山川亜紀とニャンコのSound Garden

コンポーザーピアニスト山川亜紀の
音楽とにゃんことカエルと暮らす日々の色々なこと。

初ルアー

2021年06月26日 23時59分00秒 | お出かけ
今日は、リンちゃんパパと滋賀県の高島市に、釣りに行きました(^_^)

ガリバーフィッシングガーデン。




初めての池釣り(^○^)初ルアーでした!



いろんなルアーを試しながら、私は投げる練習(^-^)




こんなので釣れるのかな?
でも、ルアーって綺麗だな(o^^o)




山の空気が気持ちいいヽ(´▽`)/




フィトンチッドがいっぱい♡




今日は、全く釣れる気がしない。。
おにぎりを食べながら、ぼんやりしてたら、
リンちゃんパパが、釣れたかも…!?って言いました(*☻-☻*)

うそー!!
おにぎりを、食べてる場合じゃないやん!
慌てて、タモを差し出す…

(^○^)釣れたぁ!!




大きい!!

管理棟から、計測するから、網ごと持ってきてーと言われ




測ってみると




51センチもありました(^^)

ニジマスのメスなんだそうです。




一応、記念写真(^_^)




皆さん、集まってこられて大きい(^○^)と、ワイワイ〜




この子はリリースしていただきました(^_^)

釣れたルアーは、このピカピカ魚でした。




初めてのルアー釣り(^ ^)




空気も爽やかで、とっても楽しい時間でした(*^◯^*)




水温が低い季節が、よく釣れるそうです。
秋になったら、また来たいです(^-^)




帰り道、色々寄り道をしながら帰途につきました(^-^)













晩御飯は、大津市の来来亭へ〜




私は久しぶりに味玉ラーメンを食べました(^-^)




帰ってすぐ、実家ニャンのウメちゃんにお薬を飲ませに実家へ。
今日は、朝、お薬を飲ませに行った時に、少しだけブラッシング♡




自分の毛玉で遊ぶサクラちゃん(=^^=)




無邪気(^_^)


のんびり楽しかった今日の日に、心から感謝です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての渓流釣り

2021年06月17日 23時59分00秒 | お出かけ
文句無しの晴天の今日、
リンちゃんパパと、初めての渓流釣りに行ってきました(^○^)

奈良県川上村、中井渓谷へ(^_^)v




川上村には何度も来ていますが、こんな所に来るのは初めて!




釣り堀になっていて、一区画をお借りして釣ります(^^)




釣竿を、お借りして、
おじさんに案内して頂いて、いざっ!




お魚は、釣り堀に放流して下さいます(^_^)
美味しいけど、ちょっと難しいよっと言われながら、アマゴをお願いしました。




釣れなかった時用に、バケツに入れとき!っと、
おじさんが、4匹入れてくれました(^_^)




豪快に、バケツでバサァーっと放流!






泳いでるの…見えてるんだけど、釣れるかな??




テンション上がります!







餌は、イクラ。




川の音…カジカの声…




気持ちがいいな(o^^o)

あまごは、神経質だそうで、やっぱり難しいんだなぁ。




頑張って釣ってると




おじさんが、

「ほれ!!ニジマス入れたるわー!!
コイツは簡単に釣れるで!」っと、上からお魚をバサァーッ!!

「えー!ほんとー?」っと言った途端に、
あっ!釣れた(^○^)




その後、餌つけと魚外しはリンちゃんパパで(^^;)ニジマスの入れ食い状態に!




なんか、どさくさに紛れて、アマゴまで釣れました(^○^)v

釣れた魚は手際よく、リンちゃんパパが下処理をしてくれました。




最終的に、
ニジマス10匹
アマゴ3匹
もらったアマゴ4匹

合計、17匹もお持ち帰りとなりました(^_^)




おじさん、ありがとう!
お魚さん…ありがとう♡





自宅に帰って、川魚三昧♡

あまご。




塩焼き、最高です!




沢山のニジマスは、南蛮漬けに。




こんなに釣れると思ってなかったので、
お野菜は無しの、ツケダレのみの南蛮漬けでしたが、
めちゃくちゃ美味しかったです!!




感謝。


今日は、もちろん丹生川上神社上社に寄って








大滝茶屋さんで、柿の葉寿司も買って帰りました(^_^)


のんびり楽しかった初夏の一日に、
心から感謝です。


〜おまけ〜

夜、電話口、母がニャンズに手をやいてへばってたので^^;
様子を見に行きました(=^^=)




私が来るのを待っててくれたんだね〜(^^)
ウメもサクラも、いい子♡

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜ドライブ・赤穂御崎

2021年04月02日 20時40分00秒 | お出かけ
期間限定、桜ドライブo(^▽^)o
今日は、赤穂御崎まで行ってきました。
花より団子…ならぬ花よりパチンコの父も、今日は同行(^^)
満開の桜並木に歓声をあげながら、まずは御崎の
伊和都比売(いわつひめ)神社へ。



昨年も、緊急事態宣言中に来ましたが、
今年も来られて本当に良かった(*^^*)




赤穂浪士で知られる赤穂。




歴史を感じます(^_^)




ちょうどお昼だったので、
ランチやってます!!っの旗が並んでいた、かんぽの宿へ〜




窓側の特等席に座れて、満開の桜と穏やかな瀬戸内海を満喫(^○^)




のんびりお昼ご飯を食べる事が出来ました。




それにしても素晴らしい桜!!






何度も来ている赤穂御崎ですが、かんぽの宿に来たのは初めてで、
思いがけず、満開の桜を一望しながらの贅沢な時間に、感謝です♡

高台からの桜を満喫した後、




海に続く道へ。




初夏のような陽気で、穏やかに(^^)賑わっていました。




満開の桜と静かな海を満喫しながら、いつものコースで、相生のホテル万葉岬へ。




冷んやりデザートを食べながら、




穏やかな海と桜を満喫(^-^)




ため息が出るくらい綺麗。。。♡









今日はポカポカを通り越して暑いくらいでしたが、
お天気で、本当に良かったです(^-^)




今年は桜を思い切り満喫出来ました(^-^)






綺麗だぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




ヒヨドリさんも桜を満喫していました(^-^)




桜色に染まりながら帰宅。




みんな、お留守番ありがとにゃん(=^^=)
穏やかで幸せな春の一日に、心から感謝です♡






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラフトサーカス

2021年03月23日 22時00分00秒 | お出かけ
昨日の雨が嘘のように、真っ青な空になりました(^○^)

先日、コーラスのOさんがFacebookに投稿されていた海辺のカフェに行きたくて、
午後から母と淡路島へ(^-^)/

目印は象さんっと教えてもらって、西海岸を走ります。。。

象さん…あっ!いた(^○^)




バザール&レストラン・クラフトサーカス(^○^)




(^^)南国チックです!




そして、海の見えるオープンデッキへ

うわぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
なんて気持ちの良いオープンデッキ!!




ホットコーヒーとミニソフトクリームを食べました(^^)




お客さんも、そこそこいるのですが、




めちゃくちゃ広いし、オープンなので、全然気になりません(^-^)




ずーっと眺めていたくなる、穏やかな海♡
水平線には黄砂の黄色。。。(^^;)




本当に、のんびりしました〜〜〜




真っ青な空の天井を、飛行機が通過(^^)




こんな普通の飛行機雲までもが、キラキラ見えました(^^)

屋内スペースを挟んで反対側のオープンデッキへ。




ワンちゃんと同席出来るスペース(^^)




コーラスのOさんはワンちゃん連れだったので、こっちだったのですね(^_^)




♡可愛いな(o^^o)

クローバー、ダイア、スペード、ハートっと、並んでいました^_^

雑貨屋さんなんかもあって




ずっと居られる楽しさ(^O^)絶対、また来たいです!


帰る時にもう一度、入り口の象さんをパチリ。




大きな象さんの後ろには、仔象が続いていて、




延々と…何頭いるのか数えてみればよかった(^ ^)




インターからも近くて、本当に良い所を教えていただきました(^_^)
ありがとうございました!!


海と空の青に染まりそうな午後(o^^o)

心から感謝です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての(^^)川上村

2021年03月19日 23時05分00秒 | お出かけ
今日は、行きたい行きたいと言いながら、なかなか行けてなかった両親を乗せて
川上村へ行ってきました(^○^)
本当は泊まりたいのだけど、ニャンズが気になるので日帰りです^_^

車が多くて、神戸脱出に少し時間がかかりましたが、
無事にホテル杉の湯に到着(^_^)




窓から見える景色に、うっとり(o^^o)




予約していた、明神会席をいただきました(^_^)




真っ青な空と綻び始めた桜の花♡




桜は無理だと思ってたのになー!!
良かった(o^^o)

食後、ロビーで珈琲タイム(*^^*)




優雅な時間を満喫(^^)




そして、丹生川上神社上社へ!




社殿の中で、玉串奉奠もさせて頂き、
宮司さんが色々お話をして下さいました(^-^)











宮司さんに撮って頂きました(^_^)
来られて本当に良かったです。
ありがとうございました。


上社の後(^○^)森と水の源流館へ〜






来られて(^ ^)本当に良かったな〜♡




帰り道、柿の葉寿司の大滝茶屋さんへ!
昨日から、お店を開けたのだそうです(^_^)
仕込み前の鯖がいっぱい(^○^)




今年もよろしくお願い致します(^_^)♡


帰り道、芦屋から故障車渋滞が始まったので、高速を降りました。
山麓バイパスに入ってほっとしたのに、またしても渋滞にはまり、
今日は、めちゃくちゃ時間がかかりましたが、
なんとか、無事に帰宅(^_^)/

ただいま〜(o^^o)




なんと、カリカリも食べないで一生懸命待っていたニャンズ!
なきながら、しがみついてきました(^◇^;)

泊まりがけで行かなくて、良かったf^_^;




待ちくたびれたね〜〜
ごめんね(*^^*)♡お留守番、ありがとう。


今日は、素晴らしいお天気にも恵まれて、
最高の1日を過ごす事が出来ました。

心から感謝です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

また、行けますように!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする