山川亜紀とニャンコのSound Garden

コンポーザーピアニスト山川亜紀の
音楽とにゃんことカエルと暮らす日々の色々なこと。

2016年09月16日 20時56分53秒 | 日記
今日は 父の付き添いで中央病院の耳鼻科に行ってきました。
紹介状もらってたのに なんだかんだで随分長いこと放置してしまって…

父よ(^^;;ごめんね〜〜



聞こえも良くないのだけど、
自分の声や周りの音が わんわん響いて辛いらしい。
いわゆる耳管開放症っていうものです。

長いこと待って、
聴力の検査をして、聞き取りの検査をして…
音が響いて辛いって言ってるのに 補聴器を勧められました。。。
耳管開放症に対してのアドバイスなどは無く、
何か手立てはないのですか?と尋ねたら
まぁ 近くの耳鼻科の医院とかで
電気当てたりしてるとこもあるみたいですけど…?っと。

ネットで調べた時、
耳管開放症は なかなか疾患と捉えてもらえないと書いてあったので
まぁ(ーー;)予想通りです。

音楽が まともに聴けないのが、
音楽を生業として生きてきた父にとって
一番辛いことなのではないかと…思います。

家に帰って 色々病院を検索してみたら
耳管開放症の治療に特に力を入れている…という病院があったので
ダメ元で 予約してみようかな(>人<;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする