今日も元気に行ってみようか!

抵当権抹消登記申請完了!

今日は、朝一番で「抵当権抹消登記申請」と「登記名義人表示変更の登記」のため、車で1時間ほどの法務局へ。

帰りにコストコに寄ることになったので、Kozuhe&マーヤが一緒に付き合ってくれた

9時半過ぎに法務局へ到着。相談窓口は待っている人が居らず、すぐに書類を見てくれた。

前回までの手続き→こちら

本当は、法務局に行って教えてもらいながら「抵当権抹消登記」の申請書を作成しようと思ったが、法務省のHPから見本をダウンロード出来ると言うので、昨夜せっせとWordで打ち込み申請書を作成

法務省のHPから「8.抵当権抹消登記申請書」をダウンロード こちら



昨夜自分で作った申請書。あっ、住所などは消してあります~

【登記の目的】は、「抵当権抹消」で、土地と建物など登記されている抵当権が複数?の場合は「順位番号は後記のとおり」と見本に書いてあったので、記入。

【抹消する登記】は、銀行からの書類に書いてある日付や抵当権の番号を記入

【原因】は、完済ではなく「解除」←私の場合、銀行の書類にそう書いてあった。

【権利者】は、自分の住所・氏名(住民票どおりに略さず書く)

【義務者】は、銀行の住所など

【添付書類】は、見本のとおり

【登記識別情報云々】は、意味分からなかったけど、見本のとおりでOKだった

【申請人兼義務者代理人】は、自分の住所・氏名・電話番号を記入

【登録免許税】は、土地2つ+建物1つの3つなので、3000円と記入

【不動産の表示】は、銀行からの書類を見ながら、番地・番などを間違えないようにそのまま記入
※赤字で記した【順位番号】は、書かなくても良いと線を引いて訂正印を押すように言われた箇所。でも他は間違いなかった。

銀行から送ってきた書類を見れば全部書けるようになっているので、超~簡単で、30分もあれば完成

持参した銀行からの必要書類を綴じるのも相談窓口の人が全部やってくれたし、印鑑(認印)を押す箇所や割り印の場所も全部教えてくれて、10分ほどで申請の準備完了

そうだ印紙を貼る台紙用にA4の白紙1枚が必要だったのに、持って行くのを忘れたんだ。でも、相談窓口の人がくれた

「登記名義人表示変更の登記」の申請書は、相談窓口で前回下書きをしてから帰ったので、清書して来て一緒に提出。

【総費用】

1)登録免許税・・・「抵当権抹消登記」「登記名義人表示変更の登記」がそれぞれ土地2つと建物1つで、合計6000円也

2)要約書取得・・・土地・建物で1000円←これは、銀行からの書類を持参すれば取らなくも良かった分

なので、合計7000円でしたぁ (普通に抵当権抹消だけなら、3000円で済んだけど、住所変更も有ったので倍かかった)

最初の相談と申請、受領と3回分法務局に行った高速代@800円、ガソリン代などは含まずだけど、実家に行く用事もあったついでだから、まぁ~良いっか

司法書士に依頼しなくても、全然楽勝~で申請出来たよ~

登記の完了は1週間後。また来週、実家に行く用事があるので、ついでに書類を受領してこよう

法務局は親切なので、みなさん、是非自分でやってみてくださ~い

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゆる~いDiary」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事