Small gardens(小さな庭から)

小さな庭で初心者ながらも 色々植えて育てています。
雪国の為、夏限定の栽培日記と日々の事、思った事など。

雨がやむのが待ち遠しい

2017-05-13 09:13:23 | 夏だけの栽培日記
お弁当やサラダの彩りに欠かせないプチトマト。
そういえば 去年は長男のお弁当に丁度良いと目論み
プチトマト苗を4株、脇目苗1株 植えたのだけれど
収穫の始まる時期は夏休みに入った頃(´ε`;)

まぁ それでも
夏休みが終わった後のお弁当に暫く重宝はしました。

私には繊細に感じたトマトベリーガーデンも
たわわに実って美味しかったです(*^^)v



基本 シングルではありますが 房が長い
1段目なんて 地面に付くので上から紐で吊ったりしました(^◇^;)
3段目辺りは長くてダブルに。

残念ながらこちらの夏は短くて
9月になる頃には 株も限界に(´-﹏-`;)

今年は去年の3倍の株数を育ててるので
最盛期には毎日トマト三昧でしょう。
トマト嫌いの旦那様には悪いけど 私と息子達には待ち遠しい。

だけど今日も午後から雨
来週の初め頃まで 天気が悪いみたい(´・ω・`)ショボーン
庭のトマト達は大丈夫だろうか?

今年の楽しみは沢山の品種の違い。
味 形 房の様子。
去年と同じ顔ぶれはチョコちゃんのみ(*^ω^*)

次男がえらくお気に入りだったので 今年もtryしてみました(*'∀'人)♥*+
どの品種も楽しみなんだけど
その中で特にきになってるのは プチぷよ(赤·黄)とフラガール。
本当はきららとピンキーが欲しかったのですが 無かったのよね(^◇^;)
でもプチぷよも美味しい品種と聞いていたので 即購入(笑)

チョコちゃんと姉妹品のみどりちゃんやもモモちゃんも気にはなったけど
気になる品種全て購入してたら 植えきれなくなっちゃうので断念(´ε`;)

今年は買わなかったけどカロちゃんというオレンジのミニトマトもお薦めです(o^^o)♪

色んな品種を知って お気に入りを見つけていきたいと思います(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧


どうか今年も収穫出来ます様に(*˘︶˘*).。.:*♡ 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