山川亜紀とニャンコのSound Garden

コンポーザーピアニスト山川亜紀の
音楽とにゃんことカエルと暮らす日々の色々なこと。

命の洗濯

2020年10月04日 23時10分00秒 | お出かけ
川上村、ホテル杉の湯で目覚めた朝(^○^)
弘子ちゃんと、美味しい朝食をいただいて、




丹生川上神社上社へ。




フォトグラファーの辻本勝彦さんとも、久しぶりにお会い出来ました。




お守りをいただいたり、




写真を撮ってもらったり(^_^)




いわゆる「YouTubeでバズった」時から、
参拝者が急増したとは聞いてはいましたが、
本当に次々と参拝の方が来られていて、ちょっとびっくりしました。

コロナで、ひっそりと斎行された秋季例大祭。
社殿の外に置いて下さった胡床に座らせていただき、
こっそり参列させて頂きました。




本当にありがとうございました。




例大祭の後、
弘子ちゃんと、蜻蛉の滝へ。




ここに来るのは本当に久しぶり。







徒歩5分で、




蜻蛉の滝に到着!




滝の音と樹々の香りが、とっても爽やか(^○^)




綺麗な水。




周遊路の看板につられて、行ってみました。

結構険しい所もありましたが(^^;)




緑が本当に綺麗☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




シダ類や苔が美しく



至る所から、水が湧き滴っていました。




森林浴を満喫♡



 
ここから吉野山にも行けるのですね〜




周遊路の終着地点は、駐車場でした(^-^)

蜻蛉の滝の後、
東吉野村の東の瀧(ひんがしのたき)へ。




友人のO君に、3年前に連れてきてもらって以来です。




でも、3年前には、こんな看板はありませんでした(^^;)




東の瀧。




滝壺から吹いてくる、爽やかな風に、身も心も清められるよう!

綺麗な水。




弘子ちゃんは堪らず水の中へ(^○^)




ストッキングが脱げなかった私は、手で触るだけで我慢(^^;;




命の洗濯が出来ました(^_^)


車を置かせて頂いた、丹生川上神社中社に参拝。







ニホンオオカミの像を見たり、







川上村に戻って、柏木の方までドライブしたりしてから、
大滝ダムが見下ろせるシーズンで、




遅いお昼ご飯を食べました(^_^)




GO TOトラベルのクーポンでお土産を買って、




名残を惜しみながら、帰途につきました。

弘子ちゃんと二人旅を思い切り楽しんだ二日間(^_^)
のんびり、ゆったり、思い切りリフレッシュ出来ました!
弘子ちゃん、本当にありがとう(^○^)

大滝茶屋さんをはじめ、
川上村の沢山の方々の優しさ、温かさを抱きしめた二日間。
心から感謝です。


今日は、私のbirthdayイヴ(^^)

明日からまた、新たな気持ちで頑張りますo(^_-)O

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO TO 川上村!

2020年10月03日 20時25分00秒 | お出かけ
今日は、フルートの松本弘子ちゃんと、
奈良県川上村に来ています(^○^)




お昼ご飯は、匠のムラで♡




弘子ちゃん撮影(^^;;




食後、ギャラリーを観て(^^)







ホテル杉の湯のロビーで、友人のO君と珈琲タイム。




ご馳走様でした(^_^)

今夜はホテル杉の湯に宿泊します。
お部屋は和室(^○^)




窓の外の大滝ダムと山の緑に、テンションが上がります(^-^)/




演奏無しで、一緒に純粋に旅行をするのは初めて(^○^)




嬉しいな(^^)

夕方、O君と一緒に、丹生川上神社上社へ。




明日は秋季例大祭。




コロナでいつものお祭りが出来ないので、
明日は参列しないO君は、明日、奉納される、
今日汲みたての源流の水を届けておられました。




宮司さんはフェイスシールド。
みんなマスクで。。。コロナの思い出です(^^)




今回はGO TOキャンペーンで、宿泊料金が割引かれ
地域共通クーポンをいただきました(^○^)




