今日は いたみホールで、北山さんの
音楽療法講演のお手伝い

通ってる
っていう位、しょっちゅう行っていた伊丹
久しぶりで
なんだか懐かしかったです
今日の講演は 肢体不自由児を受け持つ先生方が対象で
約100人
遠くは富山から来られたそうです
富山
…この大雪
の中、来るのも帰るのも大変だっただろうなぁ
前半1時間は
講義を中心に
後半1時間は実際に
色んなセッションを体験して頂く形で進行

前半は私も
メモをとりながら受講

わかっているつもりでも 改めて聞くと 勉強になりました

いつも一緒
の北山さん
偶然 全く
同じ色目の服装(黒パンツ+黒セーター)
しかも私は赤いネックレス 北山さんは赤いスカーフを首に下げ
いくらなんでも気が合いすぎです

主催者の方に「いつも一緒の 内助の功の山川さん
」って紹介されて
ちょっと嬉しかった今日でした



通ってる



久しぶりで


今日の講演は 肢体不自由児を受け持つ先生方が対象で
約100人


富山



前半1時間は

後半1時間は実際に



前半は私も



わかっているつもりでも 改めて聞くと 勉強になりました


いつも一緒


偶然 全く

しかも私は赤いネックレス 北山さんは赤いスカーフを首に下げ

いくらなんでも気が合いすぎです


主催者の方に「いつも一緒の 内助の功の山川さん

ちょっと嬉しかった今日でした

