今日は朝から曇り空。
人間的には ちょっと残念だけど
植物的には 毎日 晴天より良いのかも。
特に挿し芽さん達には過ごしやすいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a5/99aa63ec31c81e8cfd40969c49015498.png)
アイコの挿し芽は少しグッタリ。
でも昨日の夕方よりは元気っぽい(*^^*)
最近咲き始めたチョコちゃんとミキちゃん
まだ咲いていないフラガールは別として
他のミニトマト達は実を次々つけ始め
花とは また違った可愛らしい姿で楽しませてくれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/1ad58819d6180667290817fcc6262379.png)
プチぷよの赤。
葉も他のミニトマト達より小ぶりですが
ヘタも可愛らしいsizeです(*˘︶˘*).。.:*♡
丸い形ですが ちょっと偏平っぽいですね。
そこも 何とも言えないくらいlovelyです(*'∀'人)♥*+
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f0/8433e631b19adbfcbbf910b2eb5abbc0.png)
アイコの黄。
写真を撮るのが下手なのでちょっとボヤけてますが(笑)
楕円型のミニトマトは他にミキちゃんとフラガールがありますが
微妙に違うと思うので その観察も楽しみです(*^^*)
今日は20℃を超えない様なので
トマト苗達にはちょっと物足りない気温かも知れませんね。
動いていないと人間も肌寒い様な気温です。
ラベンダーには丁度良いかも( *´︶`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7d/00029ee09952295af87be2e690dec6fb.png)
そろそろ花茎を切ろうかと思いながら
ここまで開花させちゃいました(*^^*)
でも 本当にそろそろ切ってあげないとね(*˘︶˘*).。.:*♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/aefdd02c50196194ad1f9516f1372188.png)
バーベナさんは絶好調みたい( *^艸^)
次々と花をつけるけど
意外と長く咲くから花柄摘みも楽(*^^*)
軒下のペチュニア軍団の花柄摘みの方が
圧倒的に多いかも(*´ω`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/10/bc9675bcc06258fbb1cf6c5a895f87c9.png)
今 一番満開状態なのはこの子。
見れば見る程 朝顔に見えてくる(*''艸3`):;*。 プッ
同僚の女の子が画像を見て
朝顔!と言ったものだから余計に(笑)
今年はプランターのイチゴ達が絶好調の様で
あんまりにも花を着けるものだから
摘花は殆ど出来ませんでした(´ε`;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/87d5497b5166b0225e602bff37906a9a.png)
元々 そんなに摘花したりしませんが
花が多過ぎて どこから手をつけたら良いものか
戸惑ってしまったから( *^艸^)
実になってから じっくり考えようと思います(*^^*)
変わってこちらは白い花のイチゴ(地植え)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a3/7de6ece59497941f01b2e1eb541c6699.png)
調子はあんまり宜しく無いですが
健気にもチラホラと花を咲かせてます。
植え替えるのが少し遅すぎたのも原因でしょう。
でも 強い植物なので
このまま無理をさせなければ生き延びてくれるでしょう( *´︶`*)
さぁ 人間の私も
本日の仕事を頑張りますかᕙ(⇀‸↼‵‵)ᕗ
偶然にもこのブログに目を通して下さった皆様も
無理し過ぎない程度に 頑張ってくださいね٩( ´͈ ᵕ `͈ ๑)
良い1日を(人 •͈ᴗ•͈)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます