避妊手術後、無事抜糸完了&台風一過&非常事態宣言解除されたので、週末にワンコ3号と初めての長距離ドライブへ
もしかしたら高速道路の渋滞があるかも。。。と朝7時過ぎに家を出発。
私、珍しく早起きで頑張る
拍子抜けするほど混雑もなく、最初の目的地の牧場到着。
よくお手入れされていて、ここ、北海道?外国?な景色
駐車場からの景色も綺麗~~
ちょっと長距離ドライブでお疲れか表情が
ワンコ3号もちょっとだけバギーから降りてみる
白い建物は厩舎
中にはお馬さん達が、乗馬の出番を待ってるのかな?
餌(ニンジンスティック)も上げられるので、子供も楽しいね
ここは、某有名女性タレントさんが経営を引き継いだ素晴らしい景色の中で乗馬を楽しめる牧場なのだ~
次回は乗馬もやってみたいな~
週末はアウトドアのカフェもオープン
ワンコ3号も良い子に自然満喫
時々周りが気になるのか、バギー箱乗り状態でキョロキョロ
自然の中、自家製レモネードと馬蹄型ドーナツで軽く朝食。
カフェ&ショップも併設していたので、中ものぞく。
そして、トイレに置いてあったこのハンドソープがとっても良い香りだったのと良心的な価格に、思わずショップで購入
やっぱり某有名タレントさん、センス良いわ~
朝早くてまだ人がほとんどいない牧場でゆっくりした後は、セカンドハウス時代から良く鮎を買いに行っていた黒羽の鮎屋さんへ。
今年初めて&最後の鮎
1匹250円で欲しい本数買えるので今回は4匹購入。
素焼きなので、家に帰ってから軽く塩を振ってオーブンレンジなどで温めれば焼きたてな感じ
その後は、1年ぶりとなった、こちらもセカンドハウス時代からお世話になっていた大田原の「なまけもののパン屋」さんへ。
沢山買って冷凍保存するけど、ここの「原価計算してないんじゃない?」くらいフルーツやナッツ、ライ麦が入ったパンが美味しくてすぐに無くなっちゃう
その後は最後の目的地のお蕎麦を食べに矢板インター近くの韃靼そばが食べられるお蕎麦屋さんへ。
一年ぶり~
前回は、ワンコ2号と一緒だったなぁ。。。。と思い出しちょっと切なかった
こちらはテラス席はペット可なので、コロナ対策的にもばっちり
舞茸とエビ天付きの韃靼そば。
ご主人も16才でワンちゃんを亡くして、その後同じ犬種の保護犬を迎えたと話してて、「やっぱり、そうなっちゃうよね~」とお互い納得
朝早く家を出たので、全く渋滞も混雑もなく週末ドライブ終了。
ワンコ3号、全く車酔いせず長距離ドライブも大丈夫そうなので、これからもお出かけしましょう