月曜日(^_^)



午後からの障害者施設さん音楽療法の後、諸々のお買い物でホームセンターへ。
父の右手の傷。。濡れてもいいとは言われましたが…
父もビビってますし…うーん、どうしたものか…と思いながら、
とりあえず、包帯は汚くなってくるしと思って、
ホームセンターのドラッグストアへ。
薬局のお姉さんに、父の手の傷写真を見てもらって、どうしたらいいか相談。
お姉さんは、写真を見るなり、
「きゃー!!コレは痛かったでしょうね〜(>人<;)」っと。。。
傷口につきにくいガーゼや、包帯に代わるネットなどを出して下さりながら、
もう一度病院にどうしたらいいか確認した方がいいと思います、と助言を頂きました。
ちょうど外科の診察に間に合う時間だったので、
そのまま、私一人で病院に相談に行ってきました(^-^)/

土曜日、混んでましたが、今日はまた、がら空きでした(^^)v
行くたんびに違う先生が対応してくださる病院なんですが、
私の写真とカルテを見ながら、親身にアドバイスをいただきました(^_^)
今日の先生は、濡らさない方が良いとの見解で、
ガーゼも、もし傷にくっついてるようなら外さないでそのままでっと。
お風呂は、ビニール袋で手をしっかりガードして入ってくださいと言われました。
手を洗っても良いですか?っと尋ねると
「汚れないでしょ?洗わなくていいです。」
だって…(^_^;)
土曜日。お風呂も手洗いもOKって言われてビックリしましたが、
今日の先生のお話の方が、私的には、しっくりきました。
っというわけで、
父の右手は、包帯が取れてネットになりました(^^)

土曜日は、手がかなり腫れてましたが、腫れもひいて赤みもひいてきました(^_^)
ガーゼは、やっぱり体液が滲出してましたので、
外さずに、上から目隠しガーゼを乗せました(^^;;
あっ、綺麗に縫われた傷口写真は、かねりエグいので、自粛しますσ(^_^;)
夕方、いつものように実家サクラとゴロン♡

ブロ友の体調不良の猫さんも、回復の兆しだそうです(^^)/
本当に良かった!!ホッとしました^_^
傷も体調不良も、焦らずゆっくり回復を待つしかないですね(*^^*)
みんな、早く良くなりますように♡
何よりお父さんの手が回復し、
好きな遊びができますように😊
今日一日お疲れ様でした☆★☆
テル
お父様、順調に恢復されていて、良かったですね~。年齢はともかく、細胞がお若いのでしょう。いつものところで鍛えているかも??
キーちゃんも、おおごとでなく良かったですね~。安心しましたね~。
サクラちゃんの安心しきった寝顔・・1年前には見られなかった寝顔かも??
腫れも引いて良かったですね。
包帯だと痒くなったりしますし。
早く治りますように。
=(^.^)=
お父様、手の腫れが引いて良かったけども…
生活の中での不便が色々生じて来ちゃいますね…
私が去年末の皮膚炎で、脱皮してた折に、やはり皮が剥けてしまって、新しい皮が丈夫になって外気に晒せるまで…大きめの絆創膏やガーゼ、包帯でぐるぐる巻きだったんですが、家事をするのにどうしても濡らせられなくて…
100均で売ってるものですが、水濡れをカバーするフィルターがすごく役に立ちました。皮膚にピッタリ張り付くフィルムなんですが、医療品コーナーにあるやつ…あれを絆創膏や包帯の上から、ピッタリ、皮膚に貼り付けると、ものすごく薄い
『皮』がてぎるのです、これで軽い水仕事なら出来ましたし、包帯や絆創膏も汚れずに済みました
(^^)
とりあえず傷を治すこと、最優先で(^^)v
ありがとうございます!!
細胞年齢〜若いとも思ませんが(^^;;お陰様で順調です。
いつものところは、しばらく自祝するそうです〜
キーちゃんも回復してきたみたいで本当に良かったですよね!
サクラ、はい♡この一年で、まるで別猫になりました(=^^=)
安心しきった可愛い寝顔に、毎日癒されています(*^^*)
ありがとうございます(^_^)
腫れがひいてくれると、ちょっと安心します(o^^o)
確かに、包帯は蒸れますよね〜
ありがとうございます(^-^)/抜糸の日が待ち遠しいです〜
うんうん!ママんさんも、皮膚炎で大変でしたよね。。。
いいものを教えて頂いて、ありがとうございました(^○^)
100均が近くにないので、ドラッグストアに行ってきました!!
早速、ネットも包帯もやめて、防水シートを貼りました(^○^)
いつも本当にありがとうございます!!感謝です(o^^o)
それにしても、ママんさんの皮膚炎も、そんなに酷かったのですね(>人<;)
主婦は手を濡らせないとめちゃくちゃ困りますもんね。
私も手湿疹やアトピーで、時々濡らせない時があるので、
次、もしまたなっちゃったら、防水シート貼ります(^○^)
本当にありがとうございました〜!!