千葉県柏市で医療用かつらと治療前後のケア専門の美容師のブログ

おひとり様専用の隠れ家的な美容室です。医療用ウイッグの製作や治療前後の髪のケア、茶話会の開催で患者様をサポートをします。

PC壊れてパニクりました

2016-07-20 18:22:34 | その他

突然ですが、PCが使えなくなり初めてスマホから投稿です。😢😢

 

 

最近、今まで避けていた(あえて逃げていた)ことからが、色々な事情によりやらなくてはならない状況に追い詰められることが多いです。💦💦

 

 

元々はチャレンジャーなので、即行動してしまうタイプ

 

ですが、やはり

 

 

苦手なこととかは

 

 

後回しに(;゜0゜)

 

 

でも最近逃げられない状態に.......

 

ここ数日、ウインドウズ10にしたらPCが使えなくなりパニクっていました。

 

マイクロソフトやPCメーカーに問い合わせても(~_~;)

 

 

なんとかファイルは無くならず7にも戻ったけど、泣きながらずっと向かい合っていました。

 

 

でも、やっぱりインターネットには接続出来ない(~_~;)

 

 

うーん。

 

 

子供から

 

 

「もうマックにしなよー」

 

 

と簡単に言われ....

 

 

今の状況も辛いけど新しい機器も嫌...

 

 

「やっているうちに出来るようになるよー」

 

そうだね

 

 

でもこうやって10に変えてみたら、PC使えなくなったじゃん....

 

 

何が怖いって、機器が壊れるのと使えなくなるのが怖いし、訳判んなく不安だらけ....

 

.....と気がついたのが、自分も髪やウイッグ、脱毛のことをわかっているけど、治療を始めた方のウイッグの使うご不安も....

 

 

特に「ウイッグの扱い方」は、まさしく私の「苦手な最新機器」

 

 

お値段も安くないですし。

 

 

ウイッグの洗い方やメンテナンスの仕方などは、ご希望であれば練習して頂いたり、解らない事やお困りの事があったら聞いてくださいとお声かけはしてきましたが......

 

 

今一度、皆様のウイッグに対する不安を少しでも減らせる様に、考え直さなければならないですね。

 

 

.......反省しながら、とりあえずPC治るまでスマホからの投稿です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ウイッグの知識だけでは足りません

2016-07-13 21:50:04 | ご試着~製作までの流れ

昨日サイズ調整に来ていただいたY様は、約1ケ月前にウイッグを作製させていただいた方です。

 

 

お肌が透き通るくらい綺麗で、まるで、女優さんのような方です。

 

 

今回お店に来た時には、素敵な帽子を被られていました。

 

 

 

’脱毛した頭をカバーするため!!’

 

 

 

というよりも、本当におしゃれで被っているという風で、とても自然で上手に被られていました。

 

 

 

 

Y様は、お仕事は少しお休みされるので、「脱毛することは判っていても、自分の髪はあまり短く切りたくない」とのことでしたので、ほどほどの長さにして、シャンプー時に絡まったり、生活の中で抜け毛が多くて困らないようにと量をしっかりそいでと、ご相談しながら前回事前カットしました。

 

 

 

 

今回ご連絡いただいたのは、前回お作りした時より、だいぶ髪が抜けてその分ゆるくなったので、サイズ調整をしてほしいとのことでした。

 

 

 

 

そして、さっそくお帽子を脱ごうとした時に、

 

 

 

「少し湿疹みたいのができちゃって・・・・・・

 

 

とY様

 

 

 

 

実際、お帽子とその下には黒い綿スカーフとアンダーキャップのようなものを被られていて、それを脱ぐと

 

 

 

「・・・・・・・結構多く湿疹が出ちゃいましたね

 

 

 

想像したよりも広範囲に少し赤い湿疹があちらこちらに・・・・とて痒そうです。

 

 

 

前にお医者さんに貰ってあったお薬があったので、それを塗布していて、今日はこれから皮膚科に行きますとのことでした。

 

 

 

お薬の副作用もあるでしょうけれども、美容師として直ぐにできる頭皮ケア出来ることをお伝えしました。

 

 

①脱毛中&脱毛後の正しいシャンプー方法&頭皮の乾かし方

 

 

②頭皮を傷つけないための指先や爪のお手入れと就寝時の手袋のお薦め

 

 

③ウイッグの下にかぶるアンダーキャップについて

 

 

 

④自宅にいる時や就寝時の帽子や枕カバーのこまめなお洗濯やタオル帽子のお薦め

 

 

 ・・・etc

 

 

 

脱毛中は頭皮を清潔に保つことが鉄則です。

 

この時期にしっかりケアすることによって、髪が生えてきた時の湿疹、フケ、肌荒れ、乾燥、などの頭皮トラブルを防ぐことができますし、また、これからはえてくる髪の毛の質も良いものになりますからね。

 

 

 

村井は昔、某研究所の毛髪研Gに所属しており、ヘアカラー・ヘアケア用品の開発とともに、消費者に対する調査やアンケートで、マイクロスコープなどを使い、ヘアケアや頭皮相談にも携わってきました。

 

 

2008年には社団法人  日本毛髪科学協会の毛髪診断士の資格も認定されました。(更新料が高いので、今は協会会員ではありません)

 

毛髪診断士は、髪の毛だけではなく、頭皮からの勉強。

 

 

講師は皮膚科専門医などの学識者の方たちで、とてもレベルの高い講座でした。

 

 

美容室ありすでは外から見えない完全個室のため、普通の美容室に比べて頭皮や髪にトラブルを抱えていらっしゃる方が多いです。

そして、色々な頭皮をみて、はや20年超・・・・

 

 

しみじみ頭皮の大切さがわかります。

 

 

なぜなら、髪は頭皮からはえてくるので、そのはえてくる前の頭皮の状態と、はえてからの髪は密接に関係してくるのですからね。

 

 

もちろん村井はお医者さんではないので、医学的なことは言えませんが、例えばシャンプーの仕方ひとつにしても、頭皮に何かしらのトラブルがあった時のシャンプー時に気をつけて貰いたいこと、そして、抗がん剤など科学治療をしている方の爪の状態を知っていますので、そのことから起こる頭皮の刺激、また、思っているよりも頭皮の汚れがあり、菌が繁殖してしまわないように、清潔にすることが大切なことなど医療用ウイッグを扱う美容師目線でお伝えしたいことがいっぱいです。

 

 

ウイッグもトップピースも頭皮にトラブルがあったら被ることも出来ませんしね。

 

 

 

 治療中の正しいケアが発毛の大切なポイントです

 

医療用ウイッグを扱う村井は、ウイッグのカットの知識やカット技術だけではありません。

 

 

「髪が抜けてはえてこなかったらどうしょうかしら・・・・」

 

 

「ネットとかで新しくはえてきた髪が色々書いてあるのを見たけど・・・・」

 

 

脱毛してしまった頭皮にまた、元気な髪がはえてくるように適切なアドバイスをさせていただきます。

 

 

また、美容室ありすではご自分の頭皮の状態が確認出来るように、’マイクロスコープ’もご用意してあります。

 

治療が終わって新しくはえてきた髪は愛おしいですね。

 

正しい知識とケアで大切に育てていきましょう。

 

ご一緒に・・・・・・

 

 

色々なご不安を少しでも安心に変えていただきたいから・・・・・・

 

 

                       

 

  ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。

 

 

  

 

 とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。

 

美容室ありすでは、急なご用意の方にもまた、髪の量なども、ご自身で納得したものをお選びいただけるように、常にウイッグをご用意しております。

色々ご相談ください。(なお、諸事情により在庫がない場合はご了承くださいね)

 

  

 アエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。

 

 イベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません

 

 

 

         

 

  

 また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。(高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)

  

 治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。お気軽にご相談くださいね。

 

  

 

 尚、せっかくメールをいただきましても届いていない場合があります。1両日中に返信がない場合は直接お電話(08036081628)をいただくか、lovelove.happy-alice2010@softbank.ne.jpにご連絡いただければ直ぐに対応できると思います。

 

 

     NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会      美容室ありす オーナー 村 井 み ち こ   

 

 

 

 

 


9月の茶話会のお知らせ

2016-07-11 21:51:45 | お茶会

最近は、朝からもう強い日差しです。

 

 

 

 

村井は日中仕事もありますし、なるべく日焼けしないようにと、朝や夕方に少し運動をしているのですが、なぜか毎年しっかり黒くなってしまうのです

 

 

2-3日前にも、日中ガンガン日焼けしていている友人に会ったら、

 

 

「今年も焼けてるねー

 

 

 

「いや・・・焼いてないから・・・・・

 

 

 

UV加工の長袖を着ても、日焼け止めをたくさん塗っても意味のないこと・・・・・・

 

 

 

色白になりたいなあ・・・・・七難隠すっていうし・・・・・

 

 

 

あっ七つじゃ・・・足らないか・・・・

 

 

 

まあいいかっ・・・・

 

 

 

さて、9月の茶話会の日程が決まりましたのでお知らせしますね。

 

 

 

● 日  時   9 月 22日 (木/祝日)   尚、時間は後日お知らせします

● 場 所   美容室ありす

 

 

今回はイベントなしの’お話し会’です。

 

 

これは

 

イベントがある茶話会とイベントがない時の茶話会の2パターンがあったらいいなあ・・・・」

 

 

というY様の声から、

 

 

今回は

 

 

お話をする時間をゆっくり’の茶話会を開催することにしました。

 

 

 

先日も

 

 

「今度の茶話会はいつですか?」

 

 

「知り合いに病気で悩んでいる人がいるので、この茶話会の事を教えてあげないのですが、今度いつですか?」

 

 

など、お問い合わせがありました。

 

 

今までは、平日や、休日の開催など、お仕事やご家庭の日程の都合で参加出来ない方も、今度の9/22は祝日で木曜日ですので、もしかしたら参加していただける方がいると良いですね。

 

 

そのために少し早いですが、開催のお知らせをしました。

 

 

 

時間は今のところまだ、未定ですが、もし良かったら参加してみませんか?

 

 

また、周りのお知り合いの方で

 

 

「同じような状況の方とお話をしてみたい、聞いてみたい」と思われている方がいたらちょっと声をかけてあげていただけませんか?

 

 

 

毎回、落ち着いた雰囲気でゆっくりくつろいだ感じの茶話会です。

 

 

 

ご興味のある方は、どうぞ、お問い合わせくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ご試着アンケートから

2016-07-10 00:46:40 | ご試着~製作までの流れ

      

今日は朝から雨・・・・・・

 

 

 

毎朝5時くらいの早起きに慣れている村井ですが、さすがに今朝は雨の音がしたので少しゆっくり・・・・

 

 

 

それでも性格なのか、6時前には起きて朝食作りやごみ出し・・・・

 

 

 

お客様も村井に似た方が多いのか、8時くらいにはもうご予約の電話が・・・(せっかちな方が多いです。)

 

 

 

 

それでも天候のせいか案外と今日は時間があり、色々普段出来ない書類などの整理をしていました。

 

 

 

 

お客様に説明しやすいように、他社のパンフレットなどをまとめてエピテーゼと比較しやすいようにしたり、どの時期にどのような症状があり、そのために用意した方が良い便利グッズや商品など、・・・

 

 

 

こういうことって結構時間がかかるのですね。

 

 

 「医療用ウイッグ」のものを持ってきただけでもこんなにあるんですもの。その上ネット通販のものでも山のようにありますし・・・

 

 

 

抗がん剤の治療が必要になりご不安になっている方に、病院にパンフレットやカタログも持って帰ってご覧になるだけでも大変ですね。

 

 

 

美容師の私でさえも、これらのパンフレットを見ているだけでも、疲れてしまいますもの。

 

 

 

そのことはまた後日にでも・・・・・

 

 

 

今回は、美容室ありすでご記入いただいています「ご試着アンケート」についてです。

 

 

「ご試着アンケート」といっても、初回ご相談・ご試着に来ていただいた時に書いていただいてはいません。

 

 

 

ご安心ください。

 

 

 

初めて美容室ありすにメールやお電話でご連絡いただきた時は、お名前と今の髪型や長さ等ご用意するウイッグの情報をお聞きします。

また、人によってはいつくらいに治療が始まるかとかもお伺いすることがあります。

そして、ご試着・ご相談にきていただける日のご予約をしていただきます。

 

 

 

次に、ご予約していただいた日に来ていただいて、ご相談・ご試着していただきます。

この時も、特に、お客様の詳しい情報などご記入いただくことはありませんのでご安心ください。

 

 

 

そして、後日ご製作が決まった方に、初めて「ご試着アンケート」にご記入いただきます。

 

 

 

今後のご連絡(茶話会のお知らせなど)などのためご記入いただきますが、こちらも任意なので、特にご記入の強制ではありませんのでご安心ください。

 

 

 

このアンケートには、「ご感想」と「ヘアエピテーゼをご存じでしたか?」との項目もあります。

 

 

 

 一部紹介させていただきますね。 

 

まず、ご感想です。

 

 

 エピテーゼの品質の良さが評価されていますね。

 

 

そして、問題なのが・・・・・

 

「ヘアエピテーゼをご存じでしたか?」の質問に、

「NOの連発・・・・・

 

 

 

思ったよりかなり知名度が低すぎる・・・・・・

 

 

 

皆さまにお聞きすると、

 

 

「看護婦さんから教えて貰いましたー」とか

 

 

 

「自然なウイッグ…柏で検索したらありすさんが出ましたー」

 

 

 

……「エピテーゼ協会」のことは、ほとんどの方が知らなかったようです。

 

 

 

 

協会のメンバーの方たちがTVや新聞に出ていますので、もっとエピテーゼ協会のー知名度があるのかと思ったのですが・・・・・

 

 

 

 

やはり病院にある他社の多くのパンフレットや大手ウイッグメーカーのTVコマーシャルやネットの情報量にはなかなか対抗するのは、難しいですね。

 

 

 

それでも幸いのことに、「美容室ありす」では、ご試着・ご相談に来ていただいた方の95パーセント以上の方が、再度お越しいただき、ご製作されております。

 

 

 

ですから、品質・料金・サポートなどはある程度後満足いただけているのではないかと思います。

 

 

うーん。

 

 

来ていただければ……わかってもらえるのですが・・・・・・

 

 

アンケート結果から分かったことでした・・・・・・

 

 

 ただ、やはり、来ていただいてお使いいただいている方からの口コミが大切だと思っています。

 

おかげさまで、先日も

 

 

「今行っている病院の看護婦さんが知りたがっているから、パンフレット貰えますかー」とのお声・・

 

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

その方もお知り合いの方のご紹介で来ていただいた方です。

(前回に購入した他社ウイッグは「最悪」だったらしく、今回はとても喜んでいただいています。)

 

 

そうして、少しずつ皆さんに広まっていくと良いと思います。

 

 

 

もちろんウイッグだけでなく自髪デビューや茶話会のことも・・・・・・

 

 

 

なんでも少しずつですが・・・・・・

 

 

 

 

さて、美容室ありすのお休みのお知らせです。

 7月は無休です。

 8月は、まことに勝手ながら2日から11日までお休みを取らせていただきます。

 

  尚、お店の夏休みの前後は、ご希望の日時にご予約が取りにくいことがありますので、なるべくでしたら早めにご予約いただけるようお願いいたします。

宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

                       

 

  ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。

 

 

  

 

 とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。

 

美容室ありすでは、急なご用意の方にもまた、髪の量なども、ご自身で納得したものをお選びいただけるように、常にウイッグをご用意しております。

色々ご相談ください。(なお、諸事情により在庫がない場合はご了承くださいね)

 

  

 アエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。

 

 イベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません

 

 

 

         

 

  

 また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。(高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)

  

 治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。お気軽にご相談くださいね。

 

  

 

 尚、せっかくメールをいただきましても届いていない場合があります。1両日中に返信がない場合は直接お電話(08036081628)をいただくか、lovelove.happy-alice2010@softbank.ne.jpにご連絡いただければ直ぐに対応できると思います。

 

 

     NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会      美容室ありす オーナー 村 井 み ち こ   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


S様の自髪デビューはもう少し

2016-07-07 22:44:55 | ご試着~製作までの流れ

今日のとても日差しが強い中、汗びっしょりでS様が来ていただきました。

 

 

 

S様は、いつもおしゃれなお洋服としっかりメイクをされ、バリバリ人に役に立つ素晴らしいお仕事をされている方です。

 

 

 

 

あれ??いつもは車でいらっしゃるのに????

 

 

 

今日は病院や色々用事があったので、お店には、バスでいらしたそうです。

 

 

 

美容室ありすは柏駅からですと、バス停を降りてから歩いて3-4分くらいです。

 

 

 

でも、今日のような暑さでは、少し歩いただけでも、ウイッグを被っての汗は半端ないですね。

 

 

 

 

その上、S様は、自髪もだいぶ伸びてきたので普通より‘暑さ倍増‘です。辛いですね。

 

 

 

そうです。

 

 

 

今回S様は、自髪のご相談とカットに来ていただきました。

 

 

 

 

自髪が伸びてきたのはとても嬉しいことですが、やはり、

 

 

 

「どうしたらよいかわからないー

 

 

 

 

「ウイッグから出てきて見えてしまうのー

 

 

 

S様が今お使いのウイッグはかなり明るめで、自髪は黒目の白髪が混じっています。

 

 

 

そして、やはり襟足などは長さがかなり伸びていて、おまけにくせ毛です。

 

 

 

そして前髪はまだ他の部分ほどは伸びていなくて、

 

 

 

「朝起きると、前髪が立っているんです・・・・・

 

 

 

そうですね。

 

 

 

自髪が伸びてきたといっても、頭の全部の部分の髪が同じように一斉に伸びてくるわけではありません。

 

 

 

そしてそれぞれの部分で、髪の太さ・硬さ・密度・くせの強さ・白髪の有無などまったくと言って違うわけですね。

 

 

 

まず、S様のこの夏のご予定などを聞いたり、お仕事のことを聞いたりして、前髪の部分の自髪の伸びるであろう長さを考えながら、今の段階で出来ることを考えます。

 

 

・まだ、ウイッグは必要とされるので、今回や来月には、長さからいってカラー・矯正はまだ必要ではないこと。

(元々自髪は暗めのお色なので、ウイッグに合わせて明るい色に染めてしまうと、後ほどまた自髪を黒くしなければならないですし、もしウイッグに合わせて明るい色にするには、ブリーチ力を必要としますので、どうしても生えてきた髪に負担がかかってしまうことを考えるとあえて今カラーは必要ないこと)

 

 

・ということで、今回はカラーはしないので、明るめのウイッグから髪が出ないように、襟足と、耳周りはすっきり切ってしまう。

 

 

・つむじや前髪部分の伸びの悪さを、周りの髪でカバーして目立たなくさせる

 

 

・お手入れのしやすい髪型でご本人にお似合いの髪型の提案

 

 

 

・そして、ご自分で出来る手軽なセット方法とアレンジ方法

 

今回はフェイスラインのやや短い髪に’逆毛(さかげ)’をして、ボリュームアップ&汗をかいてもペタットなりにくいスタイルのご提案です

 

 

 

 

 

来た~・・・・・・S様の笑顔をいただきましたー

 

 

 

村井の幸せなお時間です。

 

 

 

「今日はそのまま(ウイッグを被らないで)帰りますー

 

 

 

明日のお仕事はまた、お仕事先の視線の関係でウイッグを被っていかなければならないでしょうけれども、S様は段々自髪デビューに近ずいています。

 

 

 

 

エピテーゼ協会の’治療前後の自髪のカット各1回’はヘアエピテーゼの料金に含まれています。

 

 

もちろん皆さまに安心していただくためのサポートです。

 

 

最近良く考えることですが・・・・・

 

 

「脱毛前の髪を切る」時は、村井も本当にご一緒になって辛い気持ちになります。

 

 

 

さすがに村井はある程度年齢がいってますから、その場では泣きませんが、それに近い感情は毎回持っています。

 

 

美容師の人は皆さん同じだと思います。

 

 

しかし、サポートさせていただく私だからこそ見れる、この「はじめの自髪の髪をカットする時の皆さまの笑顔

 

 

 

この時の笑顔が見れる一番目の人になれるのですね!!

 

 

なんだかこのサポートは、「私たちのため」でもあるのだなあっと・・・・・・

 

 

「今度はヘッドスパお願いシマース」とS様

 

 

「お待ちしております

 

 

まだ強い日差しの中を、ウイッグを被らずにおしゃれなスタイルで堂々と歩いている後ろ姿をお見送りさせていただきました。

 

 

S様、本当の自髪デビューはもう少しです!!

 

 

さて、美容室ありすのお休みのお知らせです。

 7月は無休です。

 8月は、まことに勝手ながら2日から11日までお休みを取らせていただきます。

 

  尚、お店の夏休みの前後は、ご希望の日時にご予約が取りにくいことがありますので、なるべくでしたら早めにご予約いただけるようお願いいたします。

宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

                       

 

  ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。

 

 

  

 

 とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。

 

美容室ありすでは、急なご用意の方にもまた、髪の量なども、ご自身で納得したものをお選びいただけるように、常にウイッグをご用意しております。

色々ご相談ください。(なお、諸事情により在庫がない場合はご了承くださいね)

 

  

 アエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。

 

 イベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません

 

 

 

         

 

  

 また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。(高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)

  

 治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。お気軽にご相談くださいね。

 

  

 

 尚、せっかくメールをいただきましても届いていない場合があります。1両日中に返信がない場合は直接お電話(08036081628)をいただくか、lovelove.happy-alice2010@softbank.ne.jpにご連絡いただければ直ぐに対応できると思います。

 

 

     NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会      美容室ありす オーナー 村 井 み ち こ