中国で大量生産される「ニセ論文」が学術誌を汚染している 2021-03-27 10:49:00 | 日記 中国で大量生産される「ニセ論文」が学術誌を汚染している中国で大量生産される「ニセ論文」が学術誌を汚染しているどれほど偉大な科学的発見を成したとしても、「論文」の形式で発表しなければ公に認められたことにはならないため、「論文が学術誌に掲載される」というのは学術界で大きな意味を持ちます。しかし、論文が掲載されたという結果を得るためだけの「ニセ論文」が特に中国で多数提出されており、学術誌Natureは2020年1月以降で「ニセ論文の疑いがある」とされた論文は1000本以上に達すると発表しています。中国で大量生産される「ニセ論文」が学術誌を汚染している査読者も忙しい中やっているのに、こんなことされたらたまったもんじゃないと思う。もう中国からの論文には「ニセ論文の疑いあり」のタグをつければいいのでは! « 魔法使いと愉快な仲間たち-... | トップ | 渡り廊下 鍛冶屋ではじめる... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます