今日、いつものようにベランダ食堂をぼんやり眺めていたら、






あれっ!?この子…

イソヒヨドリだぁ(^○^)
綺麗な羽色。。。♡
幸せの青い鳥って、いうそうです(^^)

一羽でやってくる、この子。
調べてみたら、つがいでもバラバラに行動するそうで、
群れたりはせず、ヒヨドリという名前がついていますが、
ヒヨドリではなく、ビタキの仲間なんだそうです(^_^)

思わず見惚れていたのですが、
途中で慌てて、パチリ(^^;)v
昆虫などを食べる鳥らしいですが、
リンゴを美味しそうに食べながら、周りを見回して、
ここ、覚えとこっ♡っという感じでした(^-^)
ヒヨドリと違って、静かでお行儀のいい感じ(*^^*)
またいつでも食べに来てね〜♡
実家の方は、
「今日、急にムクドリが増えたので、
おみかんを置くのを、ちょっとやめとく」っと、母。
そういえば、数日前に、明石市で
千羽のムクドリが、鷹に追い払われたっというニュースがありました。

その中の子が、飛んできてる???
ムクドリは群れたら大変です(>人<;)
もうそろそろ春だし(^_^)
メジロもヒヨドリも、みんなちゃんと餌を探すんだよ〜〜
実家ニャンズ(=^^=)

相変わらず、ゴロゴロにゃーにゃー甘えたです(^^)
ブラッシングは、今日はそんなに「大収穫」にはなりませんでした(^-^)

この子達といると、時間の流れが緩やか〜〜〜
今日もニャンズは平和です。