ホテルも満室^_^

晩ご飯は、




夢見桜というお部屋で、明神会席をいただきました(o^^o)




次々運ばれてくる、ご馳走の数々♡




もうお腹いっぱい(^◇^;)

弘子ちゃんと二人で、
今から露天風呂で、まったりします(^_^)

しあわせな秋の日に、心から感謝です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県川上村へ

2020年07月04日 23時59分00秒 | お出かけ
今日は、奈良県川上村に行ってきました(^_^)/

お昼、フォトグラファーの辻本勝彦さん、川上村役場のKさん、
コンサルタントのTさんと、匠の聚で待ち合わせて、ランチ。




カフェは、雰囲気が変わって、
すっごくお洒落になっていました(^○^)




私はオムライス(o^^o)




Tさんとお会いするのは初めてだったのですが、
オンラインでお会いしていたので、初めての感じがしませんでした(^^)
不思議なものですね〜〜〜




ランチ後、4人で、
オンラインイベントでお世話になる柿の葉寿司のお店に、
ご挨拶に伺いました!


アルボールかわかみ さん(^-^)







徳岡さん(^-^)







私がいつも行く、大滝茶屋さん(^-^)







杉本さん(^-^)




松屋さん(^-^)




よく食事に行かせて頂く、シーズンさん(^-^)







今日はお休みでお会いできなかったけれど、
橋戸さん(^-^)




柿の葉寿司店の皆さま、
どうぞよろしくお願い致します(^_^)

この度、このオンラインイベントの為に、
「柿の葉寿司のうた」を作りました(^-^)♡
オンラインイベントで、初披露させて頂きます♪( ´▽`)

もぐもぐツアー120分で味わう1泊2日の旅〜奥吉野・川上村を味わう〜
↓↓↓

締め切りは7月9日です!
どうぞ、よろしくお願い致します(^_^)


夕方、丹生川上神社上社の、夏越大祓式・七夕燈籠祭へ。




今年はコロナで、奉納演奏は出来ませんでした。

辻本さんは、撮影です(^_^)




皆さんが、準備をされている時に、
綺麗な虹が出ました!!




ここで、虹、初めて見ました(^-^)




茅の輪。
夏が来たっていう感じがします(^_^)




今日は初めて、手作りパンの出店がありました。




バジルとチーズのパンを買わせて頂きました!


大祓え式は、密にならないように。。。




茅の輪くぐりも、間隔をあけて。。。







雨は、降ったり止んだりしながら、徐々に回復(^_^)




お焚き上げ。




私も、祈祷札を書かせていただきました。




私の祈りも、お焚き上げして下さいました(^_^)





疫病退散のご祈祷も。




祈りが届きますように。。。


今日は限られた人数だけ、拝殿の中に入る事になっていたので、
叶わないと思っていたのですが、
中止にはなりましたが、奉納演奏者という事で名前を呼んでいただき、
拝殿の中で、玉串奉奠もさせて頂けました。




本当に、ありがとうございました。

懐かしい方々とも、再会(^○^)




お写真は撮れませんでしたが、
沢山の方と再会を喜び合うこともでき、
とっても良いお祭りでした。





かわかみのお水(^_^)




今日は大きい方を1ケース買って帰ってきました(^○^)


ホテル杉の湯で、きりこを買って




いただいた柿の葉寿司や巻寿司を食べながら、
神戸に帰ってきました(^-^)/

今日は、盛り沢山の幸せな一日になりました。
心から感謝です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

本当にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤穂御崎へ

2020年04月03日 23時53分00秒 | お出かけ
今日は、数年ぶりに
赤穂御崎まで桜ドライブに行ってきました(^-^)

いつも私が忙しくて、
桜の季節に、なかなかここまで来れなかった大好きな場所(^_^)

御崎の先の神社まで行くと、お洒落なカフェが出来ていました。




さんぽう穀ワリー。




鳥居と瀬戸内海の穏やかな風景を眺めながら
ノンカフェインの穀琲(こくひー)(^^)v
(黒豆などの穀物の珈琲なんだそう)




