千葉県柏市で医療用かつらと治療前後のケア専門の美容師のブログ

おひとり様専用の隠れ家的な美容室です。医療用ウイッグの製作や治療前後の髪のケア、茶話会の開催で患者様をサポートをします。

ウイッグのブラッシング

2016-02-07 22:27:44 | その他

今日の地震は大きかったですね。

仕事をしている時に「グラグラッ」・・・ちょっと怖かったです。

お客さんもびっくり・・でもカラー剤の塗布最中でしたので、動けなかったですが、早く収まって良かったです。

 台南も大きな地震で倒壊事故が、桜島も噴火・・・・避難用の非常袋も再チェックをしておかないといけませんかね。

 

さて、ウイッグについてです。

いざ、ウイッグを手にしても、ウイッグの「手入れの仕方」に不安を感じてしまう方は多いと思います。

「○○しても大丈夫かしら・だめにならないかしら・・・・・・・・・どうしよう・・・・」とますます不安だらけになりますね。

 まず、ウイッグには「ブラッシング」は、とても大事です。

ウイッグはブラッシング次第でいつも良い状態にキープすることが出来るのです。

 

そしてウィッグの最大の敵は「静電気」です。これはとても大事なことですから絶対に忘れないでくださいねー

 

静電気は摩擦や乾燥から発生して、ウイッグを「縮れ」させたり、もつれさせる、いわゆる「毛絡みの状態」が起きてしまいます。

ウィッグの取り扱いで、「毛絡み」のトラブルが一番の問題とされていますが、でも反対に、「ウイッグは絡みやすいものである」と知っておくだけでも、あわてないでいられますね。

「なぜ毛絡みが起きてしまうのか」

ということを理解していただいて、普段のお手入れで、なるべく絡ませないよういただき、

「絡んだり縮れたらプロに相談したり、メンテナンスをお願いすればいいんだー」と考えていただければ、大丈夫です。

そうです。

「どうしてもミックス毛のウイッグは絡む」のです。絡みは、「静電気発生」によっておきます。

 

そのために、ウイッグに使うブラシは、「静電気が起きにくいウイッグをいためない「ウイッグ専用の粗めの金ブラシ(または、クッションブラシとも呼ばれています。)」がおすすめです。

目の細かいブラシや櫛、コームは、髪がもつれたり切れ毛のなど傷む原因になりますので気をつけましょうね。

 

ヘアエピテーゼに関するお問い合わせ・ご試着の予約をおまちしております。

 

                         

 

 

 

 ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。

 

 

 

    

 

 とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。

 

 

 

 アエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。

 

 

 

 イベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません

 

 

 

         

 

 

 

また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。

 

 

 

 (高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)

 

 

 

 治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。ご安心くださいね

 

 

 

              

 

      

 

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会           

 

 美容室ありす      オーナー 村 井 み ち こ   

 

 

 

 


3月茶話会のお知らせ/[ありすの茶話会]

2016-02-04 17:13:46 | お茶会

美容室ありすでは、来月3月の茶話会の開催が決定しましたのでお知らせしますね。

日 時   ・3月10日(木)  午後1時or1時半~(未定)

       ・3月13日(日)  午後1時or1時半~(未定)

対象    抗がん剤などの治療による副作用で脱毛された女性の方

定員     8名

参加費  500円(お飲み物、お菓子代込)

尚、体調不良による当日キャンセルや途中からの参加・退席は大丈夫ですので、お気軽にお問い合わせくださいね。

尚、美容室ありすでヘアエピテーゼを作製若しくは自髪デビューをされている方を優先させていただきます。人数に余裕のある場合はお申込みいただけます。ご了承くださいね。

 

 3月3日の雛祭りを過ぎていますが「少し遅めの雛祭り」として、今回は先生にお越しいただき、皆さんで美味しいお茶を頂きましょう。

日常飲んでいるお茶も、美味しいお茶を口にした時に、ふと心の和むことがありますね。

心をこめて美味しく出されたお茶は、飲む人にもその真心が通じるものですね。

抹茶とともに、日本の茶道として伝えられてきた煎茶、心をこめて入れて下さる一杯をお楽しみに。

       

まず、煎茶のお道具は普段見慣れないものも多いので、びっくりする事でしょう。

煎茶の茶碗は小さな茶碗です。お茶の色が良く分かるように内側は白いものが普通です。

あまりにも少量なのではじめは「・・・・・・・」「・・・ええええええ・・・っ」となりますが(特に私は食いしん坊なので)

