中学に入って初めて英語を勉強し始めた姪っ子。塾にも通わず、テスト前に私が特訓し、現在のところ成績表は奇跡の最高ランクを継続中

しかし、姪っ子も中2になり、段々文法もたくさんになったものだから、このテスト寸前特訓ではなかなか厳しいのかなぁ~と思い始めた。
私は教えるのは素人だし、英語塾に行った方が更に伸びるんじゃなかろうか・・・と「英語習えば?」と姪っ子に言ってみたら・・・・
「英語嫌いだから絶対嫌だ


英語嫌い・・・・はぁ~ため息・・・たぶん授業が楽しくないんだろうな・・・・
確かに楽しくなければモチベーション上がらないよなぁ~
しかしだ、小さい頃から姪っ子に外国人に接する機会をたくさん作ってきた私は、かなり脱力だぁ~

思い起こせば、私も英語大嫌いで「絶対、将来英語使わないし~無駄無駄」とタカをくくってサボっていたものだから姪っ子の事は言えないけどね。
私の後悔は・・・なぜ、もっと脳みそが柔らかい時に英語を頑張らなかったのだろか・・・ということ。
実際、Husのアメリカ赴任で焦って英語を再勉強し始めたのが30歳前。単語が入らない入らない

もともとコツコツを勉強するのが嫌いで、英語もアメリカに滞在中、ほとんど英語のテキストを開くことなく実地訓練?で乗り切った

一度、現地のアダルトスクールの英語クラスに通ったけど、授業が面白くなくて、授業途中退場してわずか数回で中退

Husは、「せっかく授業料払ったのに」と呆れてたけど

やっぱり楽しく勉強できないと継続は無理なんだなぁ~とつくづく思うけど、姪っ子はこれから受験のためには嫌でも勉強しなければならず、避けて通れない訳で、私のように途中で退場ってことが出来ないし、何とか頑張ってもらいたいもんだ

ちなみに数学は、理系のHusがテスト前特訓担当。これも奇跡の成績を継続中
