山川亜紀とニャンコのSound Garden

コンポーザーピアニスト山川亜紀の
音楽とにゃんことカエルと暮らす日々の色々なこと。

ESDこども活動発表交流会

2016年01月23日 20時34分37秒 | イベント
今日は、
環境省近畿地方環境事務所主催 ESDこども活動発表交流会
~故郷はおとなになっても住みたい町~の司会でした( ´ ▽ ` )ノ
奈良市 京都市 丹波市 から 4つの小学校の児童が それぞれのESDへの取り組みの発表をし、
その後 交流会をもちました。



どの小学校も 素晴らしい発表で、また 一生懸命に発表してくれる姿が 本当に可愛かったです(o^^o)

国立環境研究所 生物・生態系環境研究センターの、五箇 公一先生の基調講演
「生物多様性って、なに?」も、とっても興味深く、楽しく拝聴しながらも、
私達が生きている この生態系の深刻な現状について 考えさせられました。
お茶目で面白い 五箇先生のご専門は「ダニ学」だそうです(^^;;
すごくアーティスティックな イラストを描かれていて、子供達は先生の描かれた
クワガタや、ダニの絵葉書を もらってました!
私も 欲しかったぁ~~(≧∇≦)
絵葉書は もらわなかったけど、交流会終了後、五箇先生と記念写真^_-☆



私にとっては何もかもが新鮮で、本当に楽しい あっという間の3時間でした!

お天気もなんとかもってくれたし、本当に 良かったです。
今日の日に、そして優しく接して下さったスタッフの皆様に
心から感謝です(^-^)/

本当に ありがとうございました!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする