#登山口 新着一覧
![白草山 黒谷林道にオオルリ発見](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/31/c1c09e2a22644d2f88779a1b298b79f9.jpg)
白草山 黒谷林道にオオルリ発見
6/16 岐阜県下呂市と長野県王滝村の県境に位置する白草山のハイキングのつづきです。 森林浴を楽しみながら黒谷林道をを歩いていると・・・
![筑波山知足院中善寺大御堂:千手観音菩薩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/04/e01777e0af3de45b2204ca1772b268a7.jpg)
筑波山知足院中善寺大御堂:千手観音菩薩
筑波山神社の横に大御堂がある。筑波山にはなんども行ったが、初めて寄った。 延暦元年(782)年に建立されたと...
![【道路情報】大河原峠までの冬季通行止 解除されました(2024.6.14)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/a2/b99c4cf8ead21d5879fc83e0c00f56e7.jpg)
【道路情報】大河原峠までの冬季通行止 解除されました(2024.6.14)
【道路情報】大河原峠 冬季通行止め解除されました本日2024年6月14日(金)より、大河原峠駐車...
![富士見台より富士を望む](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/76/3311263cf8229c9ba08d820b82453d8f.jpg)
富士見台より富士を望む
前の晩から明日の朝は何処に行く?と考えた物の起きても定まらず取り敢えず移動 しながらと思い自宅を出るも「ん?怪しい?...
![☆岩手・八幡平 * 冬前の絶景を駆け抜けて、、、](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/66/5ad1b533812cc15c1f99baf2e80c1b82.jpg)
☆岩手・八幡平 * 冬前の絶景を駆け抜けて、、、
岩手山の上は、噴火か・竜巻か・飛行機雲か、面白い雲をみた 11月の連休、3泊4日と東北旅に出ていた盛り沢山のスケジュールで...
![富士見平より富士を望む](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/8f/b7dc214dcd21c07547ae2125a8f95c56.jpg)
富士見平より富士を望む
朝の仕事は…7時からか・・良し、明日はあの場所に行こう!と 決めた 11月中旬で閉鎖されてしまう編笠山登山口「観音平」へと向かう途中にある「富士見平...
![御母衣ダム、大白川ダム。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/c8/b4812e91489259fbcbbae8f7a933e67b.jpg)
御母衣ダム、大白川ダム。
2023/08/28☀️夏休みも最後になっちゃいましたけど娘ちゃんは宿題をやるらしいのでお暇をもらい急遽昼から遠征ツーリング...
![富士山五合目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/c1/ff2bf13f235b862aff1f8c06be0f8034.jpg)
富士山五合目
ツアー2日目は河口湖畔の大石公園から、長くなだらかな富士山の美しい稜線がみえます~!思う...
![富士山五合目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/c1/ff2bf13f235b862aff1f8c06be0f8034.jpg)
富士山五合目
ツアー2日目は河口湖畔の大石公園から、長くなだらかな富士山の美しい稜線がみえます~!思う...
![岩湧寺に秋海棠を見に行きました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/6e/8bde7c5cba62cab2a17b41f70116e46f.jpg)
岩湧寺に秋海棠を見に行きました。
記載漏れを拾っていますので少し前の記録になってしまいました(__)。8月18日の土曜日は河...
![Sensuikyo Route☆阿蘇くじゅう国立公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/6e/3e36d39faa0f959b2e64a0bf72f34fca.jpg)
Sensuikyo Route☆阿蘇くじゅう国立公園
仙酔峡ルート・阿蘇くじゅう国立公園仙酔峡は、阿蘇市にある峡谷。標高約900m、登山ルートの...