見出し画像

今日も元気に行ってみようか!

補助金をもらい「内窓」設置

マンションに住む我が家、(特に)冬の悩み。。。。

それは窓の「結露」問題。

毎日窓の「結露を拭き取る」&「窓用電動バキューム」で吸い取る不毛の作業をどうにかしたい。。。。

 

内窓を設置すれば結露は軽減されるというのは、実証済み

既にだいぶ前に北側寝室&和室2面の内1面には設置済(建築関係の会社を経営する義弟が発注ミスだかなんだかで、ラッキーな事にちょうど我が家に取り付けられるということで超格安で設置してもらった

残るは「リビング」&「和室」のバルコニー側掃き出し窓&「クローゼット兼書斎の小部屋」の小さな窓2か所。

 

今年こそは設置するぞ~~~と思いながらも、安くない費用もかかるということでなかなか実行できず時は過ぎ。。。

そんな中、な~んと、今、内窓を設置するとお国から補助金(先進的窓リノベ事業というそうだ)が出るというではないか

 

しかし補助金について調べ始めたのが遅く、既に補助金の消化率がどんどん上がっていたことと、内窓の納期が各メーカーかなり長いという事実で一度は諦めかける。

が、7月末、「メーカーの納期が徐々に短くなってきた」ということを知って、「もしかしたら補助金間に合う???」と思い、8月上旬に業者に見積もりしてもらうことに。

 

業者はリクシルのHPから代理店を検索するところがあったので、我が家に一番近く代理店にリクシルを通じて問い合わせ。

するとすぐに現調に来てくれて、お盆休みを挟んで見積もりが出て、内窓の納期的にも補助金消化率から恐らく間に合いそうということで、相見積もりは取らずに発注。

 

内窓の納期の最短で工事日は10月中旬に決まる。

 

工事日に確認した補助金の消化率。我が家はマンションなので「77%」の消化率。

 

補助金申請は工事終わったらすぐにできるので、うん、行けそう?

工事業者からは契約の際「最悪、間に合わない可能性もゼロではない。万が一補助金がもらえなくてもキャンセルができないので、全部自腹になる」と言われ

「最悪補助金が出なくてもやりたかった工事なので、その場合は潔く諦める」ということで契約。(内心は、絶対欲しい

 

工事当日、クローゼットの部屋から隣の寝室に衣装ケースを全移動。。。寝室がえらいことに

 

早速「搬入待ちの内窓」と「処分する障子」

さようなら障子~~~

 

今回工事したのはバルコニー側の掃き出し窓2か所、クローゼット兼書斎の小部はの小窓2か所の合計4か所。

工事は1時間ちょっとで完了。さすが慣れている業者さん、仕事が早い

 

和室に設置した内窓。内窓を設置したので、障子は使えないが、それは仕方なし。

もともと障子があったのでスペース的にはそれほど室内側にはせり出さずに済む。

リビングの内窓。5センチほど室内側にせり出し、レースのカーテンが若干干渉するが思いのほか違和感なし。

 

そしてクローゼット兼書斎にしている小部屋の窓にも設置。

もともと右側はFIX窓で、左は片開窓。

今回、両方に片開窓の内窓を設置。

こちらも冬は結露がすごかったので少しは改善されるかと期待。

 

無事工事が終わり、申請もすぐにしてもらえたので補助金申請は間に合った。

そして工事から約6週間後、補助金の決定通知が届く

補助金は個人ではなく、施工業者に振り込まれ、業者から返金もしくは工事代金から相殺での処理になる。

我が家が依頼した業者さんは補助金を工事費から相殺ではなく、一度全額お支払いする形

なので、一度全額支払うことになり、割と高額だしポイント付くのでカード払いにした

 

工事費用は全部で33万円ほどだったので、実質負担12万円弱。

これで我が家の窓全部に内窓設置済

 

さ~て、どれだけ結露軽減されるのか、あと、断熱効率も良くなることを期待

2024年も同様に補助金が継続することに決定したそうなので、お済でない方に朗報

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゆる~いDiary」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事