今日は
垂水にあるシャトー・アンジェという
フレンチのお店で
毎週伴奏に行っている
コーラスの新年会でした

ステンドグラス
が綺麗な
グランドピアノがあるこのお店
毎年、色んなお店を渡り歩いてたのですが
去年の新年会から ここに定着

北山さんと私は
お喋りに夢中で
行き過ぎてしまい
慌ててUターン…いきなり遅刻m(__)m
前菜→スープ→オーガニックポーク→デザート&珈琲
食後 みんなで歌い初め

団員のYさんの日本舞踊『岸の柳』を鑑せて頂き
指揮の北山さんが『テネシーワルツ』と『愛燦燦』を歌って
私が『ショパンのワルツNO.7』を弾いて
ビンゴゲームをして
・・・っとここで団員のOさんが
お誕生日であることが判明
しかも干支がウサギの、今年が七回目の年女
いやぁ~めでたい

このOさん
いつも水泳の大会に出場するために 東京まで行かれて
○歳以上の部っとかで
金メダルをもらってこられる位パワフル

私
体力で負けてるかもデス
今年は 少し位運動しなきゃ
っと思いながら 今日も
になりました
約40名の
コールウィングス
今年も笑顔いっぱい
楽しい一年になりますように


毎週伴奏に行っている



ステンドグラス



毎年、色んなお店を渡り歩いてたのですが

去年の新年会から ここに定着


北山さんと私は



慌ててUターン…いきなり遅刻m(__)m
前菜→スープ→オーガニックポーク→デザート&珈琲
食後 みんなで歌い初め


団員のYさんの日本舞踊『岸の柳』を鑑せて頂き

指揮の北山さんが『テネシーワルツ』と『愛燦燦』を歌って

私が『ショパンのワルツNO.7』を弾いて

ビンゴゲームをして

・・・っとここで団員のOさんが


しかも干支がウサギの、今年が七回目の年女

いやぁ~めでたい


このOさん
いつも水泳の大会に出場するために 東京まで行かれて
○歳以上の部っとかで



私


今年は 少し位運動しなきゃ

っと思いながら 今日も


約40名の


今年も笑顔いっぱい


