年とともに1年が経つのが早いと思っていたら、大台を超えたところで1年どころか1ケ月を超えるのも早すぎてびっくりしてしまいます。
・・・という言い訳から始まりましたが、先月「お気に入りの石んこの卓上カレンター3月」の分をアップするのを忘れていたので今回一緒に載せますね。
そしておかしいのが、机のカレンダーを見ながら、お客様にいただいたスイートポテトパイをおやつに食べようとしていたら・・・・
アレ????ナンカニテイル
人形焼きではありませんがなんか感じが似ていて一人で笑っていました。でもしっかり美味しいお茶とともにいただきました。
「ごちそうさまでした。美味しかったです」
このお土産のパイは、お客様が初心者マークの息子さんのドライブに付きあって筑波山まで行ってこられたそうで、そのお土産にいただいたものです。
私は女の子2人のお母さんなので、男の子のお母さんの気持ちはよくわからないけれどもやっぱり大人になっても子供は子供で可愛いものでしょうね。ましてやたぶんイケメンの息子さん(お母さんは美人さんなので)とのドライブは格別でしょうね。男の子は年頃になるとなかなか親と話すことがすくなるといわれますが、車の中はお互いに打ち解けて話しやすい雰囲気になりますしね。
そんなお話を聞くと、治療中でウイッグを被らなくてはならない状態になっても、息子さんと外出して楽しんでいただけたのだと思うと本当に良かったと思います。
息子さんも、お母さんと一緒に思い出ができて、その上運転の練習もできて良かったですね。
お母さんもお疲れさまでした(初心者マークの助手席に乗るのはちょっと怖いですしね)
そして、この4月のカレンダーは「守ってあげる」
なんて可愛いのでしょう。
自分はいつも親と子供を守っていると思っていましたが、最近になって反対に子に守られているし、それ以外の人や目に見えないものにもきっと守られているのだなあと感じることが増えました。
少し前までは、この大きな地蔵さんが自分だろうと思っていたと思うのですが、今はこの小さい地蔵さんにも同化している自分がいます。
カレンダー1枚でこんな気持ちにさせてくれて本当にありがたいものです。
そして自分も、治療していて髪についてお悩みの皆さまに、このような笑顔になっていただけるようになりたいものです。
桜も見ごろになってきました。お花見の週末ですね。
ウイッグを被って安心してお出かけしてくださいね。
1年間サポートはカットやサイズ調整だけではありません。
「ウイッグの毛先が少し傷んできたような気がするけど、メンテナンスに行くほどではない」と思われる方は、メールや画像を送っていただきご相談していただくことも含まれています。
気軽にご相談くださいね。
尚、せっかくメールをいただきましても届いていない場合があります。1両日中に返信がない場合は直接お電話(08036081628)をいただくか、lovelove.happy-alice2010@softbank.ne.jpにご連絡いただければ直ぐに対応できると思います。
ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。
とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。
へアエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。
プライベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません。
また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。
(高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)
治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。ご安心くださいね
NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 美容室ありす オーナー 村 井 み ち こ