今日は日中 そこそこ良いお天気で
夕方辺りから曇り空。
仕事が終わってからの庭観察( *^艸^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1e/36c9bea913c3922885c796e03d096dde.png)
軒下のペチュニア軍団。
お気に入りの薄紫色は切り戻して まだ何も咲いてないので
少し寂しい感じ。
ちょっと窮屈に見えるので 写真を撮った後
鉢の配置をズラしたり花殻摘み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b0/6c1fcd551f3db5e254b8aae82463e601.png)
プランターのイチゴ(*^^*)
小さな実が見えて来ましたv(*´>ω<`*)v
この薄いピンクと濃いピンクのイチゴ、
形が平べったい実になったりしやすいみたい。
白い花のイチゴは割と綺麗な形なんですけどね〜(;^_^A
売り物にする訳では無いので 構わないのですが
去年 見た時は 育て方?と ほんの少し悩みましたが
品種特性でしょう!と強引に思う事にしました(*''艸3`):;*。 プッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/877c5ab2da5985514af2c65ed9c88657.png)
白い花のイチゴ。
ランナーで更新したり株分けしたり。
今年 場所移動したばかりのせいか 小さな花を少しだけ。
でも 四季なりなので 秋までに元気になってくれたら
それだけで大感謝(*'∀'人)♥*+
さて、今年の主役 トマトさん達( *´︶`*)
まずは安定感バッチリの二太郎(桃太郎)さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f2/56b3e865f407956d0a91434399f8d737.png)
ゴルフをしないので比較しづらいのですが
ゴルフボールよりは大きい実に育ったと思います(*'▽'*)♪
同じ房に5〜6個なりそうなので
もし全部実になったら 4個位に摘果しないと。
勿体ない気がしますが
病気予防だったり 株の負担軽減 より大きい実を収穫する為 等など
色んな理由を聞いてしまった以上
素直に従った方が良いと納得(*^^*)
実が小ぶりなだけならね。
自宅用と思えば摘果しないのですが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/00e75d19f0ad891ec23695ab11dea045.png)
やっと 咲きそうな気配のフラガール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
待ち兼ねました・:*+.( °ω° ))/.:+*.
ミニトマト達の中でキミが1番 生長ゆっくり。
濃密トマトと銘打ってるから?
じっくりじっくり 生長して 栄養を蓄えてるのかしら?
どっちにしても 楽しみに待ってるからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
フラガールさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
………で、(๑•∀•๑)
君の正体は?
本当にイエローミミ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0b/c57e126564b6ab115ef6aa35392a53fd.png)
種苗店のお社長は イエローミミって言ってたけども。
1番お安い 黄色ミニトマトって書かれて売られてた箱の中の子。
丸い実の写真付きだったよね?
イエローミミって 丸い実だよね((。_。).。o?
これから 丸くなるのかしら?
私には ちょっと長く見えるんですけど(๑•∀•๑)
イエローミミじゃなくっても良いのだけれど
来年の参考の為にも品種が知りたかったのにな(*''艸3`):;*。 プッ
大きくなったら 丸くなるかどうか
そこも楽しみに待ってみましょ(*˘︶˘*).。.:*♡
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます