今日は、気持ち良く晴れています
窓から見えるスキー場は、きっと、気持ち良く混んでいるんだろうな・・・と、窓を開けてみて、空気が気持ち良いです

昨日は、旦那さまがお休みで、「今日は何をしようか?どこか行く?」と、話していて
毎朝入れるハーブティーのハーブの瓶が、流し台の戸棚の中にあふれているのを見て、「前から作りたかった棚を作ろうか
」と、いうことになりました
突然、材料をホームセンターに買いに行き、家を建てた時にあまった廃材と、あまったテラコッタを使って作成開始
途中、どうなるかと思ったりはしたけど、組み立てて、ペーパーをかけて、途中の買い出しで、100円ショップで数字と、王冠の飾りをみつけて
色を食器棚に似た色にせっせと塗って、乾わかして、数字を飾って、出来上がりました


廃材というか、あまっていた材木を使ったので、製作費は、塗料込みで3000円ちょっとでした

3千円で、思ったより、うまく素敵にできました

ペーパーをかけると、売っている物のように仕上がってきて、色を塗るとさらに輝きだして、飾りをつけることで完成度がUPしました


棚にハーブたちを並べたら、こうなりました

なんか、いい感じ~、なの

1日がかりで、思ったより時間がかかったけど、生活が気分的にもグレードUPした感じで、大満足です


数字を「3」にしたのは、100円ショップに行くときに「3」の車が後ろから、横切りながら前をかすめて走り去って行ったからなんです(笑)
最近、家族で車で出かけると、「3」が、これ見よがしに前を横切って走って行くんです(笑)
しかも、出かけて走っている時間が少しでも長いと、違う「3」や、「33」が、前やら横を目の行くような走りをして行くんです(笑)
そして、「8」の連番が次々と前に現れるから、楽しくなっちゃう

「3」は、アセンデットマスターの番号だから、「どなたかわかりませんが、いつもありがとうございます
」と、心で感謝しています
ほとんど旦那さまが作って、私は手伝っただけだけど
二人でデザインというか、板のあつさだったり、バランスや配置を考えながら作るのが楽しかった~

今年は、ハーブティー用に庭にハーブを、もっと作ろうっと


楽しい毎日に、感謝


宇宙に感謝をこめて
SAUDE乾杯


窓から見えるスキー場は、きっと、気持ち良く混んでいるんだろうな・・・と、窓を開けてみて、空気が気持ち良いです


昨日は、旦那さまがお休みで、「今日は何をしようか?どこか行く?」と、話していて
毎朝入れるハーブティーのハーブの瓶が、流し台の戸棚の中にあふれているのを見て、「前から作りたかった棚を作ろうか


突然、材料をホームセンターに買いに行き、家を建てた時にあまった廃材と、あまったテラコッタを使って作成開始

途中、どうなるかと思ったりはしたけど、組み立てて、ペーパーをかけて、途中の買い出しで、100円ショップで数字と、王冠の飾りをみつけて
色を食器棚に似た色にせっせと塗って、乾わかして、数字を飾って、出来上がりました



廃材というか、あまっていた材木を使ったので、製作費は、塗料込みで3000円ちょっとでした


3千円で、思ったより、うまく素敵にできました


ペーパーをかけると、売っている物のように仕上がってきて、色を塗るとさらに輝きだして、飾りをつけることで完成度がUPしました



棚にハーブたちを並べたら、こうなりました


なんか、いい感じ~、なの


1日がかりで、思ったより時間がかかったけど、生活が気分的にもグレードUPした感じで、大満足です



数字を「3」にしたのは、100円ショップに行くときに「3」の車が後ろから、横切りながら前をかすめて走り去って行ったからなんです(笑)
最近、家族で車で出かけると、「3」が、これ見よがしに前を横切って走って行くんです(笑)
しかも、出かけて走っている時間が少しでも長いと、違う「3」や、「33」が、前やら横を目の行くような走りをして行くんです(笑)

そして、「8」の連番が次々と前に現れるから、楽しくなっちゃう


「3」は、アセンデットマスターの番号だから、「どなたかわかりませんが、いつもありがとうございます


ほとんど旦那さまが作って、私は手伝っただけだけど
二人でデザインというか、板のあつさだったり、バランスや配置を考えながら作るのが楽しかった~


今年は、ハーブティー用に庭にハーブを、もっと作ろうっと



楽しい毎日に、感謝



宇宙に感謝をこめて


