goo blog サービス終了のお知らせ 

Small gardens(小さな庭から)

小さな庭で初心者ながらも 色々植えて育てています。
雪国の為、夏限定の栽培日記と日々の事、思った事など。

呑気な母でもうまい話には慎重です。

2020-04-18 23:21:01 | 些細な日常の独り言

今日は20時で勤務終了だったので

久々にバラエティーやドラマ等

のんびりと観ております( *´艸`)

まぁ、色々と大変な部分はあれど

こういった何でもない時間を過ごすチャンスと思えば

悪い事ばかりじゃないな…と思ったりします。

 

長男クンの会社では

試験的に隔日出勤となるとかで

来週は水曜と金曜は自宅勤務…らしい。

ところで、君の自宅勤務って……何をするの?と聞いたら

現段階では何もすることが無いらしい(;^ω^)

急ピッチで会社が自宅勤務の下地を作ってる最中…との事。

なんと太っ腹な会社だろうか。

お休みではなく、勤務扱いとは……。

有難いやら、申し訳ないやら。

 

次男クンはまた休校措置となり

ゴールデンウィーク終わるまで自宅待機(;^ω^)

彼の偉いところは

学校が休みになった=遊びに行ける、と考えて無いところ。

今日の帰宅時、大人よりも学生サンの団体が目立って

閑散とした街中を歩いていたのを思うと

親バカながら、うんうん偉いぞ、と思ってしまう(笑)

 

さて、昨日のお弁当。

手抜き全開。

野菜のつくね巻き

卵焼き

キャベツとアスパラとコーンのソテー

ミニトマト

 

もう面倒だったので

ご飯の上に全部乗せ( *´艸`)プッ

うちの息子達は こういうお弁当でも

コンビニ弁当よりは良いと思ってるらしく

文句を言いません(;^ω^)

コンビニ弁当もたまになら新鮮で良いのだけれど

結局、飽きるみたいです。

まぁ家計にも、手作りの方が断然お得なので異論はありませんが

どうにも面倒な時は

家計と面倒さを天秤に乗せて

重い腰を上げて手抜き全開でやり過ごし

自分の不甲斐なさに少し凹んだりしてます^_^;

 

ところで

全国民に給付金が配られるとか……。

詳しい内容をチェックしていないので 分からないのですが

私は疑い深いので

給付金が入っても、取り敢えずは使わずに済ます努力をしようと思っています。

後から返納とかになったら困りますから(;´・ω・)

次男クンも高校3年生。

卒業シーズンは進学じゃなくとも色々とお金が掛かります。

その資金を少しづつ貯める予定でしたので

それプラス、もし返さなくても良いものならば足しにしよう…程度に思ってるのです。

元々、収入が激減した方々への救済措置ですもの。

万が一、激減していないと判断されたら

何かしらの手法で返さなければならないかも?と(;^ω^)

 

確かに元々裕福ではありませんし

私の職場だって刻一刻とシビアになってきていますが

出来るだけ……

もうどうしようもない!って時が来るまでは

そのお金には手を付けたくありません。

次男クンがツイッターで見かけたコメントでは

ゲーム機を買う だとか浮かれた内容が多いようですが

私はそこまで楽観的に浮かれる気分にはなれません(>_<)

落とし穴があるような気がして

逆に怖いガクガク(((( ゚Д゚))))ブルブル

 

棚から牡丹餅…よりも

上手い話には裏がある…が現実に即してる昨今。

慎重に…慎重に

良~く考えて後で後悔しないようにしたいです(*^-^*)

 

ではでは皆サマ

おやすみなさい

良い夢を