映画と音楽とゲームと旅と。。

映画鑑賞、コンサート記録、ゲームプレイ日記、旅行やグルメなどを備忘録としてつづります

ニンテンドッグス ? はじめてのすれ違い

2005-05-09 23:10:40 | ゲーム

初めてすれ違い通信をしました!しかも2人。やった~★



朝)
総武線か山手線で会いました。
ミニチュアダッグスフンドの「ひっきー」ちゃん(♀)でした。
コーギーのトム君とサイズ的には似ているので、なかよくじゃれあってました。 が、朝会社にいくところだったので十分堪能する前にお散歩から帰ってきてしまいました。ちょっと残念。



夜)
帰り。山手線であいました。らんぽさんのジャック君です。犬種はジャックラッセルテリアですごく大きい子でした。色物のメガネをかけてきていてなかなかキワモノって感じでした。
レコード持っていたので聴いてみると、トリビアの泉に出てくる「へぇ~へぇ~」が入っており、茶目っ気たっぷりなわんちゃん(飼い主さん)でした。



ジャック君は逆立ちができて、得意げに何回も逆立ちをやってくれました。それもすごかった ^^;



ちなみにジャック君の飼い主情報のところにブログのURLが書かれており、この方も通信の記録をブログにアップしてました。私も飼い主情報になつゲーのアドレスを書こうかな。



==
どらお様
隠し犬種ですか~たしかに。どのパッケージのデフォルトにもいませんねーー びっくり。




ニンテンドッグス ? ジャンプができません

2005-05-03 11:49:58 | ゲーム

毎日トム君にごはんをあげてお散歩もさせてかわいがってます。最初のころに比べると、喜んだときにたまに現れるきらきらした骨が出てくる頻度が少し減ったように思います・・・



ところで、ドッグコンテスト(オープンクラス)に再び挑戦して今度はパスできました。次に進むためには、「ジャンプ」ができないといけないんですが、いまだに覚えられません。



しつけ本によると、お尻を振っているところで頭の上をたたくとジャンプするって書いてあるのですが、
・なかなか飛んでくれない
・運良くうまくいってトレーニングマークが出たときに「ジャンプ」といっても毎回同じ発音していないらしく、「?」「?」といって認識してくれない。



やはりしつけは難しいです。GW中にできるようにトム君と練習していきたいと思ってますが・・・



> どらお様
ありがとうございました! 触れたまま・・がポイントでした!
 おかげで技を習得できました。ただ、まだ自由演技が乏しいのでもう少し遊びます!!



> rei-ikuse 様
はい。毎日遊んで特訓です!!
私も「セミプロトレーナー」というステータスにあがりました




ニンテンドッグス ? しんちゃん到来!

2005-04-30 22:31:08 | ゲーム

本日、新宿でウタダさんちの”しんちゃん”にきていただくことに成功しました!



柴のしんちゃんはコーギーのトムくんよりちょっと大きいです。



ボールで遊ばせたリしてみましたが、体の大きさのせいか、トム君は遠慮気味。 しんちゃんが一人でうれしそうに遊びまくっていかれました。。。でも、短いけどとっても楽しいひと時をすごしました。



うん!たのしい~!!
また、誰か遊びに来てもらえるようにしよっと。



==
自宅に帰ってから、トム君をアジリティ大会に連れて行きました。オープンクラスでシーソーが種目に加わってました。前回アジリティ大会読本を読まずさんざんな結果になったのですが。。
今回は、ちゃんと、シーソーは板が地面についてから降りることとか、基本を守って優勝! 10万円の賞金をGETしました。これでエサ代にも当分困りません! ほっとしました。もう少しためたら、2匹目も考えてみようかな・・・ 




ニンテンドッグス ? おすわり と おまわり

2005-04-29 23:50:01 | ゲーム

またまたニンテンドッグスです。



わんちゃんのしつけのネーミングは難しいです。



おすわり を最初にしつけてから、 おまわりをしつけました。と・こ・ろ・が
おまわりをしつけてから、おすわりといっても おまわり でクルクルまわってしまうんです。
確かに発音がちょっと似ている。。。3音同じ。「す」か「ま」かの違いだけ。。。やっぱりトム君聞き分けれられないの?



結局・・・



おすわり を一度忘れさせて、 「すわれ」という名前で再度しつけし直しました。 



教訓:右手を出させるお手の次に左手を出させるときに「おかわり」というネーミングはやめておこう。。




ニンテンドッグス  ? アジリティ(障害物?)に挑戦

2005-04-26 18:37:01 | ゲーム

昨夜は、愛犬トム君に「おまわり」を教えたあと、アジリティ(障害物)の練習にでかけてきました。



バーを越えるのが意外と難しい。コーギーって短足だからバーを越えたりするのは苦手なのかなぁ。ただ、フリスビー(ディスクドッグだっけ)のジャンピングキャッチはそれなりにできるからこれも訓練次第なのかな。



まだ先月の剥離骨折がちょっと腫れたりして、今年のGWはおとなしくしている予定だから、ニンテンドッグス三昧になるかもしれないです。