山川亜紀とニャンコのSound Garden

コンポーザーピアニスト山川亜紀の
音楽とにゃんことカエルと暮らす日々の色々なこと。

にゃんこ計

2021年07月06日 23時28分00秒 | 日記
今日も、ものすごーく蒸し暑い一日でした。



気温も高いですが、湿度が凄いですT_T




梅雨ですもんね〜〜

なかなか、野良猫色の強い^^;サクラちゃん。
ビビリのサクラをなんとかほぐそうと、あの手この手で、ご機嫌を取ってます(^^)




マイペース甘えたウメちゃんは、サクラが隣の猫部屋に行くと、




ウメは、やりやすい子だなぁ(o^^o)




この蒸し暑い毎日。
私が朝エアコンをつけといても、すぐに消してしまう実家の住人…
絵に描いたような、高齢者熱中症への道を
まっしぐらに進んでるように思えて、
心配やら、腹が立つやら。。。

何か良い対策はないものか…
そもそも、実家にある目盛りの小さな温度計、アレ、見にくいよなぁ。。。

ネットで、温度計 高齢者用で検索すると、
何これー(^○^)っと、テンションが上がるものが出てきたので、
早速、買ってみました(^^)




にゃんこ計(=^0^=)

届いてみたら、どことなく、サクラに似てました(^^)




尻尾が光って、お知らせしてくれるそうです(^_^)




自宅に合う電池がなかったので、
明日、電池を買って
実家で起動させてみます(*⁰▿⁰*)

楽しみだにゃ〜〜〜!!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本全国、色々心配 | トップ | 雲の上の星に願いを »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akiyamakawa)
2021-07-07 20:53:19
@29qlove 様

本当に日本は高温多湿ですからね(>人<;)
エアコンのコンセントを抜いちゃう!?それはまた強者ですねf^_^;
冬は乾燥、夏はやっぱり気温と湿度…
高齢になると、喉の渇きも感じにくくなるらしく、心配は尽きません。
親に似るとか言いますし(@_@)自分もこんな感じになってくのかーという
一抹の不安も感じつつ(^_^;)
自分の血圧を上げない程度に、見守りたいと…思うんですけど、、、
親だと、( *`ω´)はーっ!?って…なっちゃいますよねぇ。。^^;
にやんこ計は、私みたいに怒らないから、ゆる〜くて良いです(^◇^;)
返信する
Unknown (29qlove)
2021-07-07 09:47:33
蒸し蒸ししましたねぇ~(×_×)💦
我が家のエアコンもずっと除湿モードで頑張っていますヾ ^_^♪
高齢になると気温や湿度にも鈍感になるのか???実家の母もエアコンの電源、コンセントから抜いて使う素振りも見せないので「何のためにエアコン取り付けたん???あれ、見栄で壁に付けてる飾りじゃないよね???」と言い合いになることもしばしばでしたが…今は痴呆でエアコンの存在を忘れてるんじゃないかと違う意味での怖さが…( ̄▽ ̄;)
この猫ちゃん温度計、可愛いですね~♡
これはテンション上がります~♡気温は上がったらダメだけど(笑)
返信する

コメントを投稿