山川亜紀とニャンコのSound Garden

コンポーザーピアニスト山川亜紀の
音楽とにゃんことカエルと暮らす日々の色々なこと。

初めてのフライフィッシング

2022年03月21日 23時59分00秒 | 日記
今日は、リンちゃんパパと、フライフィッシングに行ってきました(^○^)
朝、突然行くことになってバタバタ用意して出発!




千早川マス釣り場。

リンちゃんパパは何回か来ていますが、私は初めて(o^^o)

綺麗なところ(^^)♡




うわ〜見えてる魚を、釣るのか。。。(・・;)




今日は、フライ(毛針)で釣るとかで、
リンちゃんパパが、私の毛針や竿も用意してくれました(^_^)
いつも手のかかるパートナーで、申し訳ない(^^;;




小鳥の鳴き声と、千早川のせせらぎの音がずっと聞こえていて、
至る所で、小さな春の花たちが微笑んで〜♡




ちょっと寒いけれど、春なんだなぁ(o^^o)

あっ、またこんなのに気を取られて…
まぁ、私は釣れないだろうし^^;

釣り方を教えてもらって、
ヒョイっと投げると…




釣れました。。。

*(^o^)/*ええー!?
こんなに簡単に釣れちゃったら、困るな。
釣れても、自分で外せないし。。。f^_^;




でも、釣れると面白くて、今日は一生懸命投げました(^○^)



基本、釣った魚は食べる。食べない魚は釣らないという気持ちで臨んだ本日。
小さい子は、傷つけないように気をつけながら逃して…




夕方になると寒さも増して。。。
缶コーヒーを買ってきて、震えてたら、
釣り場のおじさんが、
ほら!四つ葉のクローバーがあるよ(^○^)っと、私を手招いて下さいました。




持って帰っていいよ(^-^)って言ってもらったので




いいこと、あるかな(^_^)

片付けなどが終わって、
おじさんとお喋りしながら、火にあたらせてもらってから帰りました(*^^*)




今日は、
大きめの美味しそうな子(ごめんね🙏)を、6匹持って帰ってきました。

私が実家に用事を済ませに寄ってる間に、お魚を捌いてくれたリンちゃんパパ。




帰る時。。。

池から魚を引き上げようとしたら、
力強く必死で逃げようとする魚が可哀想で、泣いちゃった私。。。
っなら釣るなよ!って話ですが。。。(>人<;)
みんな、めちゃくちゃ美味しかったですm(_ _)m

1匹だけ釣れた、岩魚は塩焼きに(^^)




岩魚、初めて食べました(^-^)
旨味がとってもあるお魚でした〜〜

唐揚げとフライにして、みんな美味しくいただきました(o^^o)
(作りながら食べてたので、写真は忘れました^^;)


夜に寄った、実家のサクラちゃんは、




アンヨぬくぬく…すでにオネムでした(=^^=)
また、明日ね〜♡

今日は思い切りリフレッシュ出来ました(*^▽^*)
また明日から、頑張ろう!

今日の日に、心から感謝です。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっこすラーメン

2022年03月20日 23時59分00秒 | 日記
ここんとこ、ずーっと調子がおかしかった私のPC。
充電池が膨張してしまって、もう全然ダメ。。。(T-T)
預けなくても、すぐに修理をしてくれるお店をリンちゃんパパが見つけてくれて、
夕方、直してもらいに行ってきました(^_^)
(私は、車の運転手をしただけですが…^^;)

直るまでの時間、野暮用を済ませて、
久しぶりに、もっこすラーメンを食べに行きました(^_^)




すっごく並んでて、ちょっとびっくり!




寒い中、30分位待って、やっと店内へ〜
久しぶりの、チャーシュー麺(^^)




別注文の大盛りネギを分け分けして、無料のニラ唐辛子を山盛り載せて。。。(^^)v




もっこすラーメンのお味は、豚骨醤油…かな??
私たちは脂抜きでお願いするので、わりとあっさり食べられます(^^)/
昔は24時間営業でしたが、まん防で明日までは20時完全閉店。
22日からは24時まで営業って書いてありました。
飲食店さんは、本当に大変ですよね。

食べながら、店員さん達の、麺が無い…っていう会話が聞こえていたのですが、
食べ終わって出てくると、




ありゃー、ぎりぎりセーフ(^◇^;)
食べれて良かった。

PCも無事復活して、ほっ(*^_^*)




急に修理に持って行くことになったので、
大急ぎで実家の買い物と、サクラちゃん(=^^=)♡




明日は、いっぱい撫で撫でしようね〜サクラ♡

あっ、
PCの充電って、皆さんどうされてますか?
私はいつも、コンセントに繋いだまま使っていたのですが、
それは、ダメなんですって〜
充電が無くなったら、繋ぐ。。。。が基本だそうですf^_^;

皆様も、お気をつけ下さいね〜
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ寒さも彼岸まで

2022年03月19日 23時59分00秒 | 日記
一気に気温が下がって、肌寒い土曜日でした。
暖かかっただけに、なんだかこたえます〜
しばらくおとなしかった鳥達が、ベランダで、ピーピー呼ぶので
おみかんとリンゴをセット(^_^)
急に寒くなって、困ったのかな〜みんな、頑張れ〜♡

午後は、女声コーラス・コール花梨さんの練習でした♪( ´▽`)
コロナで、発表の機会が失われたままでしたが、
今日(^^)とりあえずの目標が出来ました♪♪

皆さま(^○^)よろしくお願い致します!!
頑張りましょうね〜〜


夕方の実家サクラ(=^^=)




起きてるサクラは珍しいと(^◇^;)反響を頂いたので、
今日も頑張ってみました、が、逆光でしたf^_^;



やっぱりこの体勢が、一番撮りやすいです〜




今日は、大好きなマグロももらって、ご機嫌ニャン♡




暑さ寒さも彼岸まで…っと言いますが、
しばらく不安定なお天気が続きそうな予報。




ポカポカの春が待ち遠しいです(^-^)/🌸
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAKURAモカ

2022年03月18日 22時28分00秒 | 日記
今日の午後は、5月本番の声楽コンサートのリハーサルレッスンでした♪( ´▽`)




お一人、お休みでしたが、皆さん、そろそろ熱が入ってきました(^^)
70代、80代、90代の3人の方のコンサート♪♪♪
KOBE TRIOも、賛助出演させて頂きます(^_^)
皆さん、ご体調に気をつけられて、
悔いなく歌える、楽しいコンサートになりますように(^-^)/

頑張って下さいね♡


夕方、実家サクラちゃん(=^^=)




オヤツも食べて、しっかり撫で撫で♡




ゴロゴロ♡うっとりのサクラちゃん〜




優しく優しく♡撫で撫で…
お目目のメヤニも、そおっと…そおっと…撫で撫でしながら…片目、取れました(^^)v
優しく触られまくって、気持ちよくて、寝落ちしちゃったサクラ(=^^=)




こんなに気持ちよさそうな寝姿は、久しぶりかもです(^_^)




爆眠(*^^*)

サクラの幸せそうなお顔が見られると、私も幸せな気持ちになります(^-^)
ありがとうね、サクラちゃん。




おやすみ〜また明日(^-^)♡


いつも購入している、リオコーヒーに、
今年も、大好きな、SAKURAモカの季節がやってきました(o^^o)




いつも、リンちゃんパパが買ってきてくれるのですが、
SAKURAモカは人気で、大きい袋は無かったんだとか。

サクラ🌸かぁ〜〜

春ですね(o^^o)


……………………………………………………

昨日までの暖かさは何処へやら、急に寒さが戻って雨降りになった今日でした。
地震の影響がまだまだ続いている地域の皆さんは、
心細い時間をお過ごしの事でしょう…

戦争のニュース、地震のニュース、コロナのニュース…胸が痛みます。

平和で穏やかな日々を、心から願います。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍の卒園式

2022年03月17日 22時19分00秒 | 日記
昨夜は、大きな地震のニュースにびっくりしました。
停電した地域もあり、不安な夜を過ごされた事でしょう。

いつどこで起きても不思議ではない大地震。

各地で被害も出て、余震も続いているようで…
心からお見舞い申し上げます。

……………………………………………………

今日は、毎年卒園式のピアノ演奏に行っている幼稚園の卒園式
保育修了式のピアノ演奏でした(^-^)/
昨年同様、2回に分けて行われる予定だった卒園式でしたが、
前半のクラスは、来週に延期されることになり…
1クラスのみの、卒園式が行われました。

ピアノの横の窓がずっと開いていて




楽譜が飛ばないか心配しましたが、ちょっと冷える(^^;;だけで大丈夫でした。

コロナ禍で、色々制約があった幼稚園生活。
式が始まるまでの間、行事などの思い出の上映が行われました(^-^)




昨年にもまして、超短縮版の卒園式。




園長先生のお話の間以外は、ほぼピアノを弾いている感じの卒園式になりました。

あちらこちらに、先生達手作りの思い出コーナーや、
お越しいただけなかった来賓の方々からのメッセージなどが飾られていて




先生方の愛を感じました(*^^*)

ご卒園、おめでとうございます!




子供達の未来が、明るく輝かしいものでありますように(^○^)




だいたい一、二年で交わられる園長先生。
令和三年度からの園長先生は、久しぶりの女の先生で、
一緒に写真を撮りましょう!って言って頂き、
リップも塗ってなくて、焦りました(^◇^;)




長年来ていますが、写真を撮ったのは初めてでした(^^)

例年なら、また来年(^-^)/と言って少し寂しく別れるところですが、
また来週(^-^)/って。。。なんとなく嬉しいような、変な気持ち(^_^;)




午後、きっと行きたいんだろうな…っと思って父に行く?っと聞いてみたら、
即答で、行く(^○^)

父をいつもの所に送ってから、
実家サクラを念入りにブラッシング(^^)♡




にゃんにゃんゴロゴロ♡ブラッシングを喜ぶようになったサクラ(=^^=)




最近は、母に抱っこしてもらって、ゴロゴロ甘えてるらしいサクラちゃん(^_^)

愛おしいな♡

また明日、撫で撫でしようね=(^.^)=
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする