goo blog サービス終了のお知らせ 

山川亜紀とニャンコのSound Garden

コンポーザーピアニスト山川亜紀の
音楽とにゃんことカエルと暮らす日々の色々なこと。

丹生川上神社上社秋季例大祭

2021年10月03日 23時23分00秒 | 日記
川上村で目覚めた朝(^-^)/
今日も雲ひとつない青い空☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




朝食後、いつものようにラウンジで珈琲をいただいて




丹生川上神社上社へ!




本当に爽やかな空(^_^)




今日は、御神輿も、神賑行事の和太鼓やコーラス、空手などの奉納もありませんでした。
手水も、コロナになってから、柄杓を使わず、流水で手を清めるようになりました。




10時。例大祭斎行。
今日は、総代さんなど、限られた人達だけでのお祭りになりました。


↑↑
(フォトグラファーの辻本勝彦さん撮影)
私の後ろの方は、篠笛の奉納をされた、SHINOさん。

奉納演奏は、川上村の皆さんとの友情をテーマに作った「絆」を歌わせて頂きました。


↑↑
(辻本勝彦さん撮影)


↑↑
(辻本勝彦さん撮影)


↑↑
(辻本勝彦さん撮影)

餅まきなどが出来ない代わりの、記念撮影の後、


↑↑
(辻本勝彦さん撮影)

境内で、SHINOさん達と、ゲリラLive♪( ´▽`)


↑↑
(友人のO君撮影)

炎天下、私は日焼け防止でマスクをつけたまま歌わせて頂きましたf^_^;


↑↑
(辻本勝彦さん撮影)


↑↑
(辻本勝彦さん撮影)

篠笛のSHINOさんと、伴奏のBISCO MARUONOさん♪♪




BISCOさんの、オリジナル曲ピアノソロも素敵でした(*^^*)


↑↑
(辻本勝彦さん撮影)

SHINOさん、BISCOさん、ゲリラLiveにお誘い頂き、ありがとうございました(^^)/


↑↑
(辻本勝彦さん撮影)

炎天下、お付き合い下さいました皆様も、本当にありがとうございました!

そして辻本さん(^○^)
載せきれない沢山のお写真を、本当にありがとうございました(*^^*)


↑↑
(辻本勝彦さん撮影)

コロナ禍にありながら、
こうして今年も、丹生川上神社上社で歌わせて頂けたこと、
心から感謝です。

ありがとうございました。

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*


豪華な直会弁当をいただいてから、急いで実家ウメちゃんの元へ〜




鶏肉のスープとお水をシリンジで。。。♡

後悔が頭をぐるぐる。。。していましたが、

思いました。

便秘のまま、ずっとほってて、ある日ウメが具合が悪くなったら
動物病院に相談しなかった事を、ものすごく後悔しただろうと。
ミミ母さんがいなくなって、暫く経った頃から
ちょっとあんまり体調が良くないな…と感じてはいたのです。
足取りも怪しくなってましたし…お水もよく飲んでましたし…

後悔ぐるぐるは…しますが…しないようにしようと思いました。
今、猫達に、私に出来ることを、頑張ります!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする