瑠璃姫の日々・その2の2

へそ曲がりの独り言…😅

♪空を染めていく♪街路樹たち

2023-04-12 16:27:00 | 瑠璃姫の日々Part...
タケノコの季節😊
今年は目の前で掘っていただくことが多く、旬の味を味わえて嬉しい限り👍

ゴビ砂漠から黄砂が飛んでくる🌀ってか飛んでいる💦そしてすごい風🌀
地球を感じる😅
車は相変わらず点々模様🥲でも洗車する気にもならんけど💦

ハナミズキが美しい💖




♪君と好きな人が百年続きますように♪
改めて素敵な詩だと思う❣️


前日名古屋で、駅の待合室で18歳の女性が刺殺され犯人の29歳の男性は電車に飛び込み死んだ…という事件があった。
ネットでもニュースでも主に被害者である女性を主に扱っている。
顔写真も被害者のもの。。。
ものすごい違和感🌀を感じる‼️
悪いのは加害者なのに、あたかも被害者に落ち度があるような報道。
今回は両方とも亡くなっているが。。。
こんなのが「愛」なのだろうか?
立派な「自己愛」だけれど、そこに相手への「愛」は皆無‼️
相手を殺す…そして自分のモノにする…それを「究極の愛」だと言う人は少なからずいる。
私にほ到底理解できないが💢

自己愛の強い人はいっぱいいる。。。
日本のハラスメントの扱いは、加害者に優しい?優しいというか、加害者にはそれなりの理由がある…と理解を示す。
しかしどんな理由があっても、ハラスメントはやった方がが悪いに決まっている💢
どうして被害者が更に傷つくのか?
無論されたコトが一番の原因だが、被害者にも落ち度があるような…被害者への無理解が二次被害を招いている。。。と強く感じる‼️


最近、チャゲ&飛鳥の「YA.YA.YA」がアタマの中をぐるぐる
♪今から一緒にこれから一緒に殴りに行こうか♪…って誰を⁉️💦←もちろん暴力は絶対ダメだけどね😅


八重桜が満開🌸
でもこの強風でもぎ取られちゃうかな?





お散歩は現実逃避かもしれない。
でも大切な時間😊👍💖

今日も、ありがとう😊
















春爛漫

2023-04-04 00:19:00 | 瑠璃姫の日々Part...
お散歩日和☀️❣️
…って、毎日お散歩は欠かさず行っているけど😅

道端の花たち

先週雨がたくさん降ったから植物たちは元気だ😊

田んぼはレンゲが💖
田おこしまでの風景だけど。

春蘭

名残の桜

水菜の花

二輪草、今年もたくさん咲いてきた😊

群生地


諸葛昌シロバナは珍しい❣️

シロバナタンポポ

ウラシマソウ


昼間は春うらら❣️
でも夜は結構寒い💦

お花見🌸

しだれ桜

夜桜



この週末は桜祭りをやっている所が多かったよう。
車は激混みだから、
125ccのバイクに85キロのトトロ化した息子を乗せて行ってきた🌸🌸🌸
…ってか、どう考えても普通は逆だろ‼️年老いた母親が後ろだろ⁉️



しかも帰り道スコールに合いびしょ濡れ🌀🌀🌀
でも無事に帰れてよかった😅

しかし
この話をすると「一緒に行ってくれるなんて優しい息子さんね」
…などと言われるが、それは違う‼️
どうして「息子」だと行って「くれる」ことになるのだろうか⁉️
向こう都合で使われてる感満載なのに。
今回だって行きたいって言うから連れて行ってやったのはこっちなのに。
バイクだよ‼️しかも85キロだよ‼️重いしブレーキかかりにくくなるし、怖いし💧
ひとりの方がどれほど楽だったか。。。

ちなみに…
男の子の方が優しい…と世の中は言うが、優しさは、言葉や形にしてくれなきゃわからない🌀💦伝わらない🌀💦
他の母親はどうか知らんが、私は超能力者ではないので残念ながらわからない🌀💦

故に、男の子しかいない母親は「自立」しないと生きてはいけないのだよ‼️
期待などはしてはいけないのだよ‼️

結婚したらお嫁ちゃんのもの。これは当たり前のことだから、それは全然構わないのだ❣️👍
バカではないので、お嫁ちゃんにヤキモチなど妬かない❣️
でも…息子をお嫁ちゃんの親に取られるのはかなりイヤだ💢
でも…みんな「マスオさーん」

まぁ現代は「娘」がいるだけで自慢が出来る世の中なのだ💦
娘の母親は何でも知っているし、娘のものは自分のもの的?…なケースが多い🌀
お孫ちゃんも家も自分のもののように振る舞える…ケースが多い🌀
(娘が居りゃいいってモンでもないのは知ってる💦隣の芝生なのもね💦)
しかしそれが現実なので‼️

でも自分の子とは言え、大きくなったら「ひとさま」なんじゃないの⁉️
「自立」って、ひとりの人として認めることだと思うんだけど💦

やっぱり持っていない者のひがみなのかなぁ?🌀🌀🌀

まあ、母は「雄々しく生きる」のが目標だからいいけどさ❣️❣️❣️

今日も、ありがとう😊
























花曇り🌸

2023-03-28 00:46:00 | 瑠璃姫の日々Part...
桜満開🌸
…でもずっと雨続きでした☂️
そして今日は花曇り🌸




ソメイヨシノは花曇りだと目立たない🌀

雨が降ったから山野草たちは元気だ❤️

スミレ❣️今年はいっぱい出てる😊


シュンラン

クサイチゴ



この一週間は何かと忙しかった😅

家族で集まって「いちご狩り」に行ってきた😊
前はお嫁ちゃんは仕事で行けなかったし息子①も行けなかったから。
みんな大喜び💖
雨降りだったけれどハウスの中だから問題なし👍
お腹いっぱい食べた👍

平和が一番さ❣️


中学の同期会もあった。
80人ほど集まって賑やかだったこと‼️
みんな一瞬で中学生に戻っちゃうからすごい😅幼稚園から一緒の人たちもいるし。
思い出話は尽きない。
そして校歌を覚えている…のもすごい💦私は最後しか覚えてなかったけど😅
無論見た目は変わっているから、お名前シールは必須💦(全然変わってない人もいてびっくり‼️)
とても楽しい一日❣️❣️❣️
こんな思いが出来たのも
地元の幹事のみなさんのおかげ。
本当にありがたいことだ❤️

亡くなった同期生も一割くらいいる🌀
次はいつ集まれるのだろう…それまで生きているのだろうか?
また集まれたらいいのに。。。
そんな歳になったのだ。。。

雨に煙る新宿高層ビル街

何処⁉️…上が丸っと見えない💦


今日も、ありがとう😊


水玉模様の🚗

2023-03-21 00:39:00 | 瑠璃姫の日々Part...
久しぶりに洗車した🚗
花粉で完全な水玉模様🌀
あたかも草間弥生さんの作品のよう😅
機械洗車では落ちなかった💦…故に結局ほぼ手洗い💦
今年はことの他花粉酷かった。。。ってまだ終わってないけど💦

お天気がいいと気持ちも上がる⤴️
つくづく人間も自然の一部だと思う。

紫木蓮が盛り



大島桜(日本固有種)

大島桜と江戸彼岸を交配したのがソメイヨシノ❣️

椿
「日本の女性たちを美しく」by資○堂


コブシ


シャクナゲモドキ


アセビ


お散歩は気持ちがいい😊


先日、ある事から渡辺淳一の初期の作品を読み返したくなった。
彼は元外科医。
ウフンアハン…一色になってからはほとんど読んでいないが、初期の作品は本当に素晴らしいと思う。
…で手にしたものの、昔の文庫本、字が小っさ🌀
行間も狭いし…とても、遠近両用のメガネでは太刀打ち出来ない💦
(ちなみに岩波文庫のなんて開くと目眩がするほど小さい字…字…字…無理🌀💦)
まぁ強めの老眼鏡で読んだ。
やっぱり素晴らしい‼️
でも目の疲れはハンパない🥲

今日も、ありがとう😊


春爛漫…ちょいとお疲れ気味💦

2023-03-19 00:05:00 | 瑠璃姫の日々Part...
世の中…春爛漫ですね〜😊

早咲きの陽光桜

光が満ち溢れている


今年に入り、いろいろと立ち向かうコトになって、エネルギー消耗⁉️💦
って、必要だったから仕方ないけど。

中島みゆきの歌に
「人ごとに言うほどたそがれは優しい人好しじゃありません」…ってあるけど。
ほんと、世の中「優しい人好し」ではないことを思い知らせれる。
元々世の中「いい人」ばかりじゃないのなんて知ってるけれど。。。
おばちゃんは、おばちゃんというだけで馬鹿にされる。特にネット関係。
はなからどうせわからないだろう的な態度。何度も悔しい思いをした。
ちょっと突っ込むと今度はクレーマー扱い🌀🌀🌀
クレーマーって、理不尽なことを言う人じゃないの⁉️

そもそも、何をやるにもネットから🌀
ネットの出来ない年寄りにはハードルが高過ぎる‼️
電話すら開示していないことも。
電話があっても、まずはガイダンスに従って…番号を押す…ようやくオペレーターにお繋ぎします…「只今電話が大変混み合っております…」
そんな繰り返し😱😱😱

オペレーターも人もそれぞれ。
アタリハズレがある。
日本語のわかるヤツを置いて置いて欲しい‼️と切に思う。

もちろんちゃんと対応してくれる人もたくさんいた❣️
こっちが真剣でそれなりに勉強もしているとわかると、それなりに応えてくれる。

世の中死ぬまで勉強なのだ。。。


お散歩はしてる。
真っ向勝負ばかりしてると潰れちゃうから。
日々のお散歩は大切❣️😊

ハナニラ

木瓜

ツバキ

ミモザ

山道


最近若干ヤサグレ度が上がっているような。。。
都合良く利用されている…と思うことが重なったから。。。だと思う。
実際にいるから始末が悪い🌀

春になり一斉に咲いた花たちを観て、深呼吸をして、こころを落ち着けている。

今日も、ありがとう😊