千葉県柏市で医療用かつらと治療前後のケア専門の美容師のブログ

おひとり様専用の隠れ家的な美容室です。医療用ウイッグの製作や治療前後の髪のケア、茶話会の開催で患者様をサポートをします。

8月のお休み

2016-07-03 21:50:42 | 自己紹介 はじめまして

 

お馴染み「石ん子カレンダー」7月バージョンです。

 

 

 

この地蔵さんのお顔を見て、癒されて下さるとうれしいです。

 

 

 

村井は、自宅のリビングにもテレビの前にも、この「卓上ミニカレンダー」がおいてありますので、毎日癒されています。

 

 

 

ご飯を食べる時もお茶を飲む時も、そしてテレビを見る時も、いつも視界に入りますのでなんか落ち着きます。

 

 

 

さて、美容室ありすのお休みのお知らせです。

 

 

7月は5日の午後は協会の定例会ですので、午前中のみの営業となりますが、あとは無休となります。

 

 

8月は、まことに勝手ながら2日から11日までお休みを取らせていただきます。

 

 

 

上記のカレンダーのタイトルではないですが、

 

 

「ひとやすみ、ひとやすみ」

 

 

 

させていただきます。

 

 

 

村井は夏休みに十分充電しまして、また後半お仕事がんばりますのでご了承くださいね。

 

 

 

尚、お店の夏休みの前後は、ご希望の日時にご予約が取りにくいことがありますので、なるべくでしたら早めにご予約いただけるようお願いいたします。

 

 

 

宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

                       

 

  ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。

 

 

  

 

 とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。

 

美容室ありすでは、急なご用意の方にもまた、髪の量なども、ご自身で納得したものをお選びいただけるように、常にウイッグをご用意しております。

色々ご相談ください。(なお、諸事情により在庫がない場合はご了承くださいね)

 

  

 アエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。

 

 イベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません

 

 

 

         

 

  

 また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。(高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)

  

 治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。お気軽にご相談くださいね。

 

  

 

 尚、せっかくメールをいただきましても届いていない場合があります。1両日中に返信がない場合は直接お電話(08036081628)をいただくか、lovelove.happy-alice2010@softbank.ne.jpにご連絡いただければ直ぐに対応できると思います。

 

 

     NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会      美容室ありす オーナー 村 井 み ち こ   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


福祉理美容師養成講座に参加してきました(2)

2016-05-17 22:55:27 | 自己紹介 はじめまして

朝から雨が降り続く中、今日は2日目の「福祉理美容師養成講座」に参加してきました。

 

最近では、美容専門学校に通っている間にも、このような「福祉養成講座」を30~60時間勉強すると、「準福祉理美容師」という資格が認定されるそうです。

 

私たちの時代にはなかったですが、今ではやはり、高齢者・障がい者の心理や特性、感染症や安全衛生などの講座とともに実技のスクリーニングを通じて我々美容師は様々な知識が必要とされるようになったのですね

 

介護を必要とする方への対応は、いつか自分や身内がわが身に振り替えた将来かもしれませんし、また、自分がいつその立場になるかもやしれません。

 

今日は予定通りに一日実習です。

車いすの操作方法や杖をついている方への補助やケア。

 

ベッから車いすへの移乗と介助方法。

 

車いすや寝たきり状態でのシャンプーやカットなど

 

朝からびっちりのスケジュールです。

 

 

美容室ありすは20年以上経ちますので、やはりずっと通っていただいているお客様も高齢になられています。

 

皆さまだいぶやせられて足腰が弱くなってきたり、椅子に座りにくくなったり、車いすになったり、あちこちに麻痺があったりと・・・・・

 

そしてまた、独居が難しくなり、娘さんの家に引っ越しをされたりしても、わざわざ「ありすさんでやりたいの・・・」といって娘さんが乗せて連れて来てくれます。

(ありがたいことです。)

 

そうした中、今までの美容室ありすのお客様以外にも、医療用ウイッグの取り扱いを始めると、抗がん剤の副作用のために車いすを使用されている方やしびれなどがあり、椅子に座っているのがつらい方、ベットから起き上がるのがつらいかたなどが、「医療用のウイッグ」を必要としている方もいらっしゃるかたがいることを知りました。今までは気がつかなかったことです。(情けない

 

 

そういったことから、今回「福祉理美容師」の講座に参加しましたが、本当に得るものだらけでした。(大当たりーー)

 

 

実際に介助の方法やコツを知るだけでも、体調の悪いお客様の対応などいままで不安に感じていたことが少し解消されましたし、車いすなどの方への対応も実技で学習できたので良く理解できました。

 

昨日の「思いやり」の大切さとともに、福祉は「細かい気遣い」がとても大事なこと。

 

そしてその「気遣い」は知識の量からくるのではないかと・・・・・

 

これからも色々知識を増やして「自然にみえる医療ウイッグ」を必要としているが、あきらめている患者様の在宅や訪問理美容の現状なども把握し、少しでも対応できるようにしていければと思います。

 

 

「ノーマライゼーションの原点」とは

どのような生活にある方々でも、これからを生きていく命の尊厳を重視して享受し、今後の生活を営む上で困難が生じることなく、可能な限り標準的なくらしに近ずけていく条件作りを保障していくこと

 

ということは、車いすでの生活を余儀なくされている方や、寝たきりになっている女性患者のかたにも「あなたらしさをとりもどす」ためのサポートをしていける「福祉の知識をもつ再現美容師」のプロフェッショナルを目指して日々勉強していきたいですね。

 

少しずつ少しずつ・・・・

 

 

 

                        

 

 ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。

 

 

 

 

 

 

 とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。

 アエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。

 

イベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません

 

         

 また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。

 (高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)

 治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。ご安心くださいね

 

尚、せっかくメールをいただきましても届いていない場合があります。1両日中に返信がない場合は直接お電話(08036081628)をいただくか、lovelove.happy-alice2010@softbank.ne.jpにご連絡いただければ直ぐに対応できると思います。

 

 

              

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会           美容室ありす      オーナー 村 井 み ち こ   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


福祉理美容士養成講座に参加してきました。

2016-05-17 06:45:40 | 自己紹介 はじめまして

イヤーびっくりしましたね。

 

大きな地震でした。

 

震源地の茨城では震度5

 

首都圏にもきてしまったか!と思っていたら

 

いつもの通り直ぐ母から確認の電話です。

 

「大丈夫かーーーーー」

 

82歳になる母にまだ地震で心配されているダメ娘です。

 

そしてそのあとはやはり決まって姉からも確認のメールです。

 

「大丈夫??????」

 

はいはい・・・・。

 

○○歳越えてもいつまでも心配な末っ子です。

 

 

さて、今日、明日は美容室ありすはお店をお休みさせていただいております。

 

日本理美容福祉協会が主催されている「全国福祉推進事業  福祉理美容師養成講座」が京浜東北線の王子駅の北とぴあで行われたので、2日間連休をいただき、参加しています。

 

王子駅に降りたのは初めてで、北とぴあは、駅から2分とアクセスは楽でした。

 

今日は初日で講義が中心です。

 

事前に問題集も送られ、今日レポートを提出し、合格点を取らなくてはなりません。

 

年々集中力が減っていているので心配しましたが、実際に勉強してみると、本当に必要なことばかり書かれているので良い勉強になりました。

 

今回の参加者は22名。

 

そのうち男性が5名。

 

栃木、茨城、埼玉、東京、千葉、静岡とアメリカからの参加の方もいました。

 

どこの講習会にいってもしみじみ.....意欲まんまんの人だらけです。

 

「理美容師さんは本当に勉強家!」です。

 

また、そういう方々と会えるので、色々な講習会に参加することは、私も毎回良い刺激になります。

 

今日講師となっていただいた方は実際に現場でお仕事をしている方なので、色々な経験を踏まえてのお話をしていただき、良い勉強になりました。

 

そして、休憩中は他の方のお話を聞いたり・・・

 

講習会や口座に参加することは、普段、店で1人の私は、情報交換も大切なことです。

 

今日の講座に参加しただけでも「再現美容師」としてのレベルアップにとても役に立つ勉強が出来ました。

 

 

また引き続いて明日は実際の実技もあります。

 

今は、美容師としてまた、「再現美容師」としての引き出しをいかに多く持てるかが課題です。

 

今回の福祉理美容の講習の参加もそのためです。

 

そしてその引き出しが多くなることが、お困りの方のお役に立てる術などを1つでも多く身につけていけるのかなと、考えています。

 

講師の方が言われる

 

「1番大切なのは思いやり

 

 

当たり前のことですが、美容師としても人間としても一番大事にしなくてはならない言葉ですね。

 

 

そういえば母や姉が私をいつまでも心配してくれるものも「思いやり・・・」なんですね。

 

 

 

 おかげ様で、自分は周りの方たちの「思いやり」に支えられて毎日生活しています。

 

そして自分も必要として下さる方へ「思いやり」をもってサポートできるように・・・・・

 

その思いとともに明日の講習も頑張ってきます。

 

 

ということで、美容室ありすでは、明日5/17、および26,27,28はお休みさせていただきます

 

ご試着やメンテナンスご予定の方はご迷惑おかけします。

 

尚、その前後の日にちは、ご希望のお時間のご予約が取れにくい状況になると思いますので、申し訳ありませんが、早めのご予約をお願いいたします。

 

 

また、急なご相談や電話(08036081628)では、連絡が取れにくい場合には、

lovelove.happy-alice2010@softbank.ne.jp

                                           にご連絡いただければ、なるべく早く対応させていただきます。

 

 

 

                        

 

 ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。

 

 

 

 

 

 

 とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。

 アエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。

 

イベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません

 

         

 また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。

 (高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)

 治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。ご安心くださいね

 

尚、せっかくメールをいただきましても届いていない場合があります。1両日中に返信がない場合は直接お電話(08036081628)をいただくか、lovelove.happy-alice2010@softbank.ne.jpにご連絡いただければ直ぐに対応できると思います。

 

 

              

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会           美容室ありす      オーナー 村 井 み ち こ   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


5月のお休みのお知らせ

2016-05-12 10:25:42 | 自己紹介 はじめまして

 

昨日までの天気と打って変わり、朝からさわやかで、もうそろそろ日差しも少し強く感じますね。

日々、狭い庭やベランダの木々が育っていき、そこここに手をかけなくても、毎年決まったように「さんしょうの木」や「イチゴの苗」が勝手にすくすくと育って綺麗な緑色で目を楽しませてくれています。

 

本当に勝手に育っていきますね・・・・・・しみじみ・・・

 

 そして植物には良いですが、そろそろ私には紫外線が気になる季節です。

 

5月はもう「紫外線に注意」とのことですが、村井はケア剤などをつけて気をつけていても、もう色が黒くなってきました。

 

先日も、お天気が良い日に日傘をさしていたら、周りから

 

「意味ないしー(笑)」の冷たい一言・・・・・・

 

いいんです。

気持ちの問題ですよ・・・・

 

 

さて、美容室ありすでは、来週5/16.17、および26,27,28はお休みさせていただきます

 

ご試着やメンテナンスご予定の方はご迷惑おかけします。

 

尚、その前後の日にちは、ご希望のお時間のご予約が取れにくい状況になると思いますので、申し訳ありませんが、早めのご予約をお願いいたします。

 

 

また、急なご相談や電話では、連絡が取れにくい場合には、

lovelove.happy-alice2010@jcom.home.ne.jp

                                           にご連絡いただければ、なるべく早く対応させていただきます。

 

 

 

                        

 

 ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。

 

 

 

 

 

 

 とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。

 アエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。

 

イベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません

 

         

 また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。

 (高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)

 治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。ご安心くださいね

 

尚、せっかくメールをいただきましても届いていない場合があります。1両日中に返信がない場合は直接お電話(08036081628)をいただくか、lovelove.happy-alice2010@softbank.ne.jpにご連絡いただければ直ぐに対応できると思います。

 

 

              

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会           美容室ありす      オーナー 村 井 み ち こ   

 

 

 

 

 

 

 

 


明日は協会定例会のためお休みします

2016-04-18 20:26:12 | 自己紹介 はじめまして

エクアドルでも大地震が・・・・

熊本でもまだ地震が続いていて、被災された方々には物資などが十分に届かず不自由な生活を強いられているようです。

本当に1日でも早い復旧をお祈りいたします。

 

毎日ニュースで地震の状況を見ながら、ただ今自分が出来ることは、治療のため医療用ウイッグなどが必要になられた方々のお力になること考えて、毎日過ごしております。

お電話でご相談される方や、ご来店いただいて実際にご試着していただき、ご相談される方など、「病院で用意してくださいと言われました」とのことでご連絡をいただきますが、ウイッグを探したことが初めてという方がほとんどだと思います。

今は本当に色々なウイッグが「医療用」とされて病院のパンフレットやネットに出ていますので検索すると反対にありすぎて困ってしまうと思われます。

私も、色々なメーカーのウイッグのパンフレットやウイッグを見たりネットを検索して、他メーカーのものもなるべく勉強のため調べたりしていますが、

一般のかたでは中々それらを見ただけでも混乱してしまうと思います。

2つの病院に置いてあったものなどを並べただけでもこんなにありました。

洋服などもそうですが、いくらパンフレットを見ていてもやはり試着してみないと自分に合うかどうかはわかりませんし、そこで判らないことについて教えて貰ったり、質問してみて納得することが一番だと思います。

パンフレットを読むより、実際にお店の方に「そのメーカーの特徴は何か?」を聞いてみたりすると他のメーカーとの差がわかり、良いと思います。

 

「医療用ウイッグ」は通常の「ファッションウイッグ」とは大きく必要とされる機能が違いますから、まず、そのことについて聞くだけでも、そのお店の方の医療用ウイッグについてどのくらいの知識があるかもわかりますしね。

 

ヘアエピテーゼ協会では定期的に定例会を行い、技術や情報の共有を行い、また、勉強会も行っております。

明日はその定例会ですので、午後からお店はお休みさせていただきます。

また、色々な知識を増やし、皆さまのお役に立てるよう勉強してきますね。

 

 

 1年間サポートはカットやサイズ調整だけではありません。ウイッグの毛先が少し傷んできたような気がするけど、メンテナンスに行くほどではない」と思われる方は、メールや画像を送っていただきご相談していただくことも含まれています。

 気軽にご相談くださいね。

 

尚、せっかくメールをいただきましても届いていない場合があります。1両日中に返信がない場合は直接お電話(08036081628)をいただくか、lovelove.happy-alice2010@softbank.ne.jpにご連絡いただければ直ぐに対応できると思います。

 

                        

 

 ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。

 

 

 

 

 

 

 とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。

 アエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。

 

イベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません

 

         

 また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。

 (高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)

 治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。ご安心くださいね

 

 

              

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会           美容室ありす      オーナー 村 井 み ち こ