最近、毎日毎日少しずつですが、朝が明るくなるのが早くなり、夕方もだいぶ日が伸びてきました。
なんか得した気分ですね。
北欧の方は、この時期日中がとても短いですから、それに比べてもしみじみ日本で良かったと思います。
さて、最近のお悩みのご相談に「頭がピリピリして痛い」「なんかチクチク痛みがある」と言われることがあります。
脱毛が始まりますと、最初のころは、このような症状が出る方がおられます。
「全然そんなことはなかった」とか、「枯れ葉が落ちるように髪が少しずつ落ちて行って何も特に感じなかった」という方がおられる一方でこのようにピリピリ感じてしまう方がいて、治療中に発生する症状は人それぞれになります。
この原因はというと、まず、毛根は皮下組織の真皮という場所にあります。
そしてその周りには(神経叢/しんけいそう)といわれるものが集まっているためこの周囲の神経が治療療法の刺激を受けるためのようです。しかし、このピリピリ感は一過性のもので、しばらくすると落ち着きますのであわてないでくださいね。
この症状で不安になったり痛みのことばかり考えてしまいますが、むしろあまり神経質にならないように気のまぎれることをした方が良いとのことです。
また、かゆみなどが出てきた時は掻いたりしますと傷が出来てしまいますので掻かずに、濡らしたタオルで頭皮に充て軽く冷やしてみてください。
この際冷たい方がよいのかと、氷水などにつけるのは冷やしすぎです。しかしこの状態も一過性のことですが、あまり我慢が出来ないくらいでしたら、一度皮膚科にご相談してみてくださいね。
そして、脱毛の最中ですが、洗髪の前には軽く荒歯のブラシであらかじめ抜ける髪の毛を取り除いておくことをお勧めしています。
これは髪が抜けてきますと抜けた髪が絡まってたわしのような状態になり、自分ではほどけない状態になってしまい無理に引っ張ったりその部分をハサミで切りとならければならない状態になってしまうからです。
このように絡んでしまって無理に引っ張ったり。無理なブラッシングで髪を引っ張ったり、もう抜けてしまうからと引っ張って抜いてしまうと、毛根が傷ついて髪が生えてくる回復が遅くなったり、くせ毛が強い状態の髪が生えてくる原因になる可能性があるといわれています。
ですから無理に抜いてしまうのは絶対やめてくださいね。
このように脱毛初期の時でも正しいケアが、次に生えてくる髪に対しての大切なポイントになることを覚えておいて下さいね。
本当にとても大事なことですから美容師としてお願いしたいです。
ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。
とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。
へアエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。
プライベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません。
また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。
(高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)
治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。ご安心くださいね
NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 美容室ありす オーナー 村 井 み ち こ