でも飲んで納得!!おいしいものはやはり量より質だとしみじみ。

こんなお茶は身体にとてもいいだろうと納得してしまいます。

 

その後、和裁の先生がいらして「簡単に手縫いで出来るタオル帽子」の作り方を教えてくださいます。

こちらの方も長年お着物を縫われていて、最近では、古い着物をリメイクして、小さな着物を作ることなどを教えていらっしゃいます。

    

 また、毎年、つるし雛を作製されています。この画像のつるし雛はその一部です。

つるし雛は色々な種類がありますね。鳥などの動物や子供を形とったもの、そして、果物の桃!!

そうそう、桃は「桃太郎」を思い出すように和の雰囲気ですよね。

実はこの桃を作るのと、帽子を作るのは同じらしいのです。

(???私はあまり得意ではないので良く分からないのですが、確かに出来ているものを見せていただいてこれの中に綿を入れれば・・・)

普段は、ご自分のハンチング帽子などを芯を入れて作っているとのことで、びっくりしてしまいます。

特にこの時期、周りの人にこのタオル帽子は作ってくれとと頼まれているようです。寝るときに被ると温かいので重宝されるようです。

  

「でも、先生、お時間どのくらいかかります?」と私・・・

先生からは「簡単よー」と笑って言われてしました。

ご参加される方は、(100均などで売っているものでも大丈夫)ご自分でお好きなタオルを用意してきて下さいとのことです。

その際、なるべく裏表と生地の端まで模様があるのがお勧めのようです。

そして、生地の厚さはお好みで・・・

和裁用の針と糸は先生が用意してきて下さるそうです。(ありがたいことです)

 

お車で来られる方は、近くのローソンさんにもお車を止めることが出来ます。(ローソンさんのご厚意です)

 

このように、皆さんのご協力でまた3月も茶話会の予定を立てることが出来ました。

楽しい時間を過ごしていただければと思います。

 

最後になりましたが、茶話会の名前をつけました。

まあ、普通ですが、「ありすの茶話会」です。

美容室ありすは20年を過ぎ、「ありすの茶話会」はいつまで続けることが出来るでしょうか?

  精一杯頑張りますね

 

ヘアエピテーゼに関するお問い合わせ・ご試着の予約をおまちしております。

                         

 

 ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。

 

    

 とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。

 

 アエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。

 

 イベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません

 

         

 

また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。

 

 (高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)

 

 治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。ご安心くださいね

 

              

      

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会           

 美容室ありす      オーナー 村 井 み ち こ   

 

 

 

 

 


ヘアエピテーゼについてのご説明

2016-02-04 12:09:16 | ヘアエピテーゼ

ヘアエピテーゼについてのご説明

わたしたちは、治療などにより脱毛した髪をもとの状態に復元する「再現美容」を、ヘアエピテーゼを使うことによって、より自然に、あなたらしさを取り戻すようにサポートさせていただきます。

 ヘアエピテーゼの頭頂部には、素肌に近いシルクスキンを採用していますので、どの位置からでも分け目がつけられて、スタイリングも自由です。みなさまに実際に触っていただいたり、ご試着いただくと、地肌のリアリテイーは驚かれます。

   

 

ヘアエピテーゼの内側には頭にフイットする3Dのストレッチベースを使っていますので、脱毛してから発毛するまでのサイズ変化に対応することができます。そのため自然で安定した装着感に満足していただけると思います。

 ヘアエピテーゼは医療用に開発した日本製の素材を使っています(国内メーカーとの共同開発)その素晴らしさはNHKカメラマンリポートでも紹介されました。

 その上、熟練した職人が一本一本手作業で植え込む総手植え仕上げのウイッグですので、どんなスタイルやアレンジにも対応することができ、ご自分の髪のように扱うことが出来ると思います。

 

まずは、実際に手にとって違いを感じてみてください。ハイレベルの品質を実感していただけると思います。

 

ウイッグとは思えない自然な質感を感じて下さい。

 

美容室ありすでは、この高品質な医療用ウイッグ・ヘアエピテーゼを使用し、少しでも前向きな治療をしていただけるように、お手伝いさせていただきたいと思います。

 

 ヘアエピテーゼに関するお問い合わせ・ご試着の予約をおまちしております。

                         

 

 ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。

 

    

 とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。

 

 アエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。

 

 イベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません

 

         

 

また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。

 

 (高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)

 

 治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。ご安心くださいね

 

              

      

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会           

 美容室ありす      オーナー 村 井 み ち こ   

 

 


茶話会の大切さに気がつかせていただきました(2)

2016-02-02 22:29:14 | お茶会

前回に引き続き、茶話会についてです。

しこしこ隣の部屋でウイッグのメンテナンスをしながら、皆さまのお話を聞かせていただいています。(盗み聞きではありませんよ~)

今回のお話の中で、「外出」について考えさせられてしまいました。

 

皆さん体調のこともありますが、ウイッグを被っていることもあり、積極的に「外出する」というのは、ハードルが高くなります。

お仕事でどうしても出なくてはならないとか用事があるからということで出られるかたもいらっしゃいますが、治療中の一時期お仕事をお休みになられている方やお仕事を辞めておうちにいられる方は買い物や病院に行く以外は中々「外出する」ということは今までより減ってくるようですね。もちろん体調のことや今の時期のインフルエンザなどの予防もありますから気をつけていただきたいです。

今回感じたのは「ご家族様の外出ストップ!の声」です。

ご家族の方は、大切なご自分の奥様・お母様の事を心配しての「なるべく外出反対!」ですね。

これはとてもお気持ちが判ります。

しかし、ご本人は、体調の良い時には「気分転換に、たまには外出してストレス解消・気分転換したい」とも思われるはずです。

(だって、病気になる前には皆さん当たり前のように、行きたいところに行っていたんですから・・・・)

そこで、ご家族に反対もされずに気分転換に来れる場所はというと・・・・・そうです。「茶話会です」

 

今回もどの方も「茶話会に行ってはいけない!!!」と言われた方はいないと思います。

むしろ、旦那様や娘さんなどご家族の方は茶話会へのご参加をに対して安心していただいてるのではないかと思います。

 

お嬢様から「ママ、楽しんできてね」「明日茶話会だね」と送り出された方もいらっしゃいます。

お忙しい中、お車でわざわざ送り迎えしてくださる旦那様もいらっしゃいます。

 

茶話会が終わり、お家に帰ってからご家族の方は、他の参加の方のお話をされるのを聞いて、興味を持ちまた安心するのではないでしょうか?

ご家族のかたも、ネットなどでお病気のことについては、色々な情報を調べられますが、やはり患者様の会や茶話会などで実際にお会いした方の普段の生活や治療方法などの生の声を帰ってから聞かせてもらうと、ご本人と同じようにより安心していただけるのではないでしょうか?

特に男性は他の方の情報などネットに書かれていること以外は何一つわかりませんからね(当たり前ですが)

ご本人様も、普段ご家族に思っているけど言えないこと(ちょっとした不満)を、例えば、「他の参加者の旦那様は(病気してから)料理してくれるんだってよー」。とか、「(他の参加者の子供さんは)具合が悪い時に食べた後洗いものしてくれるんだってよー」とかいうのも言いやすいですしね。

 

ご本人だけでなく、ご家族のための安心できる場所であるための茶話会でありたいと思います。

 

尚、次回は今のところ3月10日(木)と3月13日(日)を予定しております。

3月は雛祭りですね。ですので3月はちょっと遅めの雛祭りとして、煎茶道の先生を招いて、美味しいお茶を頂きます。

ままごとのような可愛らしい茶器にこれまで飲んだことがないような素晴らしい緑茶の味を堪能していただきたいです。

お茶を頂いた後に、和裁の先生を招いて皆さまで簡単帽子作りを予定しております。

講師をしてくださるお2人はキャリアがありかつとても御優しいですよー。

 

皆さんでお口はお話しながら、手はチクチク動かしましょう。

 

一緒に美味しいものを頂き、皆さんでお話をしませんか?

