【週末(6月25日~26日)に行ったワンコ連れで軽井沢1泊2日旅へ】
珍しく早起きして朝6時半、「親バカ」の購入品もバギーにセットして、さぁ~出発~
ワンコ3号ちゃんもノリノリ
関越道~上信越道は特に渋滞もなく順調
途中、唯一休憩で立ち寄った上信越道「横川SA」はワンコに優しいSAになっていてビックリ~
ワンちゃん用のダストボックスや散歩道、ちょっと映え狙いなイングリッシュガーデン風のお庭もあって、ワンコ連れの休憩にピッタリ
今回は「碓氷軽井沢IC」は通過し、「佐久小諸JC」を経由して「佐久北IC」で降りる。
そして、最初の目的地は・・・・小諸市にあるラベンダー畑と薔薇のお庭が綺麗な「夢ハーベスト農場」
小諸市の「浅間サンライン」からすぐ入ったところにある「夢ハーベスト農場」には9時ジャストに到着。
駐車場に到着したら車が1台もない。。。そんなに穴場??
取り合えず入り口まで登ってみよう
ショップ入り口で、が~ん、営業時間9時だと思ったら、9時半~だった~~~~よく調べないとね
道理でね~誰もいない訳だわ。。。。入口のベンチで30分ほどオープン待ち。。。
この日は、ラベンダーの蒸留の見学も出来るとのことだった。
ショップのテラスと壁面を覆う薔薇も満開
この時期はちょうど薔薇の開花時期なので、少し入場料が高く880円
でも、1人30本のラベンダー摘みが含まれているので、かなりお手頃。
ワンコは、店内は抱っこ、お庭はリード、カートOKだそう。
早速、園内を散策
見事なつるバラのアーチ
薔薇の香りに癒される~~~
この日、首都圏同様、かなりの暑さだったため、日陰を選んでワンコ3号ちゃんの写真を撮る
お花が満開
お手入れ大変そう
壁のように仕立てられた薔薇も圧巻
お花をクンクン、ワンコ3号ちゃん
何やら夫がワンコ3号ちゃんに話しかける。
「幸せの鐘?」を鳴らしまくる夫、「3号ちゃん、幸せになろうね~」とか溺愛3号ちゃんに話かけてたのか??
バギーのシェード下して、持参のファンで3号ちゃんに風を送る夫。
私にも風、プリーズ~~~~
ラベンダー摘み~~~
やらせ臭さ満載で夫が摘んだラベンダーを差し出す
2人で60本のラベンダーお持ちかえり
こちら、ワンちゃんの映え撮影ポイントなのかな~?私たちが帰る頃にはたくさんのワンちゃん達がご入場~
そして、アチコチでワンちゃんの映え写真を撮る飼主さん達
軽井沢の薔薇が有名な某お庭は、ペットはカートで入場可だけど、カートから飼主さんが離れて写真撮るのも不可とか。。。
こちらはとっても自由な雰囲気。
ただ、この日は想定外に暑すぎて、ラベンダー畑でラベンダー摘んだだけなのに、腕時計の跡もクッキリ、かなりの日焼けした中年夫婦
お庭も散策したり、景色を楽しんだし、ラベンダーも摘んだし、大満足
そして、この農場から3キロ(車で4分ほど)浅間サンラインを軽井沢方面に進んだ場所にあるペット可(テラス席)のお蕎麦屋さん「霧下そば 地粉や」へ
開店30分前に順番待ちのチケットを取る。
開店時間が近づくにつれて、駐車場はいっぱいに。
早く来てよかった~~~
11時に入店。芝生のお庭が見えるテラス席は、テーブルも席間もゆったりしていてGood
天ざる蕎麦~天ぷらは「タケノコ、アスパラ、かぼちゃ、エノキ、舞茸、茄子、大きな海老」で、ボリュームも満点。
お蕎麦も腰があって美味しい~~
途中で、店員さんがワンコ3号ちゃんが隣に座れるように椅子を外してくれた。
でも、距離が近くなったもんだから、激アマ親父、案の定、蕎麦上げてるし。。。
更に前のめりなワンコ3号ちゃん
店員さんの対応もとっても良いお店だった~
そのあとは、デザートタイムだよね~と向かったのは、「天空テラス」
別荘地内に有って、看板もほぼ出ていないので、「Googleマップだとたどり着くのは難しい」という前情報により、予め珍しく予習したため、すんなり到着
景色の良いテラス席
本当はデザートにパンケーキでも食べたかったけど、ちょうどランチタイムで、デザートはオーダーできず、飲み物だけお願いする。
ワンコにはお水を持ってきてくれた。
次回は、カフェタイムに行ってデザート食べたい~~
テラスからの眺め。。。ずっとぼんやり見ていたい景色だわ~
この後、持参した保冷剤入りのクーラーボックスを宿泊する予定のホテルに預かってもらおうと星野リゾート近くのホテルへ向かう。