山川亜紀とニャンコのSound Garden

コンポーザーピアニスト山川亜紀の
音楽とにゃんことカエルと暮らす日々の色々なこと。

夢未来コンサート

2010年07月25日 20時19分12秒 | コンサート
今日は加古川 綾南公民館で
音楽療法グループ『ミュージックセラピー夢コロラ』の
夢未来コンサートでした

このコンサートは 加古川の自閉症セミナーの一環として開催され
二重唱やピアノソロを聴いて頂いたり
いつもセッションしている障害児の子供達の歌や太鼓
アンクルンの演奏を聴いて頂いたり
約1時間 満員のお客様と楽しい時間を過ごさせて頂きました

今日は、音楽療法士の北山さんと渡邊さんとのコンサート
今日は司会はしなくていい(^_^)っと安心して行ったら
司会でした・・・(^^;


子供達は 並んでさぁっ!!っという時に トイレに行っちゃう子がいたり
楽器や靴を放り投げる子がいたり・・・

でも みんなバッチリ
とっても上手に出来ました


アンコールまで終わったところで
みんなの前でマイケルジャクソンを踊りたいっていう子が
飛び入りで6人位出てきた
聞き覚えのあるマイケルの曲ぅ(>_<)・・・!
っと頭に浮かんだビートイットを弾くと
みんなノリノリでダンス♪

子供達は みんな純真で無邪気です


しかし 今日も暑かった
これだけ暑いと・・・少しくらい 痩せられるかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授章祝賀会

2010年07月24日 23時05分04秒 | イベント
今日は ポートピアホテルで
角 正春氏 藍綬褒章受章祝賀会の司会と
フルートの松本弘子ちゃんと祝宴BGM演奏でした

出席者は、兵庫県知事・神戸市副市長・役員やら代表取締役やら
全部で157人

ご来賓のお名前も、舌を噛みそうな肩書きの方ばかり
31名も読み上げました

「しばらくご歓談ください」っと言ったあとから  BGM演奏を約20分
祝電を読み上げ、またBGM演奏を20分

なんとも忙しい3時間

準備段階から変更&トラブル続きで どうなる事かとひやひやしましたが
無事 終わって…ホッ

これも、準備から本番までアシスタントの美香さんが
裏方を一手に引き受けて下さった お陰です

本当にありがとうございました
そして お疲れ様でしたぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年07月23日 23時04分17秒 | 日記
今日も朝からカンカン照り
蝉の声が・・・あれっ?うるさく・・ない!?

梅雨明けと同時に 蝉がなきだしてたんだけど
まだ、あんまし元気じゃないなぁ

まさか うちのニャンコ達が 全部捕ってる!?
・・・なんてことは ないか(^^;

今日も暑い
車を運転すると 陽の当たってた皮膚が ピリピリして熱い

いいお天気なのに、
すぐ近くの地域に大雨警報発令のお知らせメールが
そういえば湿度は高い。。。
ピアノを弾くと、湿気で時々ならない音がある。

はぁ、何とかしなきゃなぁ・・・・・


夏真っ盛り

蝉の抜け殻を 発見!

夏はまだまだこれからです(^_^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達の輪!

2010年07月22日 23時30分08秒 | コンサート
今日は バイオリンの高崎真央ちゃんと
豊中ワイズメンズクラブ例会のゲスト演奏でした

プログラムは

愛の挨拶
タイスの瞑想曲
チャルダーシュ
愛の夢(ピアノソロ)
川の流れのように
情熱大陸

お喋りしたり途中真央ちゃんにインタビューしたりの
約40分のミニコンサート


演奏前にお弁当を戴きながら
現在大学二回生真央ちゃんと、初めてゆっくりお話させてもらうと
なんと共通の知り合いが わんさか出てきてビックリ!
「初めて会った時から 初対面の感じじゃなかったのは、それでだったんですかね」
って言ってくれました (実はよく言われる(^^;)


ご縁って 不思議ですよね~

人が一生の間に知り合う人間の数って どれくらいなんだろう?
その中で 友達になったり パートナーになったり
友達の友達が 友達だったり

世間って広いようで かなり狭いと感じる 今日この頃です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈り

2010年07月21日 23時13分53秒 | イベント
今日は夕方7時15分から
大蔵海岸 こども広場 慰霊碑前で
明石歩道橋事故の追悼イベントがありました

明石の歩道橋に来るのは 初めて。
あんなに狭い歩道橋の上で
274人もの方が負傷して 11人もの方が亡くなったんだ・・・・・

慰霊碑の前に献花台を置いて献花して頂きながら
『合唱団きらぼし』と『神戸学院大学混声合唱団』が
「夏の思い出」や「見上げてごらん夜の星を」など、1時間ほど合唱

8時45分
遺族の方の献花のあとに「さよならの花火」を合唱

潮風でベタベタの中、ちっちゃなキーボードで頑張りました!!


歩道橋から見える明石大橋が 本当に綺麗でした
綺麗で なんだか切なかった


『さよならの花火』

さよならの花火
ひとつ ふたつ たくさん
さよならの言葉
きらら きらり言えない
別れは出会いより 突然で…
生きていたかった そばにいたかった
そして あなたを愛したかった
私を連れ去る力をどうか光に変えて
忘れないでいて
私のいない訳を・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする