瑠璃姫の日々・その2の2

へそ曲がりの独り言…😅

へそ曲がりの思う面倒くさい🌀

2022-03-25 17:28:00 | 瑠璃姫の日々Part...
前回は闇…丸出しだったなぁ🌀💦😢
反省。。。
まだまだ混乱していて当たり前だとはいえ…反省。。。
闇堕ちしないように頑張ります‼️

やることはたくさんあるはずだけれど、何から手を付ければいいのやら。。。

アタマがぐるぐるしたときにはお散歩お散歩。
いろいろなお花が咲いてきた❣️

陽光桜




オオイヌノフグリ



ミツマタ


ミスミソウ(ユキワリソウ)
美しい花を観ながら、深呼吸❣️✨


いろいろやることの多い中、
仏ごとは本当に面倒くさい🌀
一応菩提寺があるので、葬儀(一日葬)にはお坊さんに来てもらいお経をあげてもらったけれど。
何だかね。。。
最近ご住職が変わり全然知らないお坊さん。葬儀の日時の連絡以外何の連絡も無し。
戒名も当日白木の位牌に貼ってあるのを渡された。
確かに、連絡したときにどのくらい用意すれば?とお聞きしたら「お気持ちで」でもお気持ちってよくわからないからしつこく聞いたら「50くらい」と言われ、
「生命保険も入っていなかったのでそんなにはご用意出来ません」とは言ったものの。。。
人と成りも聞かないで戒名付けるんだぁ🌀
そんな戒名ありがたくも何ともない‼️
地獄の沙汰も金次第‼️ってコトだよね💢
これじゃあ、ネットで頼んだお坊さんの方が明瞭会計で、しがらみもなくていいじゃんね💦

それに戒名って何でいるの?
おぎゃ〜と生まれて死ぬまでの「いのちの時間」ずっと使ってきた名前(氏は変わるかもだけど)でいいじゃん‼️

元々無宗教、無信心な私は、更に呆れ果ててしまい、これを機に、菩提寺とは縁切りするとにした。

私自身は、葬儀も戒名も墓ですら要らない。
夫とは一緒に入らないと決めていたから前に私用に樹木葬を用意してある。

夫のお骨に関しては、子どもたち(立派な成人)の意向を優先でコトを進めるつもり。
菩提寺に関しては子どもたちも縁切りに賛成している。そんなお金ばっかりかかるもの残されても困る🌀と思うし‼️

ちなみに私は、お寺や仏像は好き。
信心がないだけで、宗教を愚弄するつもりは一切ない。
お寺や神社に行けば手を合わせ、教会に行っても手を合わせる。
町角のお地蔵さんにも頭を下げる。
ただただ私に信心がないだけなのだ。


昨日観た彩雲

部屋に差し込んだ虹



なるべく平常心を心掛けて、日常を大切にして過ごす。
これが今の目標。

今日も、ありがとう😊