今日のお天気は雨。
今年の冬は随分と雪が少なかったのですが、
こうして雨が降ると取り敢えず水不足の心配はなさそう…なんて
断水を経験した事もない癖に
そんな事を考えている私です(;^ω^)
久々にお弁当をup。
スパイシーチキン
卵焼き
キャベツとツナ
ビーツの甘酢漬け
ミニトマト
ビーツは初めて扱いました。
県産品で数種のビーツが出回っているようです。
煮込み料理は勿論
はつか大根の様に甘酢漬けにも出来ると説明書に書いていたので試しました。
なんせ初めてなもんで……
皮を剥くものなのか、そのままなのか見当もつかず
良~く洗って皮ごといきましたが
土の香りが抜けないので剥いた方が良かったかも知れません。
そして薄くスライスしましたが
身は結構固め。
スライサーで極薄にした方が良いでしょう…と学ぶ(笑)
なので急遽、サッと茹でてからの酢漬けとなりました(;^ω^)
今度、購入する機会があったら煮込み料理にしてみたいです(*^-^*)
さて、コロナコロナ…と日々私達の生活に影響してくるようになりましたね。
わが県では、まだ少人数のみの報告ですが
それでも影響力は凄くて
今春、卒業の高校生の就職内定が3人も取り消しとなったり
弘前城の春祭り中止、ねぶたもどうやら中止…と
次々と暗いニュースが飛び込んできます。
私の勤務しているお店でも
明らかにお客サマのご来店率は減っております。
平日の夜、深夜なんて……
お店を閉めた方が良いのでは?と心配してしまうくらい少ないです(;^ω^)
それでもシフトが入っているので出勤していますが
長時間の休憩に入ったりして
他のスタッフの勤務時間にも気を配って
お互い様でお仕事が出来るようにして凌いでいます^_^;
私自身は、公休日以外
恐らくシフトから外れる事が無いだろう…と思うのです。
何故ならキッチンのラスト勤務を他にする人が居ないからです。
最低限の保証がされてるようなものなので
その他の夕方の時間などは率先して休憩調整をしてる次第です。
また、車の納期がいつになるのか…そこら辺も不明状態になってきました。
まぁ、私は契約したのが つい最近で
これからディーラーサンとそこら辺の話となる訳で
しかも、現在乗ってる車がある訳じゃないので
例えば車検が切れるから急いでる、困ってる…と言う事でもないから良いけれど
そういった事情のある方はお困りになるでしょう。
大手自動車会社が軒並み 工場操業中止……。
当然納期に間に合わない事例も出てくるでしょう。
どこもかしこも
コロナサンのせいでダメージが蓄積されてるような状況ですが
慌てずに不要に騒がずに
出来る事を出来る範囲で積み重ねていくのが大事ですよね。
こういう時こそ
お互い様精神で
みんなで乗り切っていけるようにしたいです。
まずは
私の場合はやっぱりお店の子達と(;^ω^)
時給だから尚更…ね。
生活が懸かってる訳ではない子達でも
それぞれに理由があって働いてる訳ですから
誰か一人が割を食わないよう
お互いに協力し合っていこうと思います(*^-^*)
気持ちだけは
負けたくないものね( *´艸`)プッ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます