天気予報は、かなりの確率で雨だったのに、東北道を下りたら太陽が出てきて、天気予報を裏切る良いお天気に。
日光到着後、東照宮などを見学。遠足の子ども達がたくさん居たけど、それほど混雑していなかった。
ワンコ達と輪王寺周辺をお散歩
東照宮などの見学のあとは一路、我が家の田舎のお家へ。
夕方は、いつも行く温泉に行って、夜はお家で「しゃぶしゃぶ」ディナー
Husは新幹線で深夜に到着。
翌土曜日は、朝8時前に家を出発し、近くの八幡のツツジを見に行った。
メンバーは、ご近所のYukikoさんと私とフランス人夫妻の4人。
この日も、天気予報を裏切る良いお天気~
まずは吊橋を渡って散策路へ。
ツツジは見頃のピークを過ぎていたけど、まだかなり咲いていて良かったよ~。
ちょっと内田裕也似(??)のご主人~渋い~
ツツジを見てから、殺生石から温泉神社まで一回り。
殺生石の千体地蔵
この日、Yukikoさんの持っていた万歩計は・・・・な~んと9000歩
どうりで疲れたと思った
帰りがけ立ち寄ったコーヒー屋さんから教えてもらった魚の鮮度が良いというスーパーへ。
夕食は、この日の午前中到着の我が父・しげちんがお寿司を握ってくれることになっていたもんで。
しげちん。。。お寿司を握るためだけに、いつも外国人が我が家にやって来るたびに借り出される。
まぁ~娘可愛さかしら~
この日のランチは、そのスーパーで買った鮎の塩焼きとサラダ・蒸かしたサツマイモ。なんだろうね~この組み合わせ。主食ないよね?あっ、サツマイモか???
ランチ後、私はハンモックで爆睡まぁ~なんと気持ち良い季節~
その間、フランス人夫婦は、バラが咲き始めた私の庭で、語り合ってた~ラブラブ~~~~
父親・しげちんが手際よく寿司を握る
で、寿司ディナーは、Yukikoさん夫妻も招待して、我が両親、フランス人夫妻、私とHusの全8人。
3時間以上、フランス映画や音楽についてお喋りしながら、お寿司やお酒を堪能~
アルコール禁の私には、みんなが飲んでいたお酒が美味しそうでちょっと辛い時間だったよ~
翌日曜日は午前中に田舎のお家を出発して、こちらに戻って、フランス人夫妻の最後のショッピング(食品)にお付き合いして、夜は個室がある居酒屋さんで最後の晩餐
そして今日月曜日の昼過ぎに駅前から空港バスに乗るご夫妻を見送り、私の1週間のおもてなし&英語合宿終了~~~って、もてないしてないか??
原発事故や震災などで外国人観光客が日本を敬遠する中、数ある国の中から日本を選んで来てくれて、本当に嬉しかったよ~
最新の画像もっと見る
最近の「留学生&外国のお友達」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ゆる~いDiary(1405)
- 週末田舎暮らしあれこれ(263)
- DOGS(232)
- テキトーなGardening(106)
- 留学生&外国のお友達(338)
- ふるさと納税(59)
- 【GUAM 】2024(6)
- 【SAIPAN】2019(5)
- 【MALAYSIA】2019年(12)
- 【USA】2018(19)
- 【USA】2013&2010&2007(37)
- 【GUAM】2012&2017(15)
- 【HAWAII】2012(14)
- 【HONG KONG】2019(5)
- 【HONG KONG】2016(7)
- 【HONG KONG】2015&2009(25)
- 【EUROPE】2011(44)
- 【KOREA 】2019(3)
- 【KOREA】2018(4)
- 【KOREA】2017(4)
- 【KOREA】2016(7)
- 【KOREA】2015(9)
- 【KOREA】2014(5)
- 【KOREA】2013(7)
- 【KOREA】2012(12)
- 【KOREA】2011(20)
- 【KOREA】2010(12)
- 【KOREA】2009(4)
- 【大阪&京都】2013&2014(8)
- 【北海道】2015&2011&2010(24)
- 国内旅(51)
- 入院日記(7)
- 続くか?韓国語(56)
バックナンバー
2007年
人気記事