の「展開」をクリックするだ |
けで開く。 |
|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |