今週末は天気予報がイマイチだったので、都会のお家残留~
そうそう!先週末の田舎のお家滞在時に、お盆休みに臨時休業だった隠れ家的なお蕎麦屋さんにリベンジしたのだ~
集落から一本道を走ること5キロ。
これだけが目印。ネットの情報ってスゴイなぁ~と実感。この看板だけで美味しいお蕎麦屋さんだとは想像もつかないからね
リベンジ!!「そばよし」さん
手打ちそば。コスパも良いし、お蕎麦も美味しくてリベンジして良かった~。近くの道の駅併設の超~人気の蕎麦屋さんと遜色なし
お蕎麦やさんの近くにあった茅葺きのお家。素敵っ!!
お蕎麦屋さんからの帰り道、ちょっと寄り道して、西行、芭蕉、与謝野蕪村も訪れた有名な歌枕の地「遊行柳」へ。
歌碑、句碑が立っている。桜の時期も良いみたいだから、その時期にまた来てみよう~
遊行柳の奥の神社(湯泉神社と言うらしい)にも立ち寄り!人も居なくてHusとノンビリ癒された感じ
更に寄り道は続く。。。。
天皇陛下も過去に2回も訪れた「笹平湿地」
すご~く小さな湿地。木道も整備されてた。
自生しているサギソウ。
サギソウ。かなり終わりに近いのか、ボツリボツリと咲いているくらい。最盛期はもっと沢山咲いていて綺麗なんだろうね~
ここには日本で一番小さい赤トンボ(2センチ位)が居るらしいけど、これはもっと大きい別の赤トンボ、かな?
まだまだ近場にも知らない日本いっぱいだわ~
最新の画像もっと見る
最近の「週末田舎暮らしあれこれ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ゆる~いDiary(1418)
- 週末田舎暮らしあれこれ(263)
- DOGS(232)
- テキトーなGardening(106)
- 留学生&外国のお友達(340)
- ふるさと納税(59)
- 【GUAM 】2024(6)
- 【SAIPAN】2019(5)
- 【MALAYSIA】2019年(12)
- 【USA】2018(19)
- 【USA】2013&2010&2007(37)
- 【GUAM】2012&2017(15)
- 【HAWAII】2012(14)
- 【HONG KONG】2019(5)
- 【HONG KONG】2016(7)
- 【HONG KONG】2015&2009(25)
- 【EUROPE】2011(44)
- 【KOREA 】2019(3)
- 【KOREA】2018(4)
- 【KOREA】2017(4)
- 【KOREA】2016(7)
- 【KOREA】2015(9)
- 【KOREA】2014(5)
- 【KOREA】2013(7)
- 【KOREA】2012(12)
- 【KOREA】2011(20)
- 【KOREA】2010(12)
- 【KOREA】2009(4)
- 【大阪&京都】2013&2014(8)
- 【北海道】2015&2011&2010(24)
- 国内旅(51)
- 入院日記(7)
- 続くか?韓国語(56)
バックナンバー
2007年
人気記事