詳しくは後日アップしますのでお楽しみに

 

 

                         

 

 ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。

 

    

 とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。

 

 アエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。

 

 イベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません

 

         

 

また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。

 

 (高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)

 

 治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。ご安心くださいね

 

              

      

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会           

 美容室ありす      オーナー 村 井 み ち こ   

 


茶話会の大切さに気がつかせていただきました

2016-02-01 20:05:06 | お茶会

  おなじみ平泉さんの「卓上カレンダー2月  ふたりは仲良し」

  本当に可愛いですね。こんな笑顔が自然にできる人になりたいです。

 

さて、昨日、無事第2回目の茶話会が終了しました。

当初、6名の参加の予定でしたが2名キャンセルで今回は4名の開催になりました。

前回同様に、ごあいさつから始まり、皆さま直ぐに打ち解けてお話が始まりました。

温かいお茶と今回は和菓子をご用意させていただいての茶話会です。

 

 

 私は少し離れたところで、サイズ調整とメンテナンス・スタイリングです。

 

サイズ調整とメンテナンスご希望の方は少しゆるくなったとのことなので再度縫い直ししてサイズ調整、その後ロングヘアなので、やはり今の時期、毛先が絡んでいたのでアイロンでサラサラにそのあと毛先に大き目のカールをつけて終了です。

そして被り方の調整です。

「ンン・・・・ん、ちょっと前の部分が後ろでないですか?・・・・」

「やっぱりそうですか?・・・」

「もう少しだけ前に被ってみますかね・・・」

人それぞれウイッグを被っている間に前の部分の位置がずれてしまっていることがあります。

特に前髪を作らないスタイルですと特に少しずれますね。

前髪のあるスタイルですと前髪の長さと目の位置でだいたいの位置が判るので、それほどずれないのですが、ウイッグはやはり自分の髪でないので引っ張ろうとすると動き段々ずれていきますね。

人によっておでこの広さが違うので何とも言えないですが、だいたいの目安は指の3-4本くらいの位置と言われています。まずそのくらいに合わせてから少しずらしてみて落ち着く位置が一番その方に合っていると思いますが、なんとなく被っているとなんとなくずれてしまうので、気をつけてくださいね。

一般の方もそうですが皆さんそれぞれ鏡の見方が違います。右、左もそうですがお顔を下めに向けてみる方、上めに向けてみる方。

特に自宅の鏡によっても普段の習慣が身についています。

例えば、小さめの鏡を机において覗き込むようにみると少しお顔が下を向きますね。

その場合はウイッグは下目に深く被ってしまうことが多いです。この深くかぶってしまう被り方はいわゆる「かぶってる感」に感じてしまいます。なぜならその被り方は頭が大きく見えるため少し不自然に見えてしまうのですね。余計ウイッグとばれてしまう恐れがあるので要注意!!

ですので、被り方が慣れるまでは、なるべく大き目の鏡で被り方をチェックする習慣をつけた方がいいかもしれませんね。

小さなことですが気をつけましょう。

本人も家族も(特に男連中は全然!!怒!!)見慣れてしまっているのでちょっと気が付きにくいですね、

そのようなときに「ああ・・・来ていただいて良かった」と思います。

もちろんサイズ調整やメンテナンスもそうですが、「わざわざ来るのも・・・・大変だし」、「特にそれほどは困っていないし…」「なんだか行くのも(美容師さんに)悪いかしら?」と思われるかもしれませんね。

しかし、ウイッグを被った時に本当のことを言えるのは私ですね。(当たり前ですが・・・)
 

そのようなときに茶話会があると、ついでに(どちらがついでか??)来ていただけるので、私はウイッグの被り方のチェックやウイッグのスタイルや毛先の状態など確認することができますし(黙っているけど見ていますよー(笑))、お直しが必要な場合にはお話している間にメンテナンスし、お帰りにはまたウイッグが気持ちの良い状態で被っていただけるので、ほっとします。

茶話会を開いて皆さまにきていただいて一番ほっとしているのは私かもしれませんね。

 

今回ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。皆さまのご協力で、前回同様、とても良い茶話会でしたとのメールも頂いております。

また今回残念ですがご参加いただけなかった方には、また次回の茶話会でのご参加をお待ちしております。

そうそう、今回の茶話会の内容はまた次回お知らせしますね。

 

また、皆さまにお役に立てる情報の書き込みや、その他随時、患者様同志が語れる場「茶話会」やウイッグの取り扱いやアレンジ、メイク、ネイルやつけまつげなど治療に伴うビューテイーケアなどのイベントも行う予定ですので、ご興味のある方は、ブログにアップしますので、時々チェックしてくださいね。

 

                         

 

 ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。

 

    

 とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。

 

 アエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。

 

 イベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません

 

         

 

また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。

 

 (高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)

 

 治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。ご安心くださいね

 

              

      

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会           

 美容室ありす      オーナー 村 井 み ち こ