Crucial 2.5インチ 内蔵型 SATA3.0対応 M4 SSDシリーズ 64GB CT064M4SSD2
を Acer Aspire 1410 Bb22 に載せてみた。
Crucial M4 のファームウェア 009 が出ているのでアップデートしてみた。
アップデート前(ファームは 001 だった)
アップデート後
誤差の範囲かな。
Aspire 1410ではこのSSDの性能をフルに使用出来ていないようだ。
SATA3.0のPCで raid を組んだら爆速になるのかな。
を Acer Aspire 1410 Bb22 に載せてみた。
Crucial M4 のファームウェア 009 が出ているのでアップデートしてみた。
アップデート前(ファームは 001 だった)
アップデート後
誤差の範囲かな。
Aspire 1410ではこのSSDの性能をフルに使用出来ていないようだ。
SATA3.0のPCで raid を組んだら爆速になるのかな。
木になる木さんは、何かドライバーを入れたりしたのでしょうか、もしよろしければ教えてください。
多分ケーブルが抜けかけているのではないかと思います。SSD側でなく本体側。ここが抜けやすいので少し浮いていませんか。指で押しこんでください。
もう一度、ケーブルを再取り付けしてみたのですが、BIOSからはCrucial M4の型番が見えているのですが、やっぱり同じくインストールディスクに出てこず、Crucial M4が0002のファームウエアだったので試しに0009にアップできるか試してみるとでき、その後無事Win7のインストールディスクからも認識でき今、インストール中です。
ファームウエアが原因でもないと思うのですが、とりあえずほっとしました。
ありがとうございました。
0001 から 0009 へアップしたので見えなくなることはなかったですね。このSSDはコスパはいい方なのでお楽しみください。