火曜日(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/91/73b43cd773cbd777dc54f48d5afb71e6.jpg?1635257755)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/51/681f9f03bea9c8d698eebaea00698124.jpg?1635257887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/10e28ff4995c4de3e7598943ecebb506.jpg?1635258003)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1a/6ad0d69e542054e5c769bf99787bc56b.jpg?1635258265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/ed7964e85bf55dcbe845744cfe5bdab4.jpg?1635258140)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/217dff52952315e2795cf6d0efc2e3b9.jpg?1635258800)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/9b2386aedc6985bb4c55cb983e39f1b6.jpg?1635259324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6c/d10f299b5d8b45d84dbc2152edf379cc.jpg?1635259410)
今日は、お昼を挟んで4時間目&5時間目の母校授業へ〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/91/73b43cd773cbd777dc54f48d5afb71e6.jpg?1635257755)
ロッカーや、廊下、プールなど…
懐かしい校舎に、毎回、萌えます(o^^o)♡
標高の高い、母校高校の通学路は、
菊水山への登山口にもなっているんですよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/51/681f9f03bea9c8d698eebaea00698124.jpg?1635257887)
登らされそうになった事はありますが、登った事はありません(^◇^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/10e28ff4995c4de3e7598943ecebb506.jpg?1635258003)
今は車でピュー!っと行ってますが、
思えば、高校生活3年間、毎日登山のような通学でした。
こちらは正門側ですが、私は駅から登ってきて、裏門の方から入っていたのですが、
高校当時、登山道のような石の階段が110段もあって、
夏は暑いし、冬は凍るし、毎日大変でした(^^)
大学時代に、教育実習で母校に2週間通った時には、石段は整備されていましたが、
それでも、よくこんなとこに3年間も通ったな!っと…思ったなぁf^_^;
標高の高い母校には、もうストーブが入っていました(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1a/6ad0d69e542054e5c769bf99787bc56b.jpg?1635258265)
実家サクラちゃん(=^^=)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/ed7964e85bf55dcbe845744cfe5bdab4.jpg?1635258140)
今日は、少〜し…落ち着いてきた…ような気がしました(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/217dff52952315e2795cf6d0efc2e3b9.jpg?1635258800)
今日も、遊んで、オヤツを食べて、ゴロゴロ(=^^=)♡
ふと、寂しそうにされると、胸がキュンとなりますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/9b2386aedc6985bb4c55cb983e39f1b6.jpg?1635259324)
ちょっと、秋♪♪♪忙しくなってきたけど、
また、明日もぎゅー♡しようね(^_^)
サクラ(=^^=)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6c/d10f299b5d8b45d84dbc2152edf379cc.jpg?1635259410)
大好きだよ♡
実は我が家の姉たんが所属していた阿波踊り連の連名が菊水でしたのでおぉ!👏と喜んでしまいましたが…登山な毎日だったんですね(^_^;
標高が高いともう冬でしょうね…
寒い季節になり、さくらちゃんも猫肌恋しくなる事もあるでしょうが…アキさんの優しい温かさで毎日癒してあげてください♡
標高の高い学校・・笑です~。
通学路が登山口もすごいですね~。
亜紀さんのころって、土曜も学校ありましたっけ?
毎日通ったら、たくましくなるでしょうね~。
サクラちゃん、今を精一杯生きようネ~。
おお〜!!姉たんさん(^○^)阿波踊りもされてたんですね!
菊水(^^)ご縁を感じます〜〜♡
神戸は、楠公さん(湊川神社)の御紋が菊水だからか、
菊水という名前は、色んな所で見かけます(^_^)
瓦煎餅のお店も菊水だし、神戸牛のお店も菊水だし…
あっ、お寿司屋さんも、菊水鮓ってありますよー(^_^)
紅葉も始まって、猫肌恋しい季節になりました。
秋、長時間は無理ですが、短期集中撫で撫でで(*^▽^*)
私もサクラのもふもふに、癒やしてもらいます〜♡
ありがとうございます(^_^)/
関西で1番高いところにある高校と言われておりましたf^_^;
私の頃…小学校の時は土曜日も午前中だけありましたが、高校の時は、もう無かったかなー(^^)/
毎日登山…本当に毎晩、足がこむら返りになりました(>人<;)
まぁ、鍛えられたとは、思います(^_^;)