両親は、大納言おぜんざい(^_^)




帰ってホームページで見ると、ここのお席は15席。




お米や黒豆など、国産穀物を大切にされているお店だそうです(^-^)

休憩後、神社へ。




伊和都比売神社。




千年以上の歴史がある伊和都比売神社。




親子で参拝出来て、良かったです(^_^)




懐かしい海を眺めたりしながら




少しまだ早かった桜を見上げながら




海沿いをずーっと走って




相生のホテル万葉岬へ(^_^)




ここも本当に久しぶり(^○^)




昔はよく母とドライブで来て、
私抜きでも、父の運転で、父の友人ご夫婦と母とで来たりと、
思い出いっぱいのホテル万葉岬♡




ホテルで珈琲休憩。




今日は空いてて本当に良かったです(^_^)







ロビーには




アルコール消毒液(^^)




赤穂よりも、沢山桜も咲いていて




今日は来られて、本当に良かったです(o^^o)




なるべく沢山の人とは会わないように気をつけて、
ずっとマスクをして、時々アルコールで消毒もして、
車の中でも換気に努めながら、
本当に久しぶりに、両親と遠出のドライブに行けたこと。

心から感謝です。



今日は1日で300人以上の感染者が出たそうです。

日本は今週も、厳戒態勢の週末へ…

気を引き締めなければ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大感激の最終日*\(^o^)/*

2019年12月22日 20時15分00秒 | お出かけ
伊東市のリゾートハウス・エマーユで目覚めた二日目の朝(^○^)

針パパお心尽くしの朝食を、
ご宿泊の皆さんと一緒に、賑やかにいただきました!




再会を誓って、皆さんと別れた後(^_^)

針パパが、Aさん母娘と私を、
ドライブに連れて行って下さいました(^○^)

うさみ観音寺。







ここの観音様は、高さが45メートルもあるそう!!




もちろん日本一です(^○^)

みかんの花咲く丘の歌碑。




あの歌は、伊豆の歌だったのですね(^_^)




曇りでしたが、相模湾も見えました(^-^)




そして、伊豆スカイラインへ!

お天気がイマイチだったので、半分諦めていたのですが、
絶景の素晴らしい富士山が、私達を迎えてくれました*(^o^)/*




寒かったけど、テンション上がりました(((o(*゚▽゚*)o)))♡





大感激の大興奮(^O^)
感謝です♡

途中、今年の台風19号の爪痕を感じながら…




箱根の大涌谷へ(^_^)/

今日は日曜日。
大涌谷の駐車場に入るのに40分近く並んで、やっと到着!




硫黄の臭いと、火山活動を間近に感じる絶景。
私は小学生の時に両親と来て以来でした(^.^)




風が強くて寒かったです(^^;)

お昼ご飯は、芦ノ湖畔の「網元おおば」へ。




芦ノ湖を眺めながら




私はワカサギの天ぷらとお蕎麦をいただきました(*^^*)




すごく美味しかったです(^o^)




もう一泊されるAさん母娘を、箱根湯本まで送ろうと、
車を走らせていると、またもや…





台風19号、凄まじかったのですね。。。

楽しいお喋りで大笑いしながら、大渋滞の迂回路を走って無事到着。
Aさん母娘をおろしたあと、
降り出した雨の中、熱海まで送っていただきました。


クラリネット奏者、針山憲夫さんとの
久しぶりの再会と、10年ぶりの共演。
温かい伊東の皆さまとの出会い、そして大感動の大自然。。。

何もかもが夢のように楽しい3日間でした。

針パパ(^○^)
本当に本当に、色々と、ありがとうございました!!

そして、
こんなに遠いところまで来てくださったAさんとお嬢様♡
本当に、ありがとうございました!!


今、幸せを噛みしめながら、新幹線に揺られています(^_^)

全てに…心から感謝です♡